株式会社Shippioの(マネージャー候補)デジタルフォワーディングスペシャリストの求人
募集概要
Shippioは2016年に創業し、「理想の物流体験を社会に実装する」をミッションに掲げ、デジタルの力で国際物流の変革を目指しサービスを展開しているスタートアップです。 会社紹介資料:https://tinyurl.com/2hbj66de <現在提供しているサービスとメイン顧客群> ▪️国際物流DXサービス:デジタルフォワーディング https://www.shippio.io/ 売上100億〜1,000億円規模の中堅企業向けにサービスを展開しており、Shippioがフォワーダー(※)としてフォワーディング業務そのものを提供するサービス。 ▪️貿易業務SaaS:Any Cargo https://service.shippio.io/lp/cloud/anycargo 売上1,000億円以上のエンタープライズ企業向けにサービスを展開しており、貿易に関わる様々な業務を管理するSaaS。 ※案件管理、スケジュール可視化、コミュニケーション効率化、書類管理 など <職務概要> 本ポジションでは、目の前のオペレーションを遂行するだけでなく、社内のプロダクトチームと協業したり、ITを活用してオペレーションの改善を企画・実行することで、これからの時代に必要なIT知識とスキルを身に付けることができます。 デジタルフォワーディングはまだ新しい領域であり、正解が用意されているわけではありません。 そこで自分たちの意見を反映させながら、未来の国際物流のスタンダードとなるべきデジタルオペレーションを皆でつくっていく、とてもエキサイティングなフェーズです。チャレンジを共に楽しめる方をお待ちしています。 <募集背景> ・取扱高が前年比340%成長していることに伴い、オペレーションチームを拡大しています。 ・チームの拡大にあたり、マネージャーとしてチームのマネジメント・メンバーの育成・プロジェクトマネジメントをお任せできる方を募集します。 <職務内容> ・フォワーディング業務 - 自社のデジタルプラットフォームを使用した顧客対応 - 国際複合一貫輸送にかかる各種手配 - 海外パートナーとのスケジュール調整、折衝業務 - 国内運送/通関パートナーと協力しながらの配送コーディネート ・フォワーディングの中の担当領域における課題の特定と、解決策の企画・推進 <キャリアパス> 1. マネージャー職 役割:フォワーディングサービス全般の管理、デジタルを駆使した業務改善の企画およびプロジェクトマネジメント、オペレーション遂行のための組織設計、メンバーの育成とマネジメント 2. 企画職 役割:オペレーション業務プロセスの設計・構築と運用、チームKPIの策定・設定・モニタリング・改善 3. セールス / カスタマーサクセス 役割:デジタルフォワーディングやプラットフォーム事業の荷主向け新規・既存営業 <オペレーション部の紹介> ・平均年齢 33歳(2024年3月末時点) ・女性比率 約50% (パートを含む) <チーム内のコミュニケーション> ・週次の定例ミーティングで各チームからオペレーションの改善提案やプロジェクトについてのディスカションを行い、週次で改善アクションが行われている ・マネージャーとメンバーの1on1を週次で実施。メンバーの伸ばしたいスキルについてのアドバイス、振り返りやフィードバック、キャリアプランに対するサポートを行っている <評価制度> ・チーム目標と個人目標を定め、半期ごとに自己評価を提出。提出した自己評価を元に上司と自分の目標達成度合いや評価をすり合わせる ・四半期に一度の中間レビューで上司と共に目標に対する進捗やキャリアの希望につながる経験ができているかなどを振り返る機会がある ・目標達成度合いに応じて半期に一度昇級の機会がある <マネージャーの略歴例> オペレーションディレクター: バッグなどの製造小売ベンチャーに2011年に入社し、物流を始め、商品発注・材料調達・開発計画・品質管理等、サプライチェーン全部門を統括、2018年からはシンガポール事業の立ち上げ責任者としてシンガポールに駐在し、ゼロからの組織開発や店舗開発を推進。帰国後、更なるチャレンジを求めて2022年にShippioに入社。 オペレーション部通関チームマネージャー/子会社事業推進室長: 2011年に地元の港湾運送業者・リンコーコーポレーションに入社。通関士として5年間輸出入通関業務に明け暮れたのち、海上貨物オペレーションや営業など国際物流全般に携わる。2020年3月にShippioに入社。現在は子会社事業推進室長を務める。 <得られるスキル/経験の事例> ・プロジェクトマネジメントのスキル ┗経理部門への支払い依頼業務の効率化のためにソフトウェアの導入を半年間のロードマップをたて、経理部門を巻き込んで実行、実際に導入して活用 ・業務プロセス改善・企画のスキル ┗大型顧客向けのオペレーション品質向上のための改善プロジェクトメンバーとして、セールスやソフトウェアエンジニアと顧客向けのソリューションを検討・提供 ┗外部パートナーへの業務依頼を自動化するためにGASやSQLを使って自動化のフローを実装 【参考記事】 ①オペレーション部の仕事について https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/uf7g3bi/ ②オペレーションディレクターについて https://note.com/shippio/n/ne80117f83944
必須スキル
<経験> ・国際物流業務(海運または航空フォワーディング業務など) / 国内物流業務 / 貿易事務の経験5年以上 <スキル> ・日本語ネイティブレベル
歓迎スキル
<経験> ・オペレーション改善経験(ITを活用したアプローチだと尚可) ・データ化・自動化といったIT施策による業務改善経験 ・メンバー教育やチームマネジメントの経験 ・通関実務の経験 <スキル> ・顧客のニーズを理解し、提案に繋げられる実行力 ・ビジネスレベルの英語力
求める人物像
・社内外のステークホルダーとの関係やコミュニケーションを大切にできる方 ・日々のオペレーション遂行に責任感を持って取り組める方 ・新しい業務への挑戦や経験の幅を広げることに意欲的な方 ・オーナーシップをもって課題解決・改善業務を推進できる方 ・不確実な状況やスタートアップならではのスピード感、変化を楽しみながら働ける方
応募概要
- 給与
詳細は面談・選考でお伝えします
- 勤務地
東京本社 <本社> 東京都港区芝浦一丁目1番1号
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
▼勤務時間 9:00~18:00 (コアタイムは11:00~16:00) ※フレックスタイム制 ▼休日・休暇 年間休日120日以上、完全週休二日制(土日) 各種休暇制度あり (例) 年次有給休暇、リフレッシュ休暇、病気休暇、産前産後・育児に関する各種休暇、結婚・忌引休暇、など
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・入社時引越補助 ・近距離住宅補助 ・語学学習補助、など
更新日時:
2025/02/04 07:31