エムアップグループ

エンターテインメントとITを融合させた革新的サービスを提供する企業。アーティストとファンを結ぶファンクラブ運営やEC、電子チケット、VRライブ配信など多角的に事業を展開。IT技術を駆使し、音楽やスポーツ業界に新たな価値を創造。SDGs達成への取り組みも積極的に推進している。

従業員数
2
設立年数
21年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
EC
本社所在地
設立
2004年12月
資本金

エムアップグループ
3011.【Creative Plus/中途】【正社員】【コンテンツ制作・運用ディレクター】の求人

★大人気アニメやキャラクターなどのコンテンツ制作・運用ディレクターを募集中!

募集概要

【仕事内容】 当社企画で約400作品以上のアニメ・キャラクター版権を題材(IP)に、LINEスタンプ等のコンテンツ制作から、情報やコンテンツを取り揃えた総合サイト/アプリの制作・運営まで行っており、貴方にはLINEスタンプをはじめとするデジタルコンテンツの制作・運用や、オンラインくじや自社EC販売用のグッズ制作業務(企画、制作ディレクション、販売管理等)、また、新規プロジェクトの推進補佐など、マルチにご担当いただきます。 具体的には… ・デジタルコンテンツの制作進行・企画 ・グッズの制作進行(グッズの企画、スケジュール管理、製造業者対応、品質管理等) ・BtoC向けを中心とした新規サービス、新規事業の企画補助 ・版権元、協業先との折衝 など、多岐にわたる業務のうち、スキルに応じておまかせいたします。 ★入社後は先輩社員が仕事をお教えしますので、ご安心ください! 取り扱い作品例 ▼LINEスタンプ等のデジタルコンテンツ 葬送のフリーレン、しかのこのこのここしたんたん、ぼっち・ざ・ろっく!、PSYCHO-PASS サイコパス、PUI PUI モルカー、ダンジョン飯、鬼滅の刃、東京リベンジャーズ、彼女お借りします、サマータイムレンダ、バーバパパ、シンカリオン チェンジ ザ ワールド、転生したらスライムだった件、この素晴らしい世界に祝福を!、勇気爆発バーンブレイバーン、ちびまる子ちゃん、ふなっしー等

必須スキル

・BtoCサービス運営での経験1年以上

歓迎スキル

・IPコンテンツに関わる業務(コンテンツ制作、Vtuber、動画、ゲーム、アニメなど)の実務経験がある方 ・商品制作実務経験(グッズ、雑貨等) ・人気IPや話題のサービス、トレンドに敏感な方 ・周囲を巻き込み物事を企画することが好きな方 など

求める人物像

・エンターテイメントに興味があり、ユーザー目線で考えられる方 ・自分のアイデアを活かせる仕事がしたい方 <メッセージ> エンタメ好きな社員が集まる当社。みんなで意見を出し合いながらコンテンツを作り上げていく楽しさを味わえます。 たとえば…ファンや権利元様の反応がSNS等でダイレクトで届くこともあれば、自社のサービスや商品を使っている方を見かけることもあり、IPの力を使い、多くの人へ影響を与えていることを実感できます。 もちろん楽しいだけでなく、社内外での対人交渉や調整なども発生します。 IPゆえ、監修を通すという手間や緻密なクオリティ管理が必要だったり、思い通りの企画が通らないこともあります。 反響がダイレクトに届く半面、厳しい結果もダイレクトに届くことも。 また、エンタメ業界で華やかに感じられる人も多くいらっしゃいますが、地味な作業もたくさんあり、業務は多岐にわたり、マルチにこなすことが求められます。 しかし、これまでの経験やスキルも大事ですが、何よりも大事なのはIT×エンタメの熱い想いだったり、何かを創り上げようとするその気持ちです! ディレクター未経験でもチャレンジできますので、エンタメ愛に溢れている方からのご応募をお待ちしています! 人気のエンタメ業界で、貴重な経験が出来る環境です。ぜひチャレンジしてみませんか?

応募概要

給与

年俸:300~600万円  ・上記金額を12分割し、月々支給致します。   月々支給額/25万~50万  ・上記には月30時間分(47,469円~94,937円)のみなし残業代を含みます。超過分は支給します。  ・経験・スキルを考慮の上、優遇します。  ・試用期間3ヶ月あり(試用期間中の条件の差異はございません)

勤務地

東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル10F 変更の範囲:会社の定める場所

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(標準労働時間:1日8時間) ※標準勤務時間帯/10:00~19:00 ※コアタイム/11:00~16:00 ※多くのメンバーは取引先や他のメンバーとの協働のため10時~19時頃の時間帯に働いています ※月の残業時間は10~40時間程度です。

試用期間

3ヶ月(試用期間中の待遇の差異はございません)

福利厚生

◆昇給/年1回(4月) ◆決算賞与あり(業績による) ◆通勤交通費(上限定期代:1ヶ月分まで) ◆時間外手当 ◆出張手当 ◆社会保険等完備 ◆髪型・服装自由 ◆産休・育休制度あり(取得実績あり) 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 関東ITソフトウェア健康保険組合加入 子供手当 親孝行手当 社員持株会 社内外研修制度 社内休憩室(カフェ)完備 食事補助(オフィスmenu) 【受動喫煙体制】 ・屋内喫煙可能場所有 ※オフィス内分煙 【休日・休暇】 週休2日制 祝日 GW 年末年始 慶弔 有給 夏季 産休・育休(取得実績有) ※年間休日121日以上

更新日時:

2025/02/18 00:01


類似している企業