レジル株式会社(Rezil Inc.)

分散型エネルギー社会の実現を目指す企業。マンションへの蓄電池・太陽光発電システムの導入や、エネルギーDX事業を展開。社会課題解決型のサービス提供により、持続可能な社会づくりに貢献。多様な人材の知恵を結集し、難題に挑戦。公正な対応で信頼を獲得し、収益と成長の両立を図る。

従業員数
288
設立年数
31年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エネルギー
DX
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 14階
設立
1994年11月
資本金
3.5億円(2024年5月27日時点)

レジル株式会社(Rezil Inc.)
1G-103_正社員|【保安事業】電気主任技術者_メンバーの求人

【関東採用/スーパーフレックス制】実務経験不問◎電気主任技術者をお持ちの方を募集!

募集概要

仕事の内容 当社が設置している高圧受変電設備の点検(月次点検・年次点検等)の現場管理業務全般を行っていただきます。 ※ 点検管理業務の他、トラブル調査や年次点検作業など様々な業務を通じ、実務に役立つ経験・スキルを身に着けることができます。 ※ 業務を通じて実務経験の充足が可能です。実務経験がない方も歓迎します。 保安点検業務に関する知識・経験を習得し、実務経験を充足したあとには、当社が設備管理を実施している建物の電気保安点検業務を請け負っていただくことも可能です。 ポジションの魅力 社内試験を通じて技術レベルを向上させ、現場での実務に活かすことができます。 お客さまからの問い合わせや不具合対応などを通じて、多くの経験を積むことができます。 電気主任技術者となり担当物件の保安管理を行う道と、点検を行う技術者のフォロー・指導を行う技術マネジメント業務を行う道が選択できます。 働き方 [働き方を見る](https://denryoku.co.jp/recruit/work-style/work-system/) 選考プロセス 選考プロセス関係部署にて書類選考 合格者は適性検査(スカウター)を実施   ↓ 1次面接(部署担当者)   ↓ 2次面接(部署責任者)   ↓ 最終面接(役員) ※適性検査は合否に影響しません。 ※面接はWEBでも可能です。 ※選考プロセスは変動する場合があります。

必須スキル

<経験> 【必須条件】 ・電気主任技術者の資格を保有。 ・電気管理技術者としての実務経験を満たしている方は、主任技術者として当社が受託している物件の保安業務に従事していただくことも可能です。 <資格・免許> 第三種電気主任技術者以上 <資格備考> 普通自動車免許(AT限定可) <望ましい免許・資格> 第一種電気工事士又は認定電気工事従事者 <OAスキル> Word、Excel等

歓迎スキル

求める人物像

・顧客や技術者等と円滑にコミュニケーションを図ることのできる方 ・電気保安に関する知識・経験・スキルを身に着けたいと考えている方

応募概要

給与

年収(4000000-8000000)

勤務地

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8−1 丸の内トラストタワーN館14F 東京本社

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 8:45〜17:45(休憩1時間)※スーパーフレックスあり 休日休暇 ■ 完全週休二日制(土・日)、祝日 ※年間休日 122日 ■ 年末年始 ■ 夏季休暇 ■ 慶弔休暇 ※本ポジションは「レジル株式会社」に入社後、「中央電力ソリューション株式会社」に出向となります。

試用期間

福利厚生

待遇・福利厚生 ■ 出張手当、役職手当 ■ 転勤に伴う各種手当 ■ 研修・資格取得助成金制度 ■ 確定拠出年金(401k) ■ 育児・介護休業制度(産休・育休取得実績、復帰実績あり) ■ 時間単位有給休暇 ■ 私と家族幸せにするWEEK(有給取得促進制度) ■人間ドック補助金制度 社会保険 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有

更新日時:

2025/03/04 07:35


類似している企業