READYFOR株式会社のA. オープンポジション(正社員)の求人
募集概要
READYFORにご興味をお持ち頂き、ありがとうございます! 転職を考えている方、将来的に考えているのでまずは話を聞きたいという方に向けて、カジュアル面談を実施しています。 ・求人票を見ていてもマッチするポジションがわからない ・気になるポジションが複数ある ・どんなポジションが合いそうか知りたい という方も、こちらからお問合せください。 【問い合わせ方法】 「応募する」のボタンより必要項目を記入の上、お問合せください。 ※「希望職種」がございましたら「応募先へのメッセージ」欄に記載ください。 例)バックエンドエンジニア、セールス・マーケット開発 ※「希望職種」がある方で、初回から選考を希望される場合は、「応募先へのメッセージ」欄に「初回より選考希望」とご記載ください。 ※履歴書と職務経歴書をPDF形式にてご提出ください。 【お問い合わせ後の流れ】 1. 弊社よりご経歴に則したポジションをご提案いたします。 2. ご希望とマッチするかをご本人にご確認いただきます。 3. 選考にお進みいただける場合、面談のご案内をいたします。 【注意事項】 ・ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。 ・ご登録情報で判断が難しい場合、追加で状況確認を行う可能性がございます。 ・フィットするポジションのご提案が難しいと判断した場合には、カジュアル面談の実施を見送らせていただくことがございます。予めご了承いただけますと幸いです。(可否に関わらずご連絡いたします) ・競合他社等、リサーチを目的とした問合せには対応できかねます。
必須スキル
※ポジションに応じて設定
歓迎スキル
※ポジションに応じて設定
求める人物像
※ポジションに応じて設定
応募概要
- 給与
※ポジションに応じて設定
- 勤務地
東京本社(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7階)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
▼勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) - スーパーフレックス制度を導入しており、フレキシブルタイム:5:00〜24:00の間で自由に働く時間を選ぶことが可能です ▼休憩時間 フレキシブルタイムの間に所定休憩時間(当日の労働時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は1時間)を取得 ▼時間外労働 あり ▼働き方 ・リモートワーク可能 -業務の必要性に応じて出社頻度は異なります ・リモートワーク手当/リモート環境設備補助 ▼人事制度 ・組織のありたい姿に基づき、個人の能力・特性に関して重視するコンピテンシーを定め、等級制度・評価制度に反映しています。 ・半期ごとに、人事評価(パフォーマンス評価及びコンピテンシー評価の総合評価)が行われ、給与改定が行われます。 ▼その他 ・出社有無・頻度は部署ごとの方針となります。リモートワーク主体の部署もありますが、オフラインでの懇親会の定期的な実施等、オフラインでの交流の機会も重視しています。 ・社内のつながりをつくっていただくため、入社後のオンボーディングの一環で、業務で関わりのある人を中心に、1on1等の相互理解のセッションを実施しています。 ・パーパスを重視した組織運営を行っており、入社後、新しく入ったメンバーを集めてCEOを交えてパーパスについて双方向でコミュニケーションする機会を設けています。 ・全社施策として、年1回、全正社員が出席するオフラインの全社総会を実施し、全社的な事業・組織の方針について理解を深める場を設けています。 また、定期的に、経営主導で、経営目標の進捗、事業・財務・組織に関する重要事項について丁寧に伝達する場を設けています(四半期に一回オンラインで実施するほか、随時)。
- 試用期間
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
- 福利厚生
▼休暇・短時間勤務制度 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、会社が定める日(年末年始休暇など) ・特別休暇(慶弔休暇:結婚、配偶者の出産、忌引きなど) ・年次有給休暇 -入社初日に年次有給休暇を付与します ・ファミリー休暇 - 年5日付与(有給) - ご家庭の事情(家族の通院付き添い、学校行事、妊活等)で利用可能です ・子の看護休暇 -年5日(該当の子供が2人以上は10日程度)、当日取得も可能です ・育児休業制度 -性別問わず取得可能です。男性メンバーの取得実績もあります ・介護・育児に伴う時短勤務制度 -お子様が3歳になった年の年度末まで、6〜8時間の間で選択可能です ▼その他 ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・定期健康診断(年1回) ・通勤交通費支給(上限あり) ・社用PC貸与 ・リモートワーク手当※正社員の場合 ▼受動喫煙防止措置 屋内禁煙
更新日時:
2025/09/24 10:45