ニンテンドーシステムズ株式会社

エンターテインメント、特にゲーム業界のデジタル分野に特化した企業。独創性と技術知見を融合し、世界的イノベーションを目指す。マリオやゼルダなどの人気キャラクターを活用したオンラインサービスやモバイルゲームの開発・運用を手掛け、多様な技術と人材を駆使して新たな娯楽体験の創造に取り組んでいる。

従業員数
-
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
本社所在地
【東京本社】東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア
設立
2023年04月
資本金
5,000,000,000円

ニンテンドーシステムズ株式会社
ゲームサーバーエンジニアの求人

募集概要

この職種では、任天堂プラットフォーム向けの汎用ゲームサーバー(NPLN)の開発を担っていただける方を募集いたします。 ▼募集背景 昨今のゲーム開発は、インターネットと切り離せないものとなっています。任天堂のゲームも例外ではなく、多くのインターネットを利用したサービスが実装され、お客様に利用いただいております。 Nintendo Switchで遊べる任天堂社内タイトルはもちろん、インディーズからAAA級の大規模なタイトルまで幅広い社外のタイトルにおいて、ユーザー認証やマッチメイクなどの共通して使う機能を提供する汎用ゲームサーバーを構築しています。より多い利用数やより質の高い体験を提供するために2021年に汎用ゲームサーバー(NPLN)をローンチし、現在では多くのタイトルで利用されており、旧世代のシステムからの移行も進めています。これまでは必要不可欠なコア機能を中心に開発を進めていましたが、今後はゲームの魅力を引き出したり開発効率を上げたりする機能の拡充を進めていきます。 ▼具体的な業務内容 ・Go言語によるマイクロサービス開発、API開発 ・Protocol Buffers + gRPC を用いたマイクロサービス間、ゲーム向けライブラリ間のI/F設計 ・ゲーム要件に基づいたサービス仕様・アーキテクチャの設計、マネージドサービス・ミドルウェアの選定 ・マイクロサービス間で共通で利用されるフレームワーク SDK の設計・開発 ・ゲーム開発者向け管理 UI の設計・実装 ・新規技術のサーベイと業務への応用検討、サービス提案 ▼利用技術 ・開発言語: Golang, TypeScript(+React) ・クラウド: Google Cloud Platform, Google Kubernetes Engine ・サービスメッシュ: Istio/Anthos Service Mesh ・DB: Cloud Spanner, MySQL, Redis Cluster ・その他ミドルウェア: Elasticsearch, Agones ・CI/CD: Jenkins ・構成管理: Terraform ・モニタリング、ロギング: Datadog, NewRelic, Prometheus, Sentry, Cloud Logging, BigQuery, PagerDuty ・コミュニケーション: Slack, Zoom, Confluence, Jira ・開発環境: Mac/Windows/Linux, GoLand ▼参考URL 「Google Cloud Day: Digital ’22」任天堂プラットフォーム向け汎用ゲームサーバー https://services.google.com/fh/files/events/gcd22-d3-appdev-02.pdf Google Cloud 顧客事例:新しい汎用ゲームサーバーを Google Kubernetes Engine、Cloud Spanner などを駆使して構築 https://cloud.google.com/blog/ja/topics/customers/nintendo-new-game-servers-built-with-gke-cloud-spanner 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務

必須スキル

以下のすべてを満たす方 ・言語、フレームワークは問わないがWebアプリケーションの開発、運用経験(5年以上) ・RESTあるいはgRPCを使用したAPIサーバーの開発経験(3年以上) ・設計内容を可視化するためのドキュメント力 ※ゲームに関連する開発経験の有無は問いません

歓迎スキル

以下の経験がある方を歓迎いたします ・GoやRustといった静的型付き言語での開発経験 ・GCPをはじめとしたPublicCloudを用いた開発経験 ・Kubernetes 上でのアプリケーションやカスタムコントローラーの開発経験 ・RDBMS, NoSQL, Cloud Spanner などのデータストアに関する開発・運用経験 ・負荷試験を通じたスケーラブルな大規模システムの最適化・運用経験 ・C++ を使ったクライアントサイドの開発経験 ・テックリードやSREの経験

求める人物像

ユーザーとしてオンラインゲームに興味のある方 未経験の技術にも意欲的に取り組むことができる方

応募概要

給与

▼給与レンジ 基準年俸:520〜1500万(選考時に能力に応じて決定) ▼給与内訳 基準年俸=月例給+基準賞与 ・月例給=基本給+職務給  ・基本給 294,482円~848,625円  ・職務給 108,918円~313,875円(時間外手当45時間相当分*)  *)時間外労働が45時間に満たない場合でも全額支給。45時間を超過した場合は割増賃金を別途支給。 ・賞与:年2回(6月/12月)

勤務地

〒150-6141 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ※当募集は東京本社での勤務となります

雇用形態

正社員

勤務体系

▼勤務時間および制度 フレックスタイム制 ・標準労働時間:1日あたり7時間45分 ・コアタイム:11:00~15:00 ※週3日以上の出社必須 ▼休日 土日祝日、年末年始(12/31〜1/4)、会社の指定した休日(当社規定による) ▼有給休暇 入社初年度は入社月に応じて最大15日、入社次年度以降、毎年3月16日に勤続年数に応じた日数を付与(最大20日) ▼副業規定 副業可(一部制約ありのため社内で承認制となります) ▼給与改定 年1回(4月)

試用期間

あり(2ヶ月)

福利厚生

▼各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険) ▼各種手当 通勤手当、児童手当、リモートワーク手当等 ▼会社設備 WeWorkラウンジ(全国のWeworkが利用可能、コーヒー、紅茶等の無料提供) 弊社内オフィス内全席スタンディングデスク(昇降式)完備 ▼その他 食事補助、インフルエンザ予防接種費用補助、慶弔見舞金等

更新日時:

2025/04/10 04:45