株式会社ProVisionの【QA】QAマネージャー(横浜)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 企業概要 ProVisionは、2005年の創業以来、第三者検証を中心とする「ソフトウェアテストのプロフェッショナル集団」として、多様な分野で高品質な検証実績を積み重ねてきました。 2024年度からは、「ITとIDEAで世界をより良くする」という新たなミッションを掲げ、ソフトウェアテストで培った"品質"を軸に、事業領域を拡大。お客様の課題解決をITで支援する企業へと進化を遂げています。 現在、当社では以下のような多岐にわたるITサービスを展開しています。 ・開発事業:受託開発、オフショア開発、AI活用サービスなど、先進技術を活用した開発支援 ・DX支援事業:RPA導入支援、BIツール活用、業務効率化コンサルティングなどデジタル変革をサポート ・ソフトウェアテスト・QA事業:第三者検証を中心に、システムやアプリの品質を担保するソフトウェアテストサービスを提供 ・プロモーション事業:XRコンテンツ制作、Webサイト・グラフィックデザインなど、企業のブランディング・プロモーション支援 これらのサービスを通じて、ITの上流工程から運用・保守まで、一貫したサポートを提供しています。 アプリやゲーム、Webシステム、各種業務ソフトウェアの開発はもちろん、金融・物流システムや自動運転関連の先進プロジェクトにも対応。 現時点での累計プロジェクト数は3,000件以上、お取引企業数は600社を超え、高い信頼と実績を築いています。 ## 仕事内容 PMとして、システム開発における品質検証プロジェクトのマネジメントを担当していただきます。QA組織の立ち上げから運営までを担い、品質向上に向けた体制づくりや顧客折衝も含め、幅広いマネジメント業務をお任せします。 【業務内容】 ・プロジェクトのQCD(品質・コスト・納期)管理 ・テスト計画、設計書、テストケース等の各種ドキュメントレビュー ・テストチームの立ち上げ・マネジメント(5~10名規模、平均5~6名) ・顧客の品質課題のヒアリングおよび解決策の提案 ・QA体制の構築・運営(初期開発段階から参画) ・品質基準の策定およびテスト計画の立案・実行管理 ・工程・予算管理、メンバーアサインなどのプロジェクト運営 ・メンバーの一次評価を含む人材マネジメント ・プロジェクト期間: 6か月~数年程度(専任で対応) 【案件例】 ・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクト ・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング) ・大手ネットビジネス事業会社 共通ポイントサービスWebサイトのテスト設計・実施 ※テスト自動化メイン ・決済システム ポイントモールの品質管理業務(QMO) ## このポジションの魅力 ■品質保証のプロフェッショナル市場は今、確実に伸びている ソフトウェアテスト市場は2027年に1,850億円(※)規模に拡大する見込みで、今後も成長が見込まれています。 開発プロセスの中で品質の重要性は年々高まり、専門性をもった第三者による検証ニーズが急増中。本ポジションでは、その中心となって技術力・分析力・折衝力をフルに活かしながら、確かな市場価値を築いていくことができます。 ※参考URL:https://mdb-biz.jmar.co.jp/20230330 ■ISTQBプラチナパートナーの技術水準 当社はISTQBプラチナパートナーとして、JSTQB上級資格保有者が多数在籍し、社内の品質基準やプロセスも高度な知見に基づいて整備されています。 資格取得支援はもちろん、資格を実務にどう反映するか、組織としてどう展開するかを議論・実践する風土があるため、すでにISTQBを取得されている方にも、新たな挑戦や貢献の場があります。 ■幅広い業界×多彩な案件で経験を積める 創業以来15年で3,000件以上・400社超のプロジェクトを手掛けてきた当社では、エンタメ・ゲーム・金融・製造・公共・IoT・エンタープライズ領域など多彩な案件に携われます。 そのため、特定の業界やシステムに偏らない、普遍的な品質保証スキルが身につきます。 ■現場主導で自由度の高い環境 本社からのサポート体制はありつつも、現場の意見や実情が最優先されるカルチャーです。各プロジェクトにおいて、裁量を持って主体的に意思決定・推進ができるため、自分の判断でチームをリードしたい方に最適な環境です。 ■営業と現場が一体となる協働体制 営業と現場が密に連携し、一緒に課題解決を図るスタイルが根付いています。現場が「やらされる」立場ではなく、顧客との向き合い方からプロジェクトの進め方まで、一緒に考えながら動ける点が特徴です。 ■多様なメンバーが働く環境 社長の阿波を筆頭に、男女問わず役職に就きながら活躍をしています。(全社員数における男女比率 6:4) グローバル人材、異業種からの転身者のみならず、アスリート社員・パラアスリート社員・eSports選手も多く在籍!多様なメンバーと働くことができます。 ## キャリアパス 当社では、個人のスキルや志向に応じて、マネジメント・技術・事業推進など多様なキャリアパスを用意しています。以下のように、QA領域を中心に幅広い成長機会があります。 【QA領域のキャリアパス】 ・QAマネージャー 品質検証プロジェクトを統括し、チームマネジメント・品質管理を担います。 ・QAコンサルタント(品質PMO) 品質の専門家として、プロジェクトの課題解決や改善提案をリードします。 係長 → 課長 → 部長 → 事業部長 といったステップアップが用意されており、実績に応じた昇格・昇進のチャンスがあります。マネジメント能力や組織貢献が正当に評価される環境のため、将来的な経営視点での活躍も見据えたキャリア構築が可能です。
応募概要
- 給与
年収 540万円 〜 1000万円 年俸制 540万円 〜 1000万円(年俸の1/12を月々支給) 【月額】 450,000円~833,333円 (内訳) 基本給 335,070円~ 固定残業代45時間 114,930円~ ※超過勤務分は別途全額支給 ※管理監督者の場合、時間外割増賃金適用外 昇給:年1回(4月) ※能力・経験を考慮の上、給与額を決定します 。 ※昇給、昇進は職域・職責に応じ評価
- 勤務地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー40F【横浜本社】, 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6番4号 みなとみらいビジネススクエア13階【みなとみらいTechLab】, 東京都港区芝4丁目17番5号 相鉄田町ビル2階【田町TechLab】
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
9:00~18:00(実働8時間) ※担当プロジェクトにより異なる場合があります
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/01 16:37