NECフィールディング株式会社の【東京】通信キャリア・官公庁向けサーバエンジニア_主任の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
当社は、NECグループのサポートサービス中核会社として、コンサルティングから、設計・構築・保守・運用に至るICTシステムのライフサイクル全領域をカバーするワンストップサービスを提供しています。1957年の設立以来、豊富な経験やスキルを持つ約2,867名のエンジニアがお客さまの困りごとを解決してきました。 時代の変化に合わせ、当社は「変革と挑戦」を掲げ、提供サービスのアップデートなどにより、お客さまへ常に新しい価値を届けるトータルサポートカンパニーを目指しています。 本求人の詳細は、下記をご参照ください。 なお、事前に「採用応募者及び内定者の個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、全てに同意いただける方のみ、当社採用選考にご応募ください。 <https://www.fielding.co.jp/personal/career.pdf> # 募集背景 通信キャリア大手や官公庁など、国民生活に直結する社会インフラのITシステムにおいて、サーバ基盤の設計・構築をリードする人材を募集しています。 当社はデジタル環境から人の暮らしまで守り続ける、トータルサポートカンパニーとして、「お客さまにとって無くてはならない企業」となるよう、全社一丸となって取り組んでいる会社です。 クラウド、AIなど進化するテクノロジーへの対応を先取りし、それらがビジネスに与える影響、並びに社会、お客さまのDXへの対応で全社を牽引、お客さまとともに社会課題解決への挑戦すること、お客様との協働を通して、デジタル社会の深化に貢献する仲間を募集します。 当社ビジョン、グループミッションに共感頂き、次代の社会基盤創りに共に挑戦し、新たな時代を切り拓いていきましょう。 ※対応業種:通信キャリア、官公庁 ## 組織の役割 当社では社会インフラのITシステムにおいて、主にインフラの提案~要件定義~設計構築~導入~運用保守までトータルでサービスを提供しています。 システムサービスグループではその中で基本的に提案~導入までを担当し、運用保守部門への引継ぎまでが主なミッションとなります。 具体的な設計構築対象としては ・物理サーバ・PCのファームウェア ・ストレージ ・OS ・HA(高可用性)製品 ・システム監視・バックアップ・ジョブ・アカウント管理・端末管理等の運用管理製品 ・EDR等のセキュリティ製品 が主な役割です。 ## プロジェクト例 【プロジェクト例】 某交通系ウォークスルー顔認証システム 金額規模:数億円 期間:1年半 ピーク時人数:約10人 内容:顔認証基盤のコンテナプラットフォーム設計構築、監視・バックアップ・ジョブ設計構築 # 業務内容 SIプロジェクトインフラ領域(提案から導入)における目標を設定し、目標達成できるよう、メンバーを導き、サポートする業務を担当いただきます。 ・業務管理、進捗状況把握と関係者への報告、連携 ・提案段階における導入製品選定、サイジングといった営業支援活動 ・仮想化基盤サーバやオンプレミスサーバの設計、構築 ・クラウドサービスの導入に係わる設計、構築 ・監視・バックアップ・アカウント管理といった運用管理製品の設計、構築 ・認証基盤やウィルス対策といったセキュリティ製品の設計、構築 ・チーム内コミュニケーションとモチベーションの向上 ・メンバーへの指導、育成 本職務を遂行することで、SEチームリーダとしての経験を積むことができます。また、インフラ領域の各技術スキル(サーバ/セキュリティ/クラウド)を複合的に取得できます。 ※変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります # 応募資格 【必須条件】 ■求める経験・スキル・知識(条件全てを満たす) ・サーバ、運用管理製品において3年以上の設計経験を有する ・プロジェクト内3人以上のチームリーダーの経験を有する ■求める人物像 ・新たな技術・領域へのチャレンジをしたい方 ・周りのメンバとの接点を多く持ちたい方 【歓迎条件】※いずれかの経験・資格があるとなお良し ■求める経験・スキル・知識 ・プロジェクト費1千万円以上のチームリーダー経験 ・インフラプロジェクトにおける技術提案等の経験 ・運用管理製品(監視・バックアップ・ジョブ管理・ID管理)設計、構築、運用経験 ・クラウド(AWS・GCP・Azure等)設計、構築、運用経験 ・セキュリティ(SASE・ゼロトラスト・EDR等)設計、構築、運用経験 ・RMFに関する知識 ■資格 ・IPA情報処理技術者資格 ・LPIC/LinuC ・PMP ・CISSP ・VCP ・ITIL ・AWS認定資格(Professional以上) ・Azure認定資格(NW・Administrator、Associate以上) # 本ポジションの特徴 【やりがい・働きがい】 ・重要な国策の一端を担う大規模プロジェクト、公共性の高い社会基盤構築プロジェクト、地域社会活性化に貢献する経営アジェンダ対応プロジェクトなど社会貢献性の高い仕事に参画、携わることができます ・生成AI、自動化SWを取り入れた高品質化・効率化を推進しています。 【働き方】 ・NECグループに準拠した福利厚生、働き方改革を推進 ・テレワーク、スマート勤務、サテライトオフィス環境も整備されており多様な働き方を推進 ・若いメンバーが多く、明るく、オフィスカジュアルで活気ある職場 ・メンバーとのコミュニケーション活性化のために、対面での1on1コミュニケーションを推進 【キャリアパス】 ・当グループで対応する全社連携注力事業への参画は、大規模SIプロジェクト経験、社内外の人脈ネットワークの構築、最先端技術への挑戦などご自身のキャリアオーナーシップの考えのもと将来のキャリア選択の幅をきっと広げてくれます。 ・キャリアデベロップメント施策として、自己研鑽の機会と会社支援が豊富に準備されています。社員一人ひとりが自らの成長を促進できるよう、体系的な支援体制が整えられており、スキルアップや専門性の向上に向けた多様なプログラムが用意されています。 # 配属予定部門 業種事業部門 第二システムサービスグループ
応募概要
- 給与
年収 600万円 〜 700万円 【想定年収(大卒)】 ・600万円(月額基本給:30万円)〜700万円(月額基本給:36万円) ※主任を想定 ※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、 全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出 ※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月・12月)※直近の支給実績5.53ヶ月
- 勤務地
東京都港区 ※案件によります
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
8:30〜17:15(所定労働時間 7.75H) フレックスタイム制度あり(コアタイム 13:00〜15:00) 【時間外】 全社平均:14.1時間/月(2024年度実績) ※固定残業代なし ※時間外手当は、1分単位での支給
- 試用期間
- 福利厚生
【諸手当】 ・時間外勤務手当 ・その他 各種勤務手当 ・ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給) 【制度】 ・家賃補助制度(適用条件有) ・転勤者用借上社宅制度(適用条件有) ・財形貯蓄制度 ・退職金 ・確定拠出年金制度 【その他】 ・通勤交通費 ・在宅勤務費用補填(光熱費分など) ・カフェテリアプラン(86,000/年ポイント支給) ・NEC健康保険組合の契約保養所
更新日時:
2025/11/03 16:38