ピクシブ株式会社の長期インターンの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
_ピクシブは、世界中のクリエイターが創作活動をもっと楽しめるような事業を展開しています。_ ### MISSION _Accelerate creativity._ _創作活動を、もっと楽しくする。_ クリエイターに、創作活動やファンとのコミュニケーションを楽しんでもらいたい 世の中のクリエイターの創作活動を支え、創作文化を刺激していきたい そんな想いで、私たちピクシブは世界中の人々の創作活動を支える事業を行っています。 ### 社風/働く環境 社員全員がモチベーション高く、そしてより高い生産性で働けるように、 仕事の進め方や働く環境にもこだわっています。 詳細はこちらをご覧ください! <https://www.pixiv.co.jp/environment/> _pixiv inside_ 働き方や社内制度をはじめ、開発技術やイベント出展など幅広い情報を発信しています。 <https://inside.pixiv.blog/> ### 概要・業務内容 クリエイターの創作活動を支え、ユーザーのコミュニケーションを活性化させるため、新機能開発や既存の機能の改善・高速化などを行います。 学業やプライベート活動で培った技術を活かして、ユーザーがよりよい体験をするために、プロダクトを磨き上げていきませんか。 ## フロントエンドエンジニア ピクシブが運営するサービスのフロントエンド開発に携わっていただきます。具体的には、デザイナーと協力しながらUI設計やデザインを行い、マークアップやパフォーマンスの最適化に取り組むほか、ユーザーからのフィードバックやその他のデータを分析し、それを基にした改善提案を行うなど、ユーザーの操作や体験に直結する機能やインターフェースの開発を担当します。 フロントエンド開発には、UIやUXに関する深い知識、HTML・CSS・JavaScriptを用いたコーディングスキルだけでなく、大規模サービスならではの広い視野やデザイン知識、そして問題解決のための創造的な発想力が求められます。 ○使用技術 TypeScript、React、Next.js、Vue、Tailwind CSS、webpack、Storybook、Jestなど ※プロダクトにより、使用技術は異なります。 ## バックエンドエンジニア ピクシブが運営するサービスのアプリケーションの設計及び開発を行います。総登録ユーザー数は1億人を超えており、イラスト、マンガ、小説作品の投稿プラットフォーム、ECサービス、ファンコミュニティ、マンガ配信プラットフォームなど様々な性質を持つサービスを完全自社開発として展開しています。 バックエンドエンジニアは、それらのサービスにおいて企画から仕様設計、機能開発、ユーザー体験の改善、パフォーマンス改善、運用上の問題の分析・対応を行っております。 ○使用技術 ■ プログラミング言語・フレームワーク:PHP、Ruby on Rails、Go、Rust、Scala ■ データベース:MySQL、Redis ■ その他ミドルウェア:Apache Solr、ElasticSearch、Ceph、メール配信SaaS等 ※プロダクトにより、プログラム言語・フレームワークは異なります。 ## スマホアプリエンジニア ピクシブで展開しているスマホアプリの設計・開発・運用を行います。具体的には、新規機能の開発や改修の議論から参加し、スマホアプリエンジニアとしての視点からの意見や設計、開発を進めるほか、継続的かつ素早い開発を行うためのCI/CDやテスト環境の整備・調整なども担当します。また、カンファレンスでの出展や技術系イベントへの登壇なども積極的に行います。 スマホアプリ開発には、KotlinやSwiftといった言語を使ったアプリ開発のスキルだけではなく、テストやアーキテクチャ、ネットワーク、DB設計、CI/CDといった幅広い技術の知識のほか、プロダクト開発における思考なども求められます。 ○使用技術 ■ Android:Kotlin、Java、Coroutines、Flow、Firebase、Glide、Coil、Retrofit、OkHttp、Room、Hilt、Koin、Compose、ViewBinding、MVVM、Flux、RxJava ■ iOS:Swift、SwiftPM、Swift Concurrency、Combine、Firebase、ImageResource、SwiftUI、UIKit、The Composable Architecture、ReactorKit、RxSwift ■ CI/CD:Bitrise、GitLab CI ■ テスト:MagicPod ## 基盤エンジニア(全プロダクトを横断的に支える) ### 配信技術エンジニア ピクシブでは、pixivを始めとした各サービスで大量の画像を全世界に配信しており、また、Sketch LIVEでは創作活動のライブ動画配信も行っています。 このような、大規模な配信を支える根幹の技術の開発・運用を行っているのが配信技術部です。 また、ピクシブで得られた技術を広く外部でも活用してもらい、また同時に、さらに新たな知見を得るため、さくらインターネットとの協業サービスImageFluxの開発・運用も行っています。 このために、配信技術エンジニアには、システムの構成の検討、用いる技術の選定から、必要なミドルウェアの開発、運用のためのWebアプリケーションの作成、そして実際の運用まで、配信という技術にまつわるありとあらゆる部分についてのスキルを身に着けていくことが必要となります。 配信技術部では、現在、ピクシブおよびImageFluxでの利用者の利便性を高めることを重視しており、フロントエンド・サーバーサイド両方での開発力を高めたいと考えています。 しかし、同時に、「自分はこの技術だけをやる」ということではなく、専門は専門として、その上で、今まで自分が知らなかった部分にもチャレンジして学んでいける、幅広い能力を育てていきたいエンジニアを募集しています。 ○使用技術 Go、TypeScript、Vue.js、Rust、 MySQL、nginx、lua ### 認証認可基盤エンジニア ピクシブでは多数のサービスを運営しており、一つのアカウントで全てのサービスが利用できるようになっています。サービスを跨いで安全かつ快適なログイン・新規登録の体験を実現することで「創作活動を、もっと楽しくする。」という弊社のミッションを裏から支えているのが認証認可基盤になります。 具体的には、ログインや新規登録を始めとしたアカウントに深く関わる領域だけでなく、ピクシブの様々なサービスとの連携に関する領域も含めて、機能開発やセキュリティの改善を行っています。 ピクシブの全てのサービスに深く関わることになる為、広範な知識や先を見通した設計・判断が求められることになり、技術的なチャレンジが数多く発生します。そのようなチャレンジを通して創作活動を影から後押ししていきたい方を募集しています。 ○使用技術 PHP、TypeScript、React、MySQL、Redis、nginx、BigQuery、OAuth、OpenID Connect、TOTP、WebAuthn (Passkey) ### 決済基盤エンジニア ピクシブでは、pixivプレミアム、BOOTH、pixivFANBOX、pixivリクエスト、pixivコミックといった、オンライン決済や送金を扱う様々なサービスを運営しています。これらのサービスに対して、クレジットカード決済をはじめとして、コンビニ決済、PayPalなど様々な決済・送金を提供する基盤となるサービスが決済基盤です。スムーズで安全な決済を提供することは、ユーザーの創作活動を継続できる場を提供するために、当たり前の存在であり不可欠となっています。 決済基盤では10種類近くの決済・送金方法を実装、運用しています。利便性が高く、安全な決済を実現するためには、新たな決済や送金方法を導入していくだけではなく、既存の決済の仕様変更や法改正にも対応していく必要があります。これらの困難な課題を解決し、安定した決済基盤を提供していけるよう体制をより盤石なものにし続けていく必要があります。 クレジットカードの不正利用や、アカウントのなりすまし等の脅威を防ぎ、安全な決済を提供するのも決済基盤の役割の1つです。3Dセキュアや不正検知のソリューションなどを活用し、安全な決済を維持するために、決済におけるリスクを低減します。 ユーザーの創作活動を支えるために、本決済基盤の役割に共感し、これらの困難な課題に対して解決していく仲間を募集しています。 ○使用技術 ■ バックエンド:Scala、Play Framework、sbt、MySQL、Docker、Casbin、Google Cloud(BigQuery、Pub/Sub、IAP、Secret Manager、reCAPTCHA Enterprise)、Stripe ■ フロントエンド:TypeScript、Preact、Tailwind CSS、Storybook、Visual Regression Test(VRT)、Renovate ■ その他:GitLab、Sentry ### 広告開発エンジニア 広告効果を改善し、収益向上とともにユーザーにマッチした広告の提供を目指します。例として、広告の体験最適化(デザイン検証など)、機械学習による選出改善、広告配信手法の改善、新規広告商材開発などに取り組んでいます。 またピクシブでは内製のアドサーバーを運用しています。 可用性の高い配信システムは安定した広告収益の要です。インフラ整備・パフォーマンス改善を行っています。管理画面や業務フローなどを見直し、より本質的なビジネス価値に集中できるよう効率化を図っています。 pixivやピクシブ百科事典など、広告掲載プロダクトの開発チームとの連携を行いながら、フロントエンド・バックエンド・インフラ・データ分析など、メンバーの得意領域に応じたチャレンジが可能です。 ○使用技術 ■ プログラミング言語・フレームワーク:Golang(Echo, Connect)、Ruby on Rails、Next.js、React、Python ■ ソフトウェア:Kubernetes、Kustomize、Terraform、Argo CD、Argo Workflow、Gitlab CI、Sentry ■ サービス:Google Cloud(Kubernetes Engine, Cloud Memorystore for Redis、Cloud Bigtable、Cloud SQL、Cloud Logging、BigQuery、Datastream、Cloud CDN、Cloud Load Balancing、Cloud Storage)、 Datadog(Metrics、APM) ## データエンジニア 全社を横断したデータ基盤の運用保守業務が中心になります。 具体的には、データソースからのデータを効率的に収集し、統合するためのELTパイプラインの設計・実装、インフラチームと協力しつつスケーラブルなデータ基盤インフラの設計・実装、パフォーマンスの最適化、データの一貫性、正確性、完全性を確保するためのツールやプロセスの導入、アクセス制御、コンプライアンス対応を行います。 また、データ利用部門からのフィードバックをもとにしたデータ分析基盤の改善を実施したり、データによるビジネス価値の創出を目的としたデータ利活用の推進を進めます。 ○使用技術 Google Cloud(主にBigQuery, Dataplex)、Looker、Looker Studio、Google Analytics、Airflow、Kubernetes、dbt、Fluentd、Embulk、Terraform、GitLab、Python、SQL ## 機械学習エンジニア 推薦システムや機械学習モデルの構築、またその機能を実際のサービスへ組み込む実装にまで携わります。主にpixivにおいてはイラスト・漫画・小説、FANBOXではクリエイター 、pixivコミックでは漫画作品、BOOTHでは商品のレコメンドを扱っており、よりユーザーの満足度を高めるための挑戦を日々行なっています。 ○使用技術 Python、PHP、MySQL、BigQuery、Colaboratory、Airflow、TensorFlow、Pytorch、 Matplotlib、GCP各種サービス ## 3D/xR/Unityエンジニア ピクシブでは誰もが自分の3Dキャラクターを持つ時代に向けてVRoidプロジェクトを推進しています。 VRoid Studio / VRoid Hub / ChatRoidといったプロダクトを中心とした開発に携わっていただきます。 VRoid Studioの開発ではコア技術となる3Dキャラクター作成技術を開発し、より手軽に3Dモデルを作成できるようにするとともに、多彩な表現を可能にする新たな手法の研究を行います。 さらに、VRoid Hub、VRoid SDK、ChatRoidといった、作成した3Dキャラクターを活用するアプリ・サービスの開発を行います。 開発チームは企画から運用までプロダクトのライフサイクルのすべてに携わることができます。 ユーザー体験向上のための施策立案や開発体制の改善など、機能開発以外にもチャレンジしたい方を強く歓迎します。 このポジションに関連する技術はWebからUnityまで多岐に渡りますが、そのすべてに精通している必要はありません。 我々と共に3Dキャラクターの活用の未来を広げることに興味のある方を募集しています。 ○使用技術 Unity、C#、XAML、.NET Framework、Ruby on Rails、MySQL、Redis、TypeScript、React、Redux、Next.js、Jest、CSS、styled-components、WebGL、glTF、VRM、Three.js、three-vrm、Docker、Amazon Bedrock、OpenSearch ## オープン募集 上記以外にも、これまで培ってきた技術をベースとして、ピクシブの事業・サービス価値を自らの力で創り出したいエンジニアを募集しています。 ## 応募条件 * _大学、大学院、高専、専門学校に所属する学生(※学校種別・学部・学科・専攻不問)_ * _平日週2日以上の勤務が可能な方_
応募概要
- 給与
 時給 1,800円 〜 交通費支給
- 勤務地
 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5-6F
- 雇用形態
 インターン
- 勤務体系
 平日10:00~19:00(1日5時間以上) ※平日週2日以上の勤務が可能な方を対象としております
- 試用期間
 - 福利厚生
 
更新日時:
2025/11/01 16:31