ルビー・グループ株式会社

ラグジュアリーブランドに特化したECソリューション企業。Salesforce Commerce CloudやShopifyを活用し、サイト構築から物流まで一貫してサポート。専門チームによる運用、データ分析に基づくマーケティング、高品質な物流サービスを提供。海外展開も推進中。

従業員数
49
設立年数
15年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
マーケティング
物流
EC
本社所在地
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-43-10 OMB YOYOGIUEHARA (official website)https://rubygroupe.jp/
設立
2011年01月
資本金
1億7430万8750円

ルビー・グループ株式会社
ECオペレーションスタッフ(対象:即戦力層)の求人

募集概要

■□■□■顧客に選ばれ続けるNo.1 「Fashion × Tech」カンパニーを目指しています■□■□■ 【弊社について】 ① ファッションブランドにおけるEC構築・マーケティング・運用に至る一連の業務をワンストップで提供 eコマースにおけるマーケティング戦略のご提案から、システム開発、デザイン、撮影、広告、倉庫、CRM、商品発送までをワンストップで手掛けており、クライアントのECサイトにユーザーが訪れる機会の創出を支援しています。 ② 数多くのファッションブランドにサービスを提供 ・顧客ニーズに合致する最適なプラットフォームを選択し、ECサイトを代理運営。 ・規模サイト用プラットフォーム、汎用的にカスタムできるプラットフォームなど、様々なプラットフォームに適応可能。 ・SEM広告の導入、先進レコメンドツールやWEB接客ツールの導入等、マーケティング領域の支援実績も豊富。 【ポジション概要】 ・クライアントのECサイト運営と管理を行うプロフェッショナルとして、サイト更新・在庫管理・商品管理・メルマガ配信等、サイトに関わる全ての運用に携わるポジション。 ・クライアントや社内関係者(エンジニア・マーケティング部門など)と密に対話しながら、ユーザーの要望実現に注力する。   【業務内容】 ① 商品管理 ・ECサイト上に新しい商品を追加し、既存商品の情報を最新のものに更新(商品の写真、説明、価格、在庫情報) ・商品を適切なカテゴリに分類し、サイトのナビゲーションや検索機能を最適化 ②マーケティング支援 ・ユーザーの関心を引き付けるための施策実行を支援 例:セールや割引キャンペーンの設定や準備の実行/商品プロモーションの実施/各種プロモーションに合わせたメルマガの配信設定・管理 ③ウェブサイト管理(②に関連して発生する業務/クライアントからの依頼ベースで発生) ・商品ページやNEWS記事、FAQなどのコンテンツを作成・編集し、最新かつ魅力的な情報を提供。 ④データ分析/レポート作成 ・ECサイトの成果や各種KPIのレポートを作成し、クライアントに報告(売上予測や在庫状況、キャンペーンの成果など、定期的な報告)。 ⑤注文管理 ・ユーザーからの注文がスムーズに処理されるよう注文の受付と処理 ・キャンセルや返金処理など、クレジットカードや電子決済などの支払い処理を管理 ⑥在庫管理 ・商品の棚卸しや差異の確認 ・商品の返品や交換、キャンセル対応 【組織について】 ①フルフィルメント部 複数のクライアントの商品管理や施策対応など一人一人が幅広くECサイト運営を担う。 ②ブランド事業部 大規模クライアントの商品管理や施策対応など深度深くECサイトの運営を担う。 ・上記の①②の何れかに配属となります(希望や選考評価を基に決定)。 ・どの組織においても複数のクライアントを並行しながら運営する必要があるため、常にチーム間でコミュニケーションを取りながら、リソース管理、スケジュール管理、進捗管理の3つを特に意識しながら業務を進めています。 ・困ったことがあれば、すぐに聞くことができる環境があり、お互いに助け合うチーム文化が形成されています。 【やりがい・魅力】 ① 様々なブランドの価値向上に寄与しながら、ECオペレーションのプロフェッショナルとしての成長を目指せる ② ファッション×ITの経験が積める 【働く環境】 仕事と家庭とのバランスが取れる柔軟な働き方が可能 ※フレックスタイム制度(コアタイム:11:00-16:00)およびリモートワーク制度を導入 ※ただし、入社後における試用期間中はフレックス・リモートワークの利用が不可 ※個人のパーソナリティを尊重する風土(仕事する時はして、遊ぶ時は遊ぶ)

必須スキル

・ECサイトの運用経験(実務経験:2年以上) ・最低限のPCスキル(EXCEL関数など)

歓迎スキル

・ファッションブランド店舗での販売経験 ・カスタマーサポートの実務経験

求める人物像

・顧客視点をもって、提供するサービスの質に対して高い意識を持てる方 ・効率的にマルチタスクに対応できる方 ・与えられるのを待つのではなく、自ら主体的に物事を考え、実行できる方 ・日々クライアントと社内開発チームとの調整が発生するため、調整力、柔軟性、忍耐力がある方

応募概要

給与

想定年収:390万円~450万円  ※450万円の場合   月給:375,000円   基本給:304,511円   固定残業手当:70,489円(月30時間分の時間外労働手当、超過分別途支給)

勤務地

■東京本社(〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-43-10 OMB YOYOGIUEHARA) 【勤務地の変更の範囲】 会社が指定する場所

雇用形態

正社員(試用期間:有)

勤務体系

10:00〜19:00(休憩1時間) ※フレックス制度:有(コアタイム:11:00-16:00/試用期間が終了次第、利用可) ※リモートワーク制度:有(試用期間が終了次第、利用可/頻度は週2日程度) <休暇> ◎完全週休2日制(土日) ◎祝日 ◎夏季休暇(7月~9月に2日付与) ◎年末年始休暇(12/30〜1/3とその年のカレンダーにより前後変動) ◎有給休暇(入社半年後に10日付与、その後1年経過で11日追加付与)

試用期間

3か月 ※試用期間中の給与変更無し、6ヶ月を最長として延長の場合有

福利厚生

・健康保険(関東ITS)、厚生年金、労災保険、雇用保険完備 ・会社PC支給 ・ハラスメント研修有 ・フリードリンク(ペットボトルや炭酸水など) ・パン無償提供 ・誕生日ランチ補助 ・ウェルカムランチ補助 ・書籍購入補助 ・英語力向上サポート(TOEICの受験料を会社負担) ・各種資格手当(SFCC、TOEIC、GAIQなど) ・取引先ブランド様商品の社割購入(条件有り) ・服装自由 ・副業制度有り

更新日時:

2025/05/01 07:30


類似している企業