HERP Careers β版
エスディーテック株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

デザインエンジニアリングを軸に、UI/UXデザインから開発・実装までを一貫して手掛ける企業。自動車・教育・ヘルスケア業界向けに、デザイン思考と技術を融合させたサービスを提供。「作り手とユーザーの喜びをつなぐ」をコンセプトに、TRITOシリーズなどの自社製品も展開している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.sdtech.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

エスディーテック株式会社
Androidアプリ開発PM/PLの求人

募集概要

# 会社概要 エスディーテックは「デザインエンジニアリング」のプロフェッショナルチームです。 アイデア創出からUI/UX設計、ソフトウェア実装まで、製品・サービス開発を一貫して支援しています。 ユーザー視点のデザインコンサルティングと、それを実現するエンジニアリングソリューションを融合。 最上流の段階からデザイナーとエンジニアが協働することで、優れたユーザー体験(UX)と高い機能性の両立を目指しています。 これまで、車載HMI、産業機器、IoTサービスなど、多岐にわたる分野で製品・サービス開発を手がけてきました。 長く愛される「ヒトとモノ」そして「ヒトとコト」のインターフェースを目指す―― それがエスディーテックの理念であり、価値提供の源泉です。 # 業務内容 Android OSを搭載したエンタメ用機器・専用端末に搭載されるアプリケーション開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとして、開発の全体推進・技術リードをご担当いただきます。 Javaチームの技術リード、または、開発プロジェクトのマネジメントを通じて、高品質なアプリケーションの実装とプロジェクトの安定運用を担っていただくポジションです。 ★ご経験やご志向に応じて、いずれかのポジションをお任せします。 ⑴プロジェクトマネージャー(PM) Android OSを搭載したエンタメ用機器・専用端末向けアプリケーション開発において、プロジェクト全体の計画立案から遂行・管理、クライアントや関連部門との調整・折衝をリードいただきます。予算・進捗・品質・リスクなど、多面的にプロジェクト全体をマネジメントするポジションです。 ■具体的には ・クライアントや関係部門との折衝・要件調整 ・要件定義〜設計〜開発〜検証・リリースまでのフルフェーズの推進 ・UI/UXデザイナーやテックリードとの連携による仕様整合・レビュー推進 ・社内外開発メンバーのリソース管理、進捗/コスト/品質のモニタリング ・協力会社/パートナーとの折衝・調整・管理 など ⑵プロジェクトリーダー(PL) Android OSを搭載したエンタメ用機器・専用端末向けアプリケーション開発において、Javaチームの技術的なリードを担っていただきます。設計・実装フェーズを中心に、要件定義段階からプロジェクトに参画し、技術的な視点での要件整理・設計・実装・レビューまで一貫してリードするポジションです。 ■具体的には ・PMやクライアントと連携した技術要件の整理・提案(要件定義フェーズから参画) ・アーキテクチャ設計、画面設計・機能設計 ・Javaチームの技術リードおよび開発メンバーのマネジメント ・Javaによるアプリケーション開発、コードレビュー ・技術的課題の特定・検証・改善推進 ・UI/UXデザイナーやPMとの仕様整合・連携 ・協力会社/パートナーへの技術ディレクション・レビュー支援 など 【プロジェクト例】 ・お客様向け専用端末に搭載されるAndroidアプリケーション開発(例:エンドユーザーが直接操作するリモコン端末のUI開発 など) ・業務用エンタメ端末 / 店舗用機器に搭載されるAndroidアプリケーション開発 ## 募集背景 ユーザビリティや体験価値の重要性が高まる中、当社では、エンタメ用機器・専用端末に搭載されるアプリケーションの開発プロジェクトを複数推進しています。 近年、プライム案件を中心に、プロダクトの企画段階から開発・リリースまで一貫して担う機会が増えており、マネジメント力や顧客との折衝力も求められるプロジェクトが拡大しています。 こうした背景から、プロジェクトの要となるPM/PL人材の増強が急務となっており、今回の募集に至りました。 技術と体験を両立するプロダクト開発を通じて、“使いやすさ”を届けるものづくりを、ともにリードしてくださる方をお迎えしたいと考えています。 ## 仕事のやりがい ◎単なる機能実装にとどまらず、「心地よい体験」を意識したアプリ開発ができる ◎要件定義〜設計〜実装〜リリース・運用までを一気通貫で担う体制のため、分断された役割ではなく、プロジェクト全体に深く関わることができる ◎実機を触りながら仕様調整や改善提案を行い、エンドユーザーの反応に触れられる“ものづくりの手応え”を感じられる ◎プライム案件のため、提案・仕様検討に携わり、主体的に開発ができる ◎技術選定や設計方針にも裁量を持ち、中長期的な改善に取り組める ### 組織名/体制 _デザインエンジニアリング1部_ エンジニア30名程度、デザイナー20名程度、在籍しています。 ### 技術スタック 開発言語:Java 開発環境:Android Studio # 求めるスキル・経験など > _必須要件_ * Javaを用いたAndroidアプリ開発経験 * アプリ開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー経験 > _歓迎するスキル・経験_ * UI開発(画面開発)経験 * 外部ライブラリやAPIを活用した開発経験 * Reactや他フロントエンド技術を用いた経験 * 専用端末(業務用機器・店舗用機器など)向けアプリケーションの開発経験 * 製品開発経験・運用を見据えたプロダクト開発経験 * アプリ開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 * クライアントや関係部門との折衝・調整経験(要件ヒアリング・仕様検討など)

応募概要

給与

月給 44.8万円 〜 65.8万円 ※上記金額にはテレワーク手当8,000円/月を含む ※経験/能力を考慮の上、当社規定により優遇 残業手当:残業時間に応じて追加支給 通勤手当:実費精算 昇給(年1回/9月):1年ごとの目標管理制度の評価に応じて見直し 賞与:業績に応じて支給(年1回/9月) 想定年収 625万円 〜 919万円

勤務地

東京都港区港南2-13-40 品川TSビル2階

雇用形態

正社員

勤務体系

9:00~18:00 スーパーフレックスタイム制あり ※コアタイム:なし ※フレキシブルタイム:5:00~22:00 ※月間での所定労働時間を満たしていれば週休3日の調整も可能 ・年間休日123日 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・夏季休暇(毎年7~9月の間に5日間) ・年末年始休暇 ・GW ・有給休暇(入社月により5日~10日付与) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇

試用期間

福利厚生

・通勤手当(実費精算) ・時短勤務制度 ・持株会制度 ・自己研鑽費用補助(技術書・セミナー参加費の一部負担など) ・部活動制度(カラオケ、ゴルフ、映画、日本酒会など) ・社内Barの設置あり ・お菓子バスケット、社内カフェ ・入居ビルの社員食堂利用可

更新日時:

2025/11/03 19:51