株式会社ニーリーのP13_bp_プラットフォームエンジニアの求人
募集概要
■■ 募集背景 ■■ 株式会社ニーリーの「Park Direct事業」では、月極駐車場オンライン契約・顧客管理サービスの提供を通じて、月極駐車場の業務・サービスのDX推進だけではなく、これまでオンライン上に利用可能な形で存在していなかった駐車場データと車ユーザーデータのオンライン化を推進しています。2019年に業界初でリリースしてからオンライン契約可能な駐車場の掲載台数を着実に積み上げてきており、3年連続No1となっています。この業界トップの駐車場データと車ユーザーデータ基盤を活かし、モビリティプラットフォームとして今後カーライフがより充実するようなサービスやEV(電気自動車)を普及させるためのサービスを次々とリリースしていきます。 プロダクト開発組織においては、急速に成長していく「Park Direct事業」のプロダクトの改善サイクルを高速に回しつつ、新規サービス開発にも挑戦するマルチプロダクト体制を志向しています。この挑戦は決して簡単ではありません。だからこそ、技術の力で社会にインパクトある事業を生み出したい方、事業の成長と共に急速成長していきたい方、フラットな組織で成長産業に身を置いてスキルを活かしたい方からのご応募をお待ちしております。 ■■ 仕事概要 ■■ プロダクト横断な開発アジェンダを担うチームに参画していただきます。 特に基盤サービス機能の開発を中心に担当していただきます。具体的には複数の事業のプロダクトから横断的に呼び出されるような会員管理・認証といった共通機能の開発や、リリース管理ツールやCIといった各プロダクト開発チームの開発を支える仕組みの整備を担当していただきます。 合わせて、セキュリティやパフォーマンスといった非機能面に関する品質を向上させるための開発やそれを支援する仕組みの構築なども行っていただきます。 ■■ 具体的な仕事内容 ■■ ・プロダクト横断・開発チーム横断で利用される新規基盤サービス機能の設計・開発 ・開発した基盤サービス機能の保守・運用 ・導入した仕組みの利用・運用に関するサービス開発チームへのイネーブリング ・脆弱性修正などセキュリティ向上のための対応 ・レイテンシ改善・DBクエリ改善などパフォーマンス面での課題解決 ■■ 技術環境 ■■ バックエンド:Python(Django) フロントエンド:TypeScript, Angular, React インフラ:AWS データベース:PostgreSQL, Aurora ミドルウェア:Redis, nginx モニタリング:CloudWatch, Datadog ダッシュボード:Redash CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeDeploy プロジェクト管理:JIRA 品質保証:Autify チャット:Slack ナレッジツール:Confluence ■■ 抱えている課題・一緒にやりたいこと ■■ ・顧客審査自動化のための基盤サービス構築 ・基盤サービス群を提供するための共通インフラ・リポジトリ基盤の構築 ・ビジネスドメインプロダクトに組み込まれている会員認証実装の基盤サービス化 ・メール送信履歴管理・開封率計測のための基盤サービス構築 ・アクセスログ・証跡ログの定期的な分析による異常検知の仕組みづくり
必須スキル
・Webアプリケーションの開発・運用経験 ・1ヶ月以上規模のプロジェクトにおけるバックエンド設計・開発経験 ・Web API及びデータモデル設計の経験 ・クラウドインフラに関する知識・運用業務経験 ・Dockerを利用した開発経験 ・チーム外のメンバーと協働するためのコミュニケーションスキル
歓迎スキル
・Django REST frameworkを使ったバックエンド開発経験 ・Angular、React、Vue.jsいずれかのフレームワークを使った開発経験 ・共通基盤サービス機能の開発・保守に関する業務経験 ・パフォーマンス、セキュリティに関する知識
求める人物像
応募概要
- 給与
- 勤務地
・オフィスまたはリモート ※東京以外にお住まいの場合でもフルリモートでの勤務可能です ※オフィス住所はこちら https://www.nealle.com/who-we-are/company/
- 雇用形態
業務委託
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/07/10 09:29