SEVENRICH GROUP

ベンチャー企業・スタートアップ企業を中心に投資・支援を行う企業。会計から人事、開発、マーケティングまで幅広い機能を持ち、自社での事業経験を活かしてクライアントの成長をワンストップでサポート。800社超の支援実績を有し、多様な業界に対応している。

従業員数
15
設立年数
14年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
マーケティング
投資
本社所在地
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町9-8  KN渋谷3ビル 2F
設立
2011年07月
資本金
グループ会社が多々ある為個別のHPをご確認ください。

SEVENRICH GROUP
プロトタイピングエンジニア(DELTA)の求人

プロトタイピングエンジニア(DELTA)

募集概要

株式会社DELTAは、ベンチャースタートアップや中大企業の新規事業(以下、成長企業)向けの技術支援事業と、プロダクト開発事業を展開しています。また、成長企業向けに様々な事業支援を提供するSEVENRICH GROUPの一員として、グループ内の事業会社や出資先の開発支援もおこなっています。 本ポジションでは、 ・クライアントワークにおける技術課題の解決(必要に応じたアプリケーション開発・自動化・生成AIエージェント実装など) ・自社の新規事業開発に伴うプロトタイプの設計・実装 ・非IT産業のリアルビジネスに対するバリューアップ(経営的観点からの課題洗い出しと技術的アプローチ) といった幅広い業務領域で、本質的な課題解決にフォーカスしながら開発を推進していただきます。 「テックドリブンな新規事業の開発を支援しながら、自らも生成AIを活用したプロトタイピング・サービス開発に挑戦したい」そんな意欲的な方を歓迎しています。 【開発したサービスの一例】 ・クラウドコスト削減を成果報酬制で行う「CTO booster」 https://costcut.cloud/ ・言語やフレームワークのバージョンアップを短納期・格安で請け負う「VersionUp booster」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000108676.html 【仕事の特徴】 ①事業に向き合うことができる 自社他社問わず、事業開発・改善に必要なのは、必ずしもプロダクトでは手の届かない手触り感のある成果です。ビルドトラップに陥らず事業へのインパクトに一人称で向き合うことができる環境で、本質的な課題解決をエンジニアの立場から担うことができます。 ②様々な事業ドメインを支援できる ベンチャー・成長企業向け、という軸はありつつも、クライアントの業種はD2C、アプリ、WEBサービス、メディア、医療機関向けシステムなど実に多彩です。 さらに、将来的には非IT企業のバリューアップ支援にも本格的に取り組みたいと考えており、その際は生成AIを用いた業務効率化や小規模アプリ開発、リアルビジネスを経営的観点で捉えた課題解決など、より幅広いアクションが求められます。 また、自社内での新規事業開発(PoC・プロトタイピング)にも参加可能。事業フェーズや技術選定、参画形態までも自ら考えながら動くことができます。 【仕事内容】 ・生成AIエージェントのインテグレーション ・開発プロセスの自動化、運用ツールの整備 ・AIを活用した既存サービスの技術的負債の解消 ・非IT企業(人材紹介業・店舗ビジネスなど)のビジネスモデル改善に向けた技術活用 ・RPAやAIエージェントによる業務効率化 ・データ活用やダッシュボード構築 ・生成AIによるナレッジ活用やコミュニケーション効率化 など ・自社の新規事業開発・プロトタイピング ・新サービスアイデアの検証(PoC) ・ソロプレナー的な生成AIを活用した垂直立ち上げの実装 など

必須スキル

・Webアプリケーションの開発・運用経験(1年程度)

歓迎スキル

・WEBアプリケーションの機能開発経験 ・AWS SAP相当の知識・経験 ・継続的なプロダクト改善に携わった経験

求める人物像

・ベンチャースタートアップのプロダクト開発に意欲的な方 ・将来的に新規事業の立ち上げをしたい方(課題解決としての開発力や提案力を鍛えたい方) ・成果が見えやすいお仕事がしたい方

応募概要

給与

400~1000万円

勤務地

東京都渋谷区

雇用形態

正社員

勤務体系

■労働時間区分 フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:9:00~11:00、16:00~18:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 リモート勤務:可 副業:可 ■標準的な勤務時間帯 10:00~19:00 ■休日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、GW、お盆、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇

試用期間

6ヶ月

福利厚生

■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■通勤交通費(実費支給 ※月額5万円上限) <その他補足> ■リモートワーク可能 ■書籍購入支援制度あり:会社にない本は、申請して購入することができます。 ■産休育休制度あり:子どもが1歳になるまで取得することができます。育休復帰後は時短での勤務も可能です。利用実績もあります。 ■健康診断あり:東京事務所から徒歩3分の、かかりつけクリニックと提携しています。気軽に健康相談が可能です。 ■社食あり:社内販売のお弁当が1食500円で購入可能です。 ■引越し補助あり:引越し仲介手数料の割引制度があります。

更新日時:

2025/02/13 04:15


類似している企業