株式会社シマントの【プロジェクト推進部】プロジェクトマネージャー(要件定義担当/エンタープライズ展開)の求人
【プロジェクト推進部】プロジェクトマネージャー
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
【会社概要】 弊社株式会社シマントは2014年8月に創業し、社会インフラである物流業界の課題解決に取り組んでおり、スタートアップながら官公庁や大手企業との連携を通じて、業界構造そのものにアプローチできる自社プロダクトの開発・提供を進めております。物流企業向けのシステム開発で培った業界への深い理解。それが私たちの強みです。この知見を基に、受発注から配車計画、支払管理まで、アナログ業務のDXを支援。空車トラックと荷主をつなぐマッチングプラットフォーム『ロジGo』を展開しています。現場の声に寄り添いながら真の業務改善を実現する、それが私たちの使命です。 【シマントの向き合う課題】 物流業界は巨大な産業(市場規模約25兆円)でありがなら、約30年間大きなイノベーションは起きていません。物流業界は多重下請け構造となっており、下請けになればなるほど非効率・重労働・低賃金の傾向が強まっています。また、未だに紙やホワイトボードでの配車管理が主流であるなど、業界全体としてデジタル化に大きく遅れをとっています。さらに、人手不足や物価の高騰といった社会的課題も重なり、2030年までに現在の約3割の荷物が運べなくなるといわれています。 こうした背景の中で、社会のインフラである物流を持続可能な形で維持・発展させていくために、業界全体の構造改革とともにテクノロジーの導入による業務効率化や労働環境の改善が急務です。 私たちが開発している『ロジGo』は、そんな物流業界の仕組みそのものに踏み込んでいくSaaSプラットフォームです。 【本ポジションのミッション】 プロジェクト推進部の一員として、営業・カスタマーサクセス・技術開発部と連携しながら、サービス導入までをリードいただきます。 物流大手企業向けに展開する自社プロダクト「ロジGo」において、顧客の業務要件を正確に整理・合意形成し、それを要件定義として文書化・トレーザブルに管理することが主な役割です。 【組織別の担当範囲】 ■プロジェクト推進部(本ポジション) ・顧客ヒアリング、As-Is/To-Be整理、Fit/Gap、KPI観点の明確化 ・業務要件/機能要件/非機能要件の定義(性能・可用性・セキュリティ等の要求水準の明文化) ・PRD/要件定義書、業務フロー、ユースケース、受入基準の策定 ・ステークホルダー調整、変更管理(スコープ・優先度の合意形成) ・受入計画・UAT運営(観点提示と合否判定の主導) ■技術開発部(連携先) ・基本設計・外部設計・内部設計の作成と責任(画面・API・データ設計、運用設計) ・実装・単体/結合/システムテスト計画と実施、品質保証 ・技術的判断(方式・アーキテクチャ等) 【業務内容】 ・物流元請の現場/本部へのヒアリングと要求の構造化 ・要求の優先度付けとバックログ管理(開発計画は技術開発部と協働で整合) ・PRD/要件定義書の作成、レビュー主導、合意形成 ・変更管理(要求の追加・変更時の影響整理と意思決定ファシリテーション) ・UAT計画・実施リード、リリース可否の合意形成 ・導入後の効果検証(KPIモニタリング)と継続的改善提案
必須スキル
・B2B システムにおける要件定義の主担当またはPM/BA としての実務経験(目安2 年以上) ・要件定義書/業務フロー/ユーザーストーリー等のドキュメント作成・レビュー経験 ・複数部門をまたぐ合意形成・ファシリテーションの実績 ・基本的なプロジェクトマネジメント(進捗・課題・リスク・変更管理)の実務
歓迎スキル
・物流・TMS/WMSなど近接ドメインでの導入・運用経験 ・大手企業案件での要件定義〜UATの推進経験 ・API/EDI等の連携要件の整理経験(設計責任は問いません) ・アジャイル/ウォーターフォールのハイブリッド運用経験
求める人物像
・顧客課題を事実ベースで構造化し、文書で明確に伝えられる方 ・スコープと優先順位の設計ができ、変更管理を厳正に運用できる方 ・部門横断で信頼関係を築き、合意形成を粘り強くリードできる方 【過去入社例】 ■Aさん 大手 SIer →コンサルティングファームにて上場企業の管理会計システムの構築等を要件定義、ベンダー選定から開発導入保守まで支援。 ■Bさん 大手ソフトウェア開発会社にて商社・住宅金融・広告代理店・小売業・食肉卸業等の基幹システム構築を経験→ヘルスケア関連SaaSサービスを企画・開発・運用を経験。 ■Cさん 大手SIer→データベースマーケティング企業でCRMシステム開発→NTTデータ子会社で旅行観光業界向けシステム開発・新規事業創出・経営企画を経験。
応募概要
- 給与
・想定年収:700万〜1,000万 + ストックオプション(SO) ※経験/スキルを考慮のうえ決定 ※残業代:40時間分の固定残業手当 超過分については別途支給
- 勤務地
■本社 東京都中央区日本橋3-3-2, Bizflex東京八重洲7F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間:9:30~18:30(実働8時間) ※フレックスタイム制導入あり ● 完全週休2日制(土日祝) ● 年末年始休暇 ● 年次有給休暇(入社半年後に10日付与)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
● 各種社会保険完備 ● 通勤手当(出社実績に基づく実費支給) ● フレックスタイム制度あり ● リモートワーク制度あり ● 書籍購入支援制度
更新日時:
2025/09/24 00:26