株式会社Showcase GigのWEBデザイナーの求人
WEBデザイナー
募集概要
当社は「日常の消費に溶け込むテクノロジーにより生活を向上させること」をミッションに、飲食店舗向けプラットフォーム「O:der Platform」や、OMO領域のノウハウを強みとしたサービス開発を提供しています。 2013年、世界で初めてモバイルオーダーシステムを開発し、飲食店舗経営に必須のプロダクト群「O:der Platform」をコアに事業拡大してきました。 国内トップレベルのシェアを誇る店舗運営に関する知見の深さと、多様な業態に対応できる豊富な機能を強みとして、導入店舗数は累計8,000店舗を突破し、現在もグロースを続けています。 また、プラットフォームを活用した自社による店舗開発も行っています。 OMO領域のノウハウを強みとして展開しているDX事業も、飲食業界のみならず、小売・交通などの領域にも展開し、数々のサービスをリリースしており、事業の柱となっています。 【業務詳細】 適性やご意向に合わせて、飲食店舗向けプラットフォーム「O:der Platform」のプロダクト開発、もしくはパートナー企業との共同プロジェクトに参画するDXソリューション事業におけるデザインをお任せいたします。 ビジネス環境、社会トレンド、固有の要件などを総合的に判断し、エンジニアリングとデザインで解決を行っていただくため、業務は多岐に渡り裁量権の大きい環境です。 ・担当サービスにおけるコンセプトメイク、施策プランニング ・課題を解決し、理想とする顧客体験を満たすUI/UXデザイン ・エンジニアリングまで考慮した、プロダクト開発におけるサービスデザイン、クリエイティブディレクション 【使用ツール】 Figma/AdobeXD/Photoshop/Illsutrator/miro/Overflow/AfterEffect/Flinto/clickup/JIRA/Confluence
必須スキル
・モバイルアプリやWebサービスのUIデザインの実務経験 ・Figma/Adobe XD等のツールを用いた実務経験 ・フロント実装においてのエンジニアとの連携業務経験
歓迎スキル
・フロントエンドの開発経験 ・自社プロダクトにおけるUXデザイン(ユーザーリサーチ、ペルソナ設計、カスタマージャーニー、ユーザーテスト)の経験、知識 ・ドキュメンテーション/プレゼンテーション/ディレクションの実務経験 ・Photoshop/Illsutrator等のツールを用いたグラフィック制作技術 ・AfterEffect、Flinto等のツールを用いたインタラクション制作の実務経験 ・HTML/CSS等のフロントエンドのコーディング経験 ・ロゴ、CI・VI開発経験
求める人物像
・チームメンバーとのコミュニケーションを円滑に行える方 ・自立して業務が行え、チームワークを重要視できる方 ・積極的に新しい技術や情報を吸収する意欲をお持ちの方 ・ユーザーファーストな体験を追求できる方
応募概要
- 給与
年棒制 5,000,000円〜6,000,000円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。 ・入社祝い金制度 Showcase Gigの採用ページから直接ご応募いただき、ご入社が決定した場合、入社のお祝いとして30万円を支給いたします。 ※以下の方は制度の適用対象外となります 転職エージェントまたは広告媒体/スカウト等を経由して、過去1年以内にご応募いただいた方(カジュアル面談を含む)。 詳細は別途ご通知いたします。
- 勤務地
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 3-26-8 ブライトキューブ
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・勤務時間 10:00~19:00 - フレックスタイム(コアタイム:10:00~16:00) - 残業手当あり(残業見込み45時間) ・休日/休暇 - 完全週休2日制(土日祝) - 年末年始休暇 - 年次有給休暇 - 特別休暇(産前産後休暇・介護休暇・慶弔休暇) ・交通費 全額支給(別途、社内規程あり) ・保険 社会保険完備 ・給与 - 年俸制 - 給与改定:年2回 - 決算賞与あり
- 試用期間
あり
- 福利厚生
▼社内カフェ無償利用制度 オフィス内にあるカフェスペースで、コーヒー、カフェラテ、ジュースなどの提供をしています。 ▼O:der利用手当 「O:der」の導入店舗にて同サービスを利用した場合、その注文にかかる費用を会社が一部負担いたします。 ▼歓迎会ランチ代支給 社員入社時、所属部門メンバーで行う歓迎ランチの費用を会社が一部負担いたします。 ▼定期全体懇親会の開催 月に1度、社内で振り返り/懇親会を開催しております。 ▼社員紹介手当 従業員からの紹介で入社につながった場合、手当を支給いたします。 ▼フィットネス手当 最大のパフォーマンスを出すため、健康増進に努めるとともに、リフレッシュし、フィジカルもメンタルも健康であることを推奨するための制度です。フィットネスクラブ、ジム利用の費用を会社が一部負担いたします。 ▼外部勉強会・セミナー参加サポート 自発的な社外での学習を積極的にサポートする制度です。スキルアップを目的とした勉強会、セミナーの参加費の全額または一部を会社が負担いたします。 ▼書籍購入サポート 必要な書籍を購入時の費用を、会社で負担いたします。
更新日時:
2024/08/20 06:06