株式会社スマートラウンドの投資家向け事業開発担当の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
## 仕事内容 ・ベンチャーキャピタル、CVC、事業会社など幅広い顧客に向けた全体的なビジネス戦略の立案と実行 ・ビジネスのスケールを目的とした、スタートアップや投資家を支援する士業やサービス提供者とのアライアンス戦略の立案と実行、ネットワークの構築 ・スタートアップのおかれている環境の改善を目的とした、政策当局や業界大手プレーヤーを巻き込んだ業界横断的な施策の立案と実行 ・投資家のニーズ、規制、法律の改正など市場の変化をいち早く理解し、PdMと連携し必要となる新規プロダクトの企画と普及に向けた戦略の立案と実行 ◇ポジションの魅力 ・スタートアップの爆速な事業展開を肌で感じることができる ・スタートアップ・エコシステムへの広く深いネットワークや社内外のプロフェッショナルのノウハウや知見を生かしたこれまでにない仕組みづくりをリードできる ・これから組織拡大をしていくビジネス組織の中核として活躍できる ・オープンでフラットな企業文化であり、ビジネスサイドと開発サイドの距離も近いため、全社一丸となって事業拡大に取り組むことができ、それを自身が主導できる ◯社内環境 :Google Workspace、Microsoft office、Slack、Notion、Zoom、Salesforce、ChatGPT、Claude、GeminiなどのAIツール ## 募集要件 ◇ 必須スキル・経験 ・以下の業界での営業経験 CVC、事業会社での投資部門、VC、PE、資産運用会社、金融機関(商業銀行、信託銀行、証券会社)などの金融業界 ◇ 歓迎スキル・経験 ・事業推進/事業開発/営業/マーケティングといったビジネスサイドの複数の業務経験もしくは戦略/ITコンサルティング経験 ・投資家むけのビジネスでのセールス、事業開発経験 ・社内外の多様なステークホルダーを密に連携して、それぞれの利害の調整を図りながら合意形成から実行までを完遂した経験 ・スタートアップやベンチャーキャピタル、事業会社での企画部門、管理部門での経験 ◇こんな方と働きたい ・不確実な状況を打破するための分析やアクションを楽しめる方 ・未整備な状態からの仕組み化や再現性を高める組織 ・体制づくりが得意な方 ・スタートアップ業界、セカンダリー市場、投資業界のデファクトスタンダードとなるプロダクトの社会実装にコミットいただける方 ## 採用背景 「smartround」を有料利用する投資家・アドバイザーは70社を超えています。 弊社はユーザーニーズをいち早く知ることができるという特長を活かし、サービスをどんどん進化させています。 そういった中で「smartround」の社会実装に向けた仕組みづくり、即ち、様々なステークホルダーや専門家を巻き込んだアライアンス戦略の立案と優先順位づけ、迅速な実行が急務となっております。 代表の砂川は米国のベンチャーキャピタルで勤務したのち、日本に帰国し位置情報サービスを展開するスタートアップ「株式会社ロケーションバリュー」を創業。 同社をNTTドコモに売却後、2015年から2018年までGoogleでMap事業とAndroid事業の日本責任者を歴任。同時にエンジェル投資家として活動しつつ、スタートアップと投資家の情報の非対称性を改善したいという思いから、2018年にGoogleを辞め、株式会社スマートラウンドを立ち上げました。 スタートアップの可能性を最大限に引き出す土壌を作る。事業以外の部分で失敗するスタートアップをなくす。 弊社はこうしたミッションを掲げて、スタートアップが陥りがちな落とし穴を回避することができ、また時間を浪費しがちな事務作業を効率化できるサービス「smartround」を開発・提供しています。 ## 組織・チーム 現在、スマートラウンドのチームは約50名弱。 多様で優秀なメンバーがそろっています(ぜひ各人の[プロフィール](https://jobs.smartround.com/0fc353a2686041ee96661f1f75f80bd6)をご覧ください)。 ビジネスサイドには、三菱商事・Google・Salesforce・東京証券取引所・みずほ銀行など、国内外の大手企業で経験を積んだメンバーが在籍。 プロダクトサイドでも、VISONAL(旧ビズリーチ)・サイボウズ・FOLIO・Uzabaseなど、スタートアップから成熟企業まで多様な環境でプロダクト開発を担ってきたメンバーが集結しています。 経営陣には、スタートアップやベンチャーキャピタル領域に精通し、プロダクトと事業の両面をリードできる人材が揃っており、次の挑戦を推進する強力なチーム体制となっています。 スタートアップやベンチャーキャピタル領域に精通し、事業とプロダクトの両面に強みを持つメンバーが名を連ねており、挑戦する企業を支えるにふさわしい布陣となっています。 スマートラウンドのチームに共通しているのは、「スタートアップエコシステムを支えたい」「挑戦する人を後押ししたい」という強い想い。 当社のミッションに共感し、その実現に本気で取り組んでいるメンバーが多く、職種や年次を超えてフラットに議論し、価値を磨く文化があります。 社員インタビューや入社エントリーは、ぜひ[こちら](https://note.com/smartround/m/mb887a4b03d5d)からご覧ください。 ## 働き方 スマートラウンドでは、多様な働き方を尊重し、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な勤務が可能です。 [こちらのnote](https://note.com/smartround/m/mccd1af098224)にも働き方について書いておりますのでご覧ください。 時短勤務や複数の仕事を掛け持つパラレルワーカーも在籍しており、家庭や個人の事情に応じて業務時間を柔軟に調整できます。 育児や介護などのライフイベントにも理解があり、経営メンバー自身が育児のために長期休暇を取得した実績もあります。 副業については、社内規定に準じて許可されています。 勤務形態は基本的にリモートで、月1回の全社出社日には対面で集まり、遠方の社員とも交流を深めています。 リモートワーク手当も支給され、働く環境整備も会社としてサポートしています。 また、チームの一体感や情報の透明性を重視しており、週4回の全社MTGや定期的な1on1など、日常的なコミュニケーションの工夫を行っています。 入社時のオンボーディングも充実しており、新しく加わったメンバーも安心して業務に取り組める体制を整えています。
応募概要
- 給与
 年収 600万円 〜 1000万円 昇給:2回 賞与:なし
- 勤務地
 東京都千代田区丸の内1丁目6−5 丸の内北口ビルディング9F
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 9:00〜18:00 土日祝 年間休日:124日 夏季休暇(5日間好きなタイミングで取得可) 年末年始、年次有給休暇(入社時:2日付与、入社半年:10日付与) 特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
- 試用期間
 - 福利厚生
 <各手当・制度補足> weworkまでの交通費支給 リモート手当(月1万円) <育休・産休取得実績> 有(男性の半年育休取得の実績あり) <教育制度・資格補助補足> 書籍購入代支給 <その他補足> 副業可能(当社規定あり) パソコン・携帯貸与(PCはスペックなど選択可/当社規定あり) 週1回の出社推奨日にはランチ代を支給 weworkのアクセス権限付与 ベビーシッター割引
更新日時:
2025/11/01 17:05