株式会社ニューズベースの【管理本部】人事総務部_労務総務(メンバー~リーダー)の求人
労務スペシャリスト_労務領域を極めていきたい方|リモート〇
募集概要
# 仕事内容 人事、総務、法務を管轄する人事総務部門のプレイヤーとして【労務業務】を中心にお任せいたします。労務の専門スキルを磨いていきたいという方を募集しています。 100名程度の規模になるため、意欲的に幅広い領域で活躍したい方に合っています。現場との距離が近く風通しの良い職場です。 【具体的な業務内容】 ♢労務業務 ・入退社の手続き ・勤怠の手続き(Touch on Time)や、残業時間の集計 ※ゆくゆくは残業時間を減らす企画なども考えられるようになってもらいたいと思います ・各種社会保険の手続き ・給与計算などは慣れてきたら徐々にマネージャーと分担していただく想定 ※その他、ご経験に合わせてお任せできるところから順次お任せします ※人事総務部マネージャーの支援の下、業務に徐々に慣れていただく想定 ※労務管理システムは、SmartHR社を利用しています ♢総務業務(人事総務部全員で分担しています) ・オフィス環境整備やクリンリネス ・社員への特殊備品の貸し出し対応、備品発注等 ・オフィスビルの対応(設備点検、各種、書類申請対応、押印対応など) ♢法務業務 ・人事総務部GMが兼任しており、クラウドサインや押印、質問が来た際の対応のサポート業務 ※行政書士に相談できるので、事前知識は一切不要です 【魅力】 ・少数精鋭の組織です。抽象度の高い戦略・企画業務だけでなく、リアルに現場に影響を与える取り組みにも関わりますので、会社がより良くなっていく手ごたえを感じられます。社長をはじめ、役員、部長、マネージャーも距離が近いので、採用や人材開発に関する相談がしやすい環境です。 ・ひとつの領域のみに特化するのではなく、労務領域全般の知識・経験を習得でき、汎用性のあるスキルを身に着けることが可能です 【課題】 ・現状はマネージャーひとりで細かい運用まで社労士と連携して行っているため、企画戦略が後手に回っています。マネージャーと分担し、労務領域として積極的に企画戦略を練って、実行に移していく必要性を感じています。 ・また、管理部門(コスト部門)ですので、業務の効率化や無理無駄を省き、経費最小価値最大の考えと、社員がお客様であることを忘れずに、社員に寄り添える強い人事総務部を一緒に目指していただける方をお待ちしています! ※直近1年間での取り組みの例(一例です) ・階層別研修の企画(今後運用フェーズに入ります) ・人事評価制度改定 ・全社行動指針の刷新 ・採用管理ツールの入れ替え、適性検査の入れ替え ・労務管理システムの新規導入 ・障がい者雇用促進に向けた、ウィズダイバーシティ協会への加入 ・パルスサーベイの刷新 ・メンター/OJT制度の導入(新卒、中途) ・社員プロフィール整備、月1コンディションチェックの導入 ・副業規定、リファラル規定の策定 【募集背景】 ・事業拡大による、管理部門の体制強化のため 【組織構成】6名※社員3名 ・人事総務部 部長(GM)1名 - マネージャー1名(労務) - メンバー1名(採用、組織開発) - RPO2名※業務委託(採用) - 行政書士1名 ※業務委託(法務)
必須スキル
# 応募要件(必須) ①労務業務の経験 ※2-3年以上の想定 ー労務における基本的な知識を有している方 (※社保加入の手続きや必要書類の理解があり、労務業務を事業会社で経験している) ②ITリテラシーがある方 ③Excelの関数利用が得意な方(苦手意識がない方) ※人事周りの整備が始まったばかりなので、曖昧さも許容しながら関係者と良好なコミュニケーションが取れる方をイメージしています
歓迎スキル
# 応募要件(歓迎) ・給与計算の経験(あれば尚可) ・労務規定の改定、新規制定のご経験のある方(あれば尚可) ・オフィス移転、増床の経験がある方(あれば尚可) ・防災関連のオフィス対応経験がある方(あれば尚可) ・社内イベントの企画や表彰設計に関わってみたい方 ・バックグラウンドを問わず、コミュニケーションをとるのが好きな方 ※従業員規模30~200名ほどの会社で総務労務のご経験がある方を想定しています
求める人物像
応募概要
- 給与
年収:4000000~6000000 年収の12分の1を毎月支給 通勤手当支給 業績により決算賞与有り ※45 時間分の固定みなし残業代含む(残業はあまりしないことを奨励) ※45 時間を超過した場合の残業代は別途支給 ◇年収400万円の場合 月給:333,334円 内訳…基本給245,328円+固定残業代88,006円 ◇年収600万円の場合 月給:500,000円 内訳…基本給368,641円+固定残業代131,359円
- 勤務地
104-0061 東京都中央区銀座 日比谷線・都営浅草線 東銀座駅:徒歩5分 都営大江戸線 築地市場駅:徒歩5分 JR各線・銀座線 新橋駅:徒歩10分 銀座線・丸の内線 銀座駅:徒歩15分
- 雇用形態
正社員 契約期間:雇用期間の定めなし 試用期間 3ヶ月 ※試用期間中の待遇については本採用後と相違なし
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
#その他、休暇 夏季休暇(別途5日)、年末年始休暇、慶弔休暇 有給休暇 入社日に付与
更新日時:
2025/05/15 05:46