HERP Careers β版
株式会社NEWONE
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

エンゲージメント向上を中心に据えた組織開発・人材開発・人事コンサルティングを提供する企業。企業研修、コンサルティング、HRテック開発、HR人材育成の4領域で複合的支援を展開。ソフトバンクやカゴメなど大手企業向けに、働きがいと働きやすさを両立した「推せる職場」の実現をサポート。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://new-one.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社NEWONE
【人事組織コンサルタント】「企業変革×人と組織」エンゲージメント起点のコンサルタントの求人

募集概要

# 弊社について 「一人ひとりの可能性を切り拓き、自分らしく生きる社会をつくる」。 NEWONEはこのミッションのもと、企業研修や組織開発コンサルティングを通じて、“人が変わるきっかけ”を創ってきました。 2017年の設立以来、エンゲージメント向上支援を軸に、人材育成・組織開発の領域で数多くの企業変革をサポート。 コンサルティング事業は立ち上げから約2年が経ち、現在はさらなる成長に向けた拡大フェーズです。このタイミングで、事業と組織の成長をともに牽引いただけるコンサルタントをお迎えします。 ## 仕事内容 クライアント企業のパートナーとして、組織課題の特定から解決策の提案・実行までを担います。 具体的には以下の業務をお任せします。 * 経営・人事部門との対話を通じた課題の抽出と整理 * 組織開発・人材育成に関するソリューション設計・提案 * 研修・施策の企画・実施・効果検証 * 他のコンサルタントの育成やナレッジ共有 * SV(スーパーバイザー)が10〜20%程度関与する案件を、自走しながら推進 _<クライアント例>_ ソフトバンク株式会社様、カゴメ株式会社様、東日本電信電話株式会社様、コクヨ株式会社様、株式会社野村総合研究所様、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様等 _〈将来のキャリア機会〉_ コンサルティング事業の立ち上がり状況やご本人の志向性・能力によっては、以下のようなキャリア機会も想定しています。 * コンサルティング事業における領域責任者 * 将来的に立ち上げを予定している各種HR系新規事業の立ち上げ責任者・メンバー * 既存HRtech事業における新サービス開発メンバー * クライアントや投資先スタートアップにおけるCHRO ## ポジションの魅力 * 拡大フェーズのコンサルティング事業で、大きな裁量を持って案件と組織を動かせる * 経営層と現場の双方に深く入り込み、変革を直接体感できる * 将来的には、CHROとして活躍できるためのノウハウを獲得していくことができます * デロイトやアクセンチュア、パーソルといった大手コンサルティング・人材サービス企業の出身者が多数参画しており、メンバーが培ってきた強みを相互に補完し、また学び合うことができる環境です。 # 応募資格 > _■必須要件/スキル(以下いずれかの経験)_ * 社会人経験3年以上 * コンサルタント経験(領域不問:経営・業務・IT・会計など組織、人事でなくとも可) * 研修会社等でのファシリテーター(講師)・コンサル営業経験(資料作成や要件定義の経験含む) * 事業会社での幅広い人事経験(大企業でのHRBPなど) > _■歓迎要件/スキル_ * 組織・人事領域のコンサル経験 * 特定領域でのチームリード経験 ## 求める人物像 * これまでの経験や既成概念だけに固執せず、新たな領域や業務に対するチャレンジ意欲をお持ちの方 * 誠実に人や仕事に向き合うことができる方 * 新たな領域にも柔軟に挑戦できる方 * 誠実かつ多角的な視点で人・組織課題に向き合える方 # コンサルタント

応募概要

給与

年収 700万円 〜 1300万円 月給:584,000円~1,084,000円 月収の内訳:基本給(432,092円~802,034円)       固定残業代(151,908円~281,966円) ※固定残業代は時間外労働45.0時間分として支給。時間外労働の有無にかかわらず支給され、45.0時間を超える時間外労働、休日労働、深夜労働については法定の割増率に基づき別途支給。

勤務地

東京都港区虎ノ門3丁目4−7 虎ノ門36森ビル9階

雇用形態

正社員

勤務体系

9:00~18:00(休憩1時間) フレックスタイム制 ※職位によっては、試用期間中のフレックスタイム適用不可 年間123日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏期3日 年末年始5日 有給休暇(※初年度はご入社日により適用される日数が異なります) リフレッシュ休暇(10年勤続者を対象)

試用期間

福利厚生

慶弔見舞金制度 住宅手当 歓送迎会の費用会社負担 1か月に6000円までの飲み会・ランチ補助(各種規定あり) チーム単位のキックオフ飲み会・打ち上げの費用会社補助 オフィスグリコ設置 自動販売機設置 ウォーターサーバーの設置 慰労会の家族等1名まで無料招待 慶弔金規程あり 中小企業退職金共済(入社2年経過後から加入) 社員教育費負担 退職金制度※勤続2年経過後に適用※ 表彰制度

更新日時:

2025/11/03 16:44