ニンテンドーシステムズ株式会社

エンターテインメント、特にゲーム業界のデジタル分野に特化した企業。独創性と技術知見を融合し、世界的イノベーションを目指す。マリオやゼルダなどの人気キャラクターを活用したオンラインサービスやモバイルゲームの開発・運用を手掛け、多様な技術と人材を駆使して新たな娯楽体験の創造に取り組んでいる。

従業員数
-
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
本社所在地
【東京本社】東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア
設立
2023年04月
資本金
5,000,000,000円

ニンテンドーシステムズ株式会社
プロジェクトマネージャー(ゲーム大会イベント)の求人

募集概要

この職種では、任天堂が主催するゲーム大会イベントの応募やイベント内のコンテンツに関するシステムの開発進行・仕様策定を行っていただける方を募集いたします。 ▼募集背景 任天堂では、様々なゲーム大会イベントを催しております。 ゲーム大会イベントを実現するためには、運用の効率性・安全性を考慮した様々なシステム構築が必要になります。 具体的には、お客様にイベント参加の応募をしてもらうためのシステム、当日のイベントで受付をするためのシステム、またそれらを管理するためのツール等です。 イベントごとに共通となる仕様・個別の仕様が様々あり、 それらをうまく汎用化してシステム上の設計にブレイクダウンしてシステム構築を行っていく能力が求められます。 また、イベントの事務局、当日イベントの受付・進行スタッフ、等関係各所にとって、わかりやすく間違いが起こりにくいような運用ツールの設計を行っていく能力もまた求められます。 ▼具体的な業務内容 ・イベント管理システムの要件定義・仕様策定 ・イベント管理システムの開発の進行管理 ・イベント管理システムのドキュメント整備 ・協力会社の管理・コミュニケーション ・イベント公開日・応募締切日・当日等のオペレーション(現地オペレーション含む) ▼利用技術 ・開発言語:Go, TypeScript ・GCP:App Engine, FireStore, PubSub, Logging, BigQuery, etc.. ・ツール類:Figma ▼参考イベント例 https://www.nintendo.com/jp/live/index.html 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務

必須スキル

以下のすべてを満たす方 ・Webアプリケーションの開発/運用経験 ・協力会社と連携した開発/運用経験 ・何らかの業務効率改善をリードして成し遂げた経験

歓迎スキル

以下の経験がある方を歓迎いたします ・クラウドシステムでの開発/運用経験 ・オフラインイベントに関連するシステムの開発/運用経験 ・オフラインイベントの運営スタッフとしての経験

求める人物像

・現在の業務を整理・把握し、より効率的な業務フローとシステムのあり方を検討できる方 ・協力会社と適切なコミュニケーションを行い、開発内容を伝え、調整し、進行をリードできる方 ・自身で実装するよりも要件定義やプロジェクト推進への志向性のある方 ・システムの開発経験があり、プロジェクトマネージャー業務にチャレンジしてみたい方 ・長期的な運用を考慮した要件を考える事ができる方 ・現行のチーム開発において改善点を見つけ対応策を示す事ができる方

応募概要

給与

▼給与レンジ 基準年俸:520〜1500万(選考時に能力に応じて決定) ▼給与内訳 基準年俸=月例給+基準賞与 ・月例給=基本給+職務給  ・基本給 294,482円~848,625円  ・職務給 108,918円~313,875円(時間外手当45時間相当分*)  *)時間外労働が45時間に満たない場合でも全額支給。45時間を超過した場合は割増賃金を別途支給。 ・賞与:年2回(6月/12月)

勤務地

〒150-6141 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ※当募集は東京本社での勤務となります 変更の範囲:会社の定める事業所(関連会社を含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

▼勤務時間および制度 フレックスタイム制 ・標準労働時間:1日あたり7時間45分 ・コアタイム:11:00~15:00 ※週3日以上の出社必須 ▼休日 土日祝日、年末年始(12/31〜1/4)、会社の指定した休日(当社規定による) ▼有給休暇 入社初年度は入社月に応じて最大15日、入社次年度以降、毎年3月16日に勤続年数に応じた日数を付与(最大20日) ▼副業規定 副業可(一部制約ありのため社内で承認制となります) ▼給与改定 年1回(4月)

試用期間

あり(2ヶ月)

福利厚生

▼各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険) ▼各種手当 通勤手当、児童手当、リモートワーク手当等 ▼会社設備 WeWorkラウンジ(コーヒー、紅茶等の無料提供) 弊社内オフィス内全席スタンディングデスク(昇降式)完備 ▼その他 食事補助、インフルエンザ予防接種費用補助、慶弔見舞金等

更新日時:

2025/04/10 04:40