MI-6株式会社

マテリアルズ・インフォマティクスを活用した材料開発支援企業。SaaS型プラットフォーム「miHub」やコンサルティングサービス「Hands-on MI」を提供し、素材産業の研究開発効率化を図る。データ駆動型の材料開発により、開発期間短縮と成功確率向上を目指し、日本の素材産業の競争力強化に貢献する。

従業員数
59
設立年数
8年目
評価額
24億円
累計調達額
7億円
タグ
コンサルティング
SaaS
本社所在地
東京都中央区日本橋小舟町8-13
設立
2017年11月
資本金
1000万円

MI-6株式会社
【中途】ハードウェア開発エンジニア(リーダー候補)の求人

【エンジニアリーダー候補】研究開発DXスタートアップのハードウェア開発エンジニア募集

募集概要

素材には、人々の暮らしや社会、文明を良くしていく潜在力が溢れています。素材の無限の可能性を引き出し、良い未来を創り上げる人々の可能性もまた無限大であるという信念を持ち続けます。これがMI-6の経営理念です。 MI-6は「“マテリアルズ・インフォマティクス”を普及し、研究開発を革新する」をミッションとし、MI(マテリアルズ・インフォマティクス)の専業スタートアップとして、材料や製品の開発において研究者がデータ駆動型アプローチを当たり前に活かせる環境の実現を目指します。 【募集の背景】 弊社が現在新規事業として取り組んでおり、ソリューションとして将来的な提供を目指している「Lab Automation」は、MI(マテリアルズ・インフォマティクス)とロボティクス技術を組み合わせた革新的な材料研究開発システムです。 研究開発者の能力を最大限引き出す為に、「MIによる実験計画の最適化・ハードウェアへの指示」→「ハードウェアによる自動合成や自動評価」⇨「評価結果のMIへのフィードバック」というサイクルを人手の作業を最小限に自動自律的に行う事で、効率的な材料探索を行うことができます。 現在の材料開発の有り様を劇的に変える可能性があるこのシステムの事業化にむけて、当社では材料研究、エンジニアなど様々なバックグラウンドをもったメンバーが同じ方向を向いて、日々邁進しております。材料開発の現場に課題を感じている、材料開発プロセスの自動化に興味がある、Lab Automationという世の中にないサービスを事業化したいなどの想いを持っており、一緒に頑張ってくれるメンバーを募集します! 【業務内容】 研究開発DXシステム「Lab Automation」の事業化に向けた開発を行っていただきます。具体的には、現在、事業化に向けての技術検証と装置導入支援を顧客(主には素材・化学メーカー)とともに行なっている中で、以下のような業務を行っていただきます。 ・ 顧客との技術検証内容の企画提案作成(どういうプロセスをどのような形で自動化すると顧客ニーズを満たせるか) ・ 材料合成や評価プロセスの自動化、動作検証、効果確認(機器や装置の選定・導入・調整、動作検証、効果確認など) ・お客様導入支援(動作検証したシステムのお客様先設置、動作確認、オペレーション指導、技術サポート等) ・事業化していくフェーズですので、本人のやる気次第でビジネスモデルの構築や戦略策定といった事業開発の業務に関わって担当いただくことも可能です。 【参考情報】 ▼当社採用サイトは以下をご覧ください。 https://recruit.mi-6.co.jp/ ▼当社紹介動画は以下をご覧ください。 紹介動画:https://youtu.be/RereH-r-TAE?t=1151 ▼2023/5/10に発表した資金調達プレスリリースは以下をご覧ください。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000034072.html

必須スキル

・専門性  -化学/材料メーカーや装置メーカーでの研究開発(5年以上。無機・有機問わない)  -コミュニケーションスキル(エンジニアリング面、マネージメント面) ・マインドセット  -価値最大化の為特定の技術に拘らず最適な技術を選択し新規分野に取り組める方  -マテリアルズ・インフォマティクスとLab Automationへ関心を持てる方(現時点で未経験可)

歓迎スキル

・経験  -マネージメント経験3年以上  -新規事業開発又は新規テーマ創出の経験  -スタートアップでの勤務経験 ・専門性  -機器や装置制御のためのデータ通信やプロトコルなどに関する経験や知識 (程度は問わない)

求める人物像

• 当社のビジョンとミッションに共感し、それを推進する意欲を持った方  当社の長期的な目標や価値観に共感し、それを実現するための情熱とエネルギーをお持ちの方 • 素材業界への情熱と関心を持つ方  素材業界に特化した知識や経験を有し、この分野における新たな発展に熱心に取り組むことができる方 • 主体的に行動し、事業拡大に貢献できる方  自らの意思と行動で事業の拡大を牽引し、新しい機会を積極的に探求し、実現に向けて努力することができる方

応募概要

給与

600~900万円

勤務地

横浜ラボ: 神奈川県横浜市中区錦町12 本牧第2工場301

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) 1日の標準労働時間:8時間

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・ストックオプション制度あり

更新日時:

2025/02/07 07:56


類似している企業