株式会社操電のオペレーションマネージャーの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
■募集背景 ・操電は「誰もが自由に電気を操れるオープンな社会をつくる」をミッションに、分散型のエネルギーネットワークシステムの構築に取り組む、エネルギースタートアップです。 ・電力の分散型モデルは、蓄電池と自然エネルギーを活用することで日本のエネルギー自給率を高めるだけでなく、単一障害点が少ない災害・政治リスクに対して強靭なモデルです。 ・一方で、これを実現するためには蓄電池から系統接続、電力制御ソフトウェア、電気工事、電力小売まで取り組むべき領域が多岐にわたるため、各領域での確実な実行力が事業成功の鍵となります。 ・そこで操電では2年で売上27億・営業利益1.5億を達成したEV充電サービス事業を足がかりに、周辺領域に対して高速かつ同時多発的に新規事業を立ち上げ始めており、これらの事業群において、オペレーションの設計をリードしていただく方を求めています。 ■業務内容 新規事業を中心とした事業群において、美しくむだのない業務の設計から実際に現場で運用がなされるまでをスコープとしてオペレーション構築に責任を負うポジションです。 ・新規事業や既存事業における業務プロセスの調査・分析 ・ボトルネックや非効率な業務の洗い出しおよび改善施策の立案・推進 ・新規プロセス・業務フローの要件定義や設計、業務標準化の推進 ■ポジションの魅力 ・全社への影響力: 業務改善の対象は特定部門にとどまらず、経営・営業・開発など多岐にわたります。事業の成長スピードに合わせて、業務の仕組みそのものをデザインできる希少な経験が得られます。 ・企画から実行、定着まで一貫して関与: 改善アイデアの提案だけでなく、導入・運用設計・効果検証・継続改善に至るまで、一連のプロセスに主体的に携われます。机上の提案ではなく、現場で実感できる変化を自ら作り出すことができます。 ・経営層との距離が近い組織風土: 業務改革は経営課題そのものであり、経営陣との直接的なディスカッションの機会も豊富です。戦略的な視点で業務設計を学びたい方には絶好の環境です。 ■キャリアパス ・業務プロセス設計・改善領域で専門性を深め、全社規模のBPRやDX推進のリーダーとして活躍していただいたのちに、将来的には部門横断のBizops責任者やPMOとしてのキャリアを目指すことが可能です。
必須スキル
・業務プロセスの設計・改善を中心的な役割で担当したご経験
歓迎スキル
・部門横断プロジェクトの推進の経験 ・業務フロー図やプロセスマップの作成スキル ・関係者との円滑なコミュニケーション能力とファシリテーション力 ・定量データに基づく改善(KPI設計・モニタリング)の知見
求める人物像
・スピード感や、大小様々な変化を積極的に楽しみながら働くことができる方 ・自ら意思をもって旗をふることを通じて、より社会、会社、周囲および自分自身にポジティブなインパクトのある仕事をしていきたいとお考えの方 ・仕事とは、自身の存在や価値を社会に誇示するための手段ではなく、上司や同僚を含めた多様なステークホルダーに対するある種の贈与である、という感覚を共有できる方 ・つねにかかわる他者をリスペクトしつつ、自らはリスペクトされるような言動を心がけられる方
応募概要
- 給与
 550〜800万
- 勤務地
 東京オフィス 東京都中央区築地2丁目1番4号 銀座PREX East 6階
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 ・勤務時間:10:00-19:00 ・休日/休暇:完全週休2日制(祝祭日、年末年始等)
- 試用期間
 あり(3ヶ月)
- 福利厚生
 ・各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当(上限3万円/月)
更新日時:
2025/09/09 06:48