株式会社パワーエックスの【蓄電所事業】プロジェクトマネージャー/リーダーの求人
募集概要
自社で進める蓄電所開発プロジェクトを推進する為に、新規に立ち上げを予定する蓄電所事業部(仮称)に於けるマネージャーポジション又はスタッフポジション、いずれかでの採用となります。 ※現在、当該業務を行っている電力事業部へ配属となる可能性もあります。 ■業務内容 - 下記の部署ミッションに記載に関する業務全般。 - 高圧蓄電所(短中期の案件):具体的な案件を取り進め、成約・運転開始を目指す。 - 特高蓄電所(長期 and/or 大型の案件):大手事業者とのパートナリング/アライアンス構築・PJ営業を皮切りに、案件具体化を進める。 ■部署のミッション: - 当社蓄電池製品の主な用途であり、再生可能エネルギーの変動緩和・系統需給への貢献を目途とした系統蓄電所を手がける。 - 蓄電所の案件開発・販売・アセットマネジメントを自社で加速させ、当社事業拡大および電力システムへの貢献を図る。 - 短中期の案件として高圧蓄電所、長期[and / or]大型の案件として特高蓄電所の開発プロジェクトの企画及び実行。 - 社内関連部署(特にBESS事業部(蓄電池販売事業部)/電力事業部/エンジニアリング・研究開発部)と社内協調の上で事業を進める。(電力事業部とは、最適な蓄電所の電力運用(運転および取引)の観点で協働。、BESS事業部とは、蓄電池および付帯設備の確保、技術サポート、販売先への共同提案の観点で協働。) - 外部とのコンタクトは主に、開発協力者・送配電・自治体・アセットオーナー・事業パートナー(大手エネルギー企業等)・官公庁・金融機関・設置工事事業者・アグリゲータ 等。 ■組織のビジョン: - 案件開発から事業実行まで手がける。そのため、各メンバーはそれぞれの得意分野(speciality)と全体感(generality)を有し、チームとしての総合力を発揮する組織を目指します。 - 各人の得意分野や得手不得手は良い塩梅で構成され、レーダーチャートが全方向に大きくなるよう、業務を通じたチーム力の向上と個人の戦闘力向上を図る。 - 評価基準は別途策定するが、チーム一体かつ社内外との協調を経て、中期〜長期的に成果を積み上げていく事にコミットするメンバーで推進する。 ■社内共通ITツール - Google Workspace (Gmail, G-cal, Gmeet等) -Slack -Notion -Dialpad -SmartHR -Money Foward -バクラク 等 ■本求人の魅力 エネルギー・電力業界は大きな変化の中にありますが、変容しつつも歴史として繰り返している面も存在し、その一つが電源開発だと考えています。 古くは卸売自由化に伴う火力IPPであり、海外進出&IPP、小売自由化に伴う自社火力&PPA、FITによる再エネ開発・・・と歴史は進んできました。 その時流によって、開発されるものは変化しており、エネルギー基本計画が7次として策定される現在から少なくとも数年間は、系統蓄電所がその最有力候補になると思われます。 こうした事業環境と時流を捉え、案件の開発〜事業実施まで、総合力を発揮して業務に携われる事は、会社にとっても個人にとっても大きなチャンスとなります。 スピーディに業務と判断は進めつつも、成果が生まれるまで焦らず忍耐する事も楽しみ、社内外と協力しながら自分のビジネス戦闘力を上げていく、 その様なキャリアをお考えの方には、まさにうってつけの機会と思っております。
必須スキル
- エネルギー・電力業界(国内外問わず)における業務経験 ①下記から1つ以上 - 事業戦略や経営計画策定+P/L・B/S・C/F 作成・管理 - 開発プロジェクト(発電所その他エネルギー関連インフラ)、電力販売の協議・交渉(IPP/PPA)、発電向け燃料調達の協議・交渉 ②下記から1つ以上 - 法人向け提案営業(電力・電力設備・蓄電池設備) - 電力取引(需給運用および取引実行、先物/デリバティブ含) - 不動産としての電力・エネルギーアセット取引の経験(土地、設備、ファンド、受益権 等) ③下記から1つ以上 - 各種契約書業務・ドキュメンテーション - 各種審議会傍聴・レポーティング、パブリックコメント起案、各省庁や自治体との折衝、審議会への出席・陪席・サポート、補助金事業申請 - 大手エネルギー事業者(電力会社、ガス会社、石油元売、各IPP、総合商社 等)との協業・アライアンス業務の経験 - 社内の複数部署を跨いだプロジェクト、もしくは社外とのプロジェクトを責任者もしくは実務のリーダーとしてマネージメント/リーディングした経験 - 大組織と小組織(新規立ち上げ組織含)いずれにおいても業務を経験していること - PowerXという蓄電池メーカーでありエネルギー・カンパニーを標榜する会社において、自身が所属する部署の業務に加え、他部署との協働や経営などの全体に対しても意識し積極的であること
歓迎スキル
- 電源開発プロジェクトマネジメントの経験 - 発電所アセットマネジメントまたはO&Mの経験 - 再エネ発電等の建売および売電の経験 - 電力/エネルギー事業に関するプロジェクトファイナンスやファンド等、資金調達の経験 - エネルギー関連事業におけるM&AやDDの経験
求める人物像
- 新しいチャレンジや難しい課題に対し、前向きに取り組み行動できる方 - 社内外における調整を得意とする方 - 常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 - 自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方 - 高いコミュニケーション力(書面・口頭)を持つ方 - 経験のない分野でも自発的にキャッチアップすることができる方
応募概要
- 給与
800~1200万円(スキル・ご経験により相談の上で決定) ※リモートワーク手当あり
- 勤務地
〒107-6243 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウンタワー43階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
●就業時間 ・1カ月間 所定労働時間:8時間*所定労働日数 ・フレックスタイム制(コアタイム 11:00 ~ 15:00、休憩60分) ・会社判断に基づき出社、またはリモートワーク勤務 ・出張あり ●休日・休暇 ・休日:土日祝日、年末年始、その他会社が指定する日 ・休暇:有給休暇 初年度12日(入社時5日付与、6か月経過後残7日付与 ) ・慶弔休暇等
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
更新日時:
2025/03/24 01:51