HERP Careers β版
株式会社ROBOT PAYMENT
SaaS金融
従業員数
139
設立年数
26年目
評価額
-
累計調達額
-

商取引における「慣習」「非効率」「与信」の3つの壁を解消し、自由で円滑な決済インフラを提供する企業。主力サービス「サブスクペイ」をはじめ、請求管理やファクタリングなど多岐にわたるソリューションを展開。企業間決済の効率化と資金繰り改善を通じ、法人の成長と日本経済の競争力向上を後押しすることを目指す。「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」というビジョンの実現に向け、持続的な価値提供を追求している。

本社所在地
-
設立
2000年10月
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.robotpayment.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ROBOT PAYMENT
【ITエンジニア×顧客支援】「請求管理ロボ」CRE募集!事業を育てる技術者への求人

募集概要

### Vision:商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。 ### 事業内容・サービス紹介 _■[サブスクペイ](https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/)_ ”企業の売上向上・経理業務のDX化を推進!” ◎利用実績14,000社! 創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けている、当社の主要事業です。 主に消費者向けECを始めとしたインターネット上で販売などを行う事業者、及び企業間ビジネスを行う事業者に対して、インターネット決済を代行するサービスを行っています。 事業者は様々な決済手段を金融機関やカード会社との手続きなどの手間を割くことなく利用することができます。 特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。 _■[請求管理ロボ](https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/)_ ”毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービス”◎ 導入実績700社以上! 2014年8月にサービスを開始した請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。 企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現できます。 経理業務のDX化を実現し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。 またBPOや債権保証のオプションも利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。 ### 募集背景 ROBOT PAYMENTの主力サービス「請求管理ロボ」は、企業の経理DXを強力に推進し、急成長を続けています。サービス規模の拡大に伴い、お客様からの技術的な問い合わせや、より深いシステム改善ニーズが増加しています。 私たちは、単なるシステム提供者ではなく、お客様の真のビジネスパートナーとして、プロダクトの信頼性を高め、顧客体験を最大化したいと考えています。そのためには、コードを理解し、お客様の課題を技術的に解決できるCRE(Customer Reliability Engineer)の存在が不可欠ですし、今回の募集で、その重要な役割を担い、お客様とプロダクト開発の架け橋となり、サービスを共に「育てる」新しい仲間を募集します。 ### 業務概要 「請求管理ロボ」におけるシステムの調査や技術的な課題解決を通じて、お客様のビジネス成功を支援し、サービス全体の信頼性と生産性向上に貢献します。 ### 業務内容詳細 ・技術的な顧客課題の解決: ↳テクニカルな問い合わせ(コードレベルの調査が必要なエラー、原因不明の不具合など)に対し、迅速かつ正確な調査・回答 ↳問い合わせから派生する開発・改修業務も一部担当 ・アプリケーション監視: ↳サービスのバグや異常がないかを常時監視し、安定稼働の維持 ・顧客や社内の課題解決を促進する仕組み構築(開発含む): ↳ユーザーの声や利用データを元に、業務改善のための企画・実装(ツール導入含む) ↳ユーザーのためのナレッジ・マネジメント(FAQ、ドキュメントなど)を推進 【1日の流れ(例)】 9:00 - 出社・朝礼、タスク整理 11:00 - 問い合わせ対応(1日2~3件) 12:00 - ランチ休憩 13:00 - 問い合わせ対応、業務改善施策検討・開発、社内連携 17:00 - 振り返り、終礼・退社 ### ポジションの魅力 ・顧客課題解決の最前線: エンジニアリングスキルを活かし、お客様のビジネス課題を直接解決するやりがいがあります。 ・「育てるエンジニア」としての成長: 単なる開発・保守に留まらず、ユーザー視点で課題を発見し、プロダクト改善や仕組み構築まで一貫して携われます。 ・幅広い技術スタックと知識: AWSを基盤とした最新のクラウド環境で、様々な技術に触れ、知識を深められます。 ・明確なキャリアパス: テクニカルな問い合わせ対応から始まり、将来はCSと開発の架け橋となるCREスペシャリストを目指せます。 ### 求める人材像 ・ソフトウェアエンジニアリングが好きで、新しいトレンドや技術を自発的に取り入れていける方。 ・他部署(サポートデスク、CSなど)と積極的にコミュニケーションを取り、協力して物事を進められる方。 ・顧客(ユーザー)視点に立ち、課題解決のために妥協せずに根気強く業務に取り組める方。 ・責任感を持ち、チーム内で信頼関係を構築し、成果に責任を持てる方。 ・臨機応変な対応ができ、差し込み業務などにも柔軟にスケジューリングできる方。 ・コードを読んで調査を行った経験があり、今後ユーザーに近い業務を通じてさらに知見を深めたい方。 ### 必須のご経験・スキル ・RDB(リレーショナルデータベース)の利用経験1年以上 ・開発業務経験 または 運用保守経験1年以上 ※何らかのプログラミング言語での開発、もしくは運用保守に関わる業務経験があり、コード調査業務のキャッチアップがスムーズにできる方 ### 歓迎するご経験・スキル ・ITツールを活用した運用改善業務経験 ・Salesforceの知見(アプリ構築経験など) ・LAMP環境でのWebアプリケーション開発経験 ・AWSを利用した開発・運用に関わる業務経験 ・Gitを利用したチームでの開発経験 ・Web標準規格・仕様に関する知識 ・CodeIgniterなどのフレームワークを用いた開発実務経験 ・自社サービスの開発・運用・保守経験 ・大規模サービスの開発・運用・保守経験 ・アーキテクチャの選定や実装、運用経験 ・Webアプリケーションにおけるセキュリティ対策の経験 ・フレームワークやライブラリの問題を解決する知識・経験 ・大規模サービスにおける負荷を考慮した設計および実装経験 ・自社サービス以外とのAPI連携実装経験 ・ユーザー/顧客との折衝経験1年以上 ### 開発環境 ・開発言語: PHP, JavaScript ・ミドルウェア: MySQL, Apache ・フレームワーク: CodeIgniter ・バージョン管理: GitHub ・CI/CD: Jenkins, CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy ・コミュニケーション: Slack, Notion ・タスク管理: Notion, Toggl ・監視: Newrelic, Pagerduty, Mackerel ・構成管理: Terraform, Ansible ・インフラ: AWS (ECS, Aurora, ALB, S3, WAF, Batch, Cloudwatch, EC2など) ・開発環境: Docker Compose, デュアルディスプレイ, Mac/Windows選択可, エディタ/IDE選択可

応募概要

給与

年収 350万円 〜 600万円 給与はご経験やご経歴を鑑みて決定いたします。 ※45時間/月のみなし残業代を含む

勤務地

東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F

雇用形態

正社員

勤務体系

9:00〜18:00(休憩1時間) ★年間所定休日:126日 土日祝日 年末年始 夏季休暇 有給休暇 誕生日休暇 看護休暇 慶弔休暇など

試用期間

福利厚生

健康診断 産休育児制度 飲み会補助 社員慰労イベント(年1回)

更新日時:

2025/11/01 16:46


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社アラヤ

従業員数
99
設立年数
12年目
評価額
52億円
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WARC

従業員数
109
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社助太刀

従業員数
111
設立年数
9年目
評価額
99億円
累計調達額
44億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社カミナシ

従業員数
171
設立年数
9年目
評価額
85億円
累計調達額
38億円
求人を見る