株式会社mov

店舗とインバウンド支援に特化した企業。口コミ管理SaaSや店舗マーケティングデータ提供、訪日外国人向けニュースサイトなどを展開。コンサルティングからプロダクト化へと展開し、マーケットイン思考でサービスを拡大。自社サービス間のシナジーを活かし、日本のポテンシャル最大化を目指す。

従業員数
111
設立年数
10年目
評価額
64億円
累計調達額
26億円
タグ
コンサルティング
マーケティング
旅行・観光・宿泊
SaaS
本社所在地
東京都渋谷区東1丁目32−12渋谷プロパティータワー10F
設立
2015年09月
資本金
27.8億(資本準備金含む)

株式会社mov
412 『インバウンド支援事業』観光×マーケティングの企画営業(Mgr候補)|大手既存顧客中心/語学力不問の求人

募集概要

■movについて ───────────────────── 「日本のポテンシャルを最大化する」。 私たちmovは、“インバウンド”という成長産業に軸足を置きながら、口コミ・SaaS・メディア・コンサルティングなど多面的なサービスを展開しています。 訪日ラボ(メディア):インバウンドに関わる人なら知らない人はいない、圧倒的な知名度を誇るオウンドメディア。 インバウンド支援(コンサルティング):インバウンド集客に関する戦略立案から実務支援までを手掛ける、ハンズオン型のコンサルティングサービス。 口コミコム(SaaS):店舗向け集客一元化プラットフォーム。多店舗運営を支援する革新的なSaaSプロダクト。 その他複数のサービス:インバウンド市場をさらに発展させるため、複数の関連事業を展開中。 日本の未来をあきらめない。 「観光」ではなく「産業」として、持続可能なインバウンドマーケティングを確立すること。それが、私たちmovの使命です。 ■募集背景 ───────────────────── 2024年、訪日客の消費額は8.1兆円と過去最高を記録し、日本政府は2030年に15兆円を目指しています。インバウンド市場は、日本経済を支える最重要成長領域の一つです。 市場拡大とともに顧客からの期待も高まる中、movでは、大手クライアント案件のフロントで活躍する企画営業チームのMGR候補を募集しています。事業のさらなる成長に向け、企画営業チームのマネジメント体制を強化し、組織の運営を最適化するためにマネージャーを募集しています。 ■お任せするミッション ───────────────────── 「既存クライアントのマーケティング課題を解決し、インバウンドプロモーションの成果を最大化する。また、企画営業チームのマネージャーとして、組織運営の最適化と事業成長をリードする。」 ■業務イメージ ───────────────────── このポジションは、いわゆる広告代理店における「アカウントエグゼクティブ(AE)」のように、クライアントとの関係構築・課題把握・施策提案までを一気通貫で担う役割です。 以下のような業務をお任せします: クライアントの課題ヒアリング・マーケティング戦略策定 -クライアントのKPIやターゲット市場を踏まえた広告・プロモーション設計 -訪日外国人向けのデジタル広告、SNSマーケティング、O2O施策の企画・提案 プロジェクトマネジメント -AEチームのリソース管理、業務効率化 -成果最大化に向けたPDCAの実行・改善 チームマネジメント・組織強化 -AEチームの人材育成、評価体制の構築 -業務フローの最適化、ナレッジ共有による組織力強化 事業成長の推進 -収益構造の見直し、予算管理、コストコントロール -目標達成に向けたKPI設定・分析 <コンサルティング事例> ・商業施設 インバウンド向けプロモーション施策の企画・運用支援 ・鉄道会社 訪日外国人向けの集客施策やデジタルマーケティング支援 ・宿泊施設 海外市場向けの認知拡大や集客戦略の策定・実行:年間×全国の店舗にまたがるインバウンドプロモーションの一任 <どんな依頼を受けている?> movでは、幅広いクライアントからインバウンド支援に関する相談が寄せられています。主な依頼元には、商業施設、大手百貨店、宿泊施設、電鉄会社、官公庁などがあります。当社が運営する情報提供メディア『訪日ラボ』を通じて、多くの企業様から信頼をいただき、さまざまな課題に対応しています。 例えば、依頼内容は以下のように多岐にわたります: ・ターゲット国や言語を設定するためのマーケティング調査 ・中国のSNSでフォロワーを増やす施策の提案 ・その他具体的なプロモーションの計画と実行 などなど これらのプロジェクトは以下の流れで進行します: 1. コンサルタント(このポジション)が課題をヒアリング・抽出 2. プランナーが企画を立案、施策を設計 3. ソリューション提供担当者が実行し、成果を創出 ★movの強み:多国籍市場への対応力 movの特徴は、特定の国や地域に限定せず、多様な市場に対応できる点です。希望する国や言語に関するプロジェクトへの参加も調整可能なため、多国籍市場向けの施策に挑戦することで、より幅広いスキルと経験を得ることができます。 == movへの期待が高まっています! == ・2022年9月 東洋経済「すごいベンチャー100」に選出 ・2023年5月 観光庁が選ぶ「インバウンドベンチャー」選定 ・2024年2月 Google for Startups「AI スタートアップ プログラム」採択 ・2024年10月 シリーズB資金調達、累計調達額が37億円を突破。大手通信キャリア・IT系(NTTドコモ、KDDI、楽天グループ、ソフトバンクグループ(LINEヤフー)CVC)からの同時出資は日本初(※2024年10月2日現在 mov調べ) ・2025年1月 シリーズB デットファイナンスを含む累計調達金額が50億円を突破

必須スキル

-広告代理店やマーケティング会社での法人営業経験(3年以上) -クライアント対応および広告施策のプランニング・運用経験 -チームマネジメント経験(リソース管理、人材育成、評価体制の整備)

歓迎スキル

-インバウンド市場に関する知見または興味 -デジタル広告(Google, Facebook, WeChat, TikTokなど)の運用経験 -コンサルティング業務の経験

求める人物像

・人を巻き込みつつも、丁寧な議論のもと物事を推し進めていける方 ・ビジネスプロセスやワークフローを構造化して考えることができる方 ・必要なことであれば実務的な仕事にも取り組み成果にコミットできる方 ・自分が切り拓く、自分がつくりあげるというベンチャー思考をお持ちの方 ・マーケットインの発想をベースに、事業成長を考えられる方 ・過去の経験を生かしつつも固執せず、常に俯瞰して合理的な判断ができる方

応募概要

給与

年俸制 800万円〜1400万円

勤務地

東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー 10F 東急各線C1出口より 徒歩10分 JR各線新南口より 徒歩8分

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイム11:00-17:00、1日8時間) 年間休日 126日日 (2025年度) ・土・日曜日 ・祝日 ・年次有給休暇 (6か月の継続勤務後 10 日付与) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・誕生日休暇

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

社会保険完備 賞与あり(決算賞与) 昇給タイミング(2月・8月) 交通費支給あり 資格取得支援・手当てあり 家賃手当 残業手当 リモート可能 健康診断 服装自由 お菓子食べ放題 配偶者の誕生日休み

更新日時:

2025/03/25 10:33


類似している企業