株式会社Minto
Web3アート・デザインエンターテイメントマーケティング
従業員数
90
設立年数
15年目
評価額
81億円
累計調達額
11億円

マンガ・アニメ・キャラクターを軸としたエンタメコンテンツ企業。クリエイターと共に新技術を活用し、SNSやwebtoon、Web3領域で革新的なIPを開発。国内外250超のクリエイターネットワークを活かし、企業向けマーケティング支援やIPライセンス展開、ブロックチェーンゲームやNFT制作などを手がける。グローバルに事業を展開中。

本社所在地
東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
設立
2011年08月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://minto-inc.jp/

株式会社Minto
(今後募集予定)Web3/メタバース事業_デジタルコンテンツプロデューサー【Produce】の求人

【PM経験者歓迎】新テクノロジーでエンタメコンテンツを産むプロデューサーを募集

募集概要

◎エンタメ系のアプリやサービスの開発/プロデュース経験を活かしたい ◎常に新しい技術の近くでToCコンテンツの開発をしたい ◎環境の変化が大きい場所でスキルの幅を広げたい 上記に当てはまる方、是非ご応募をお待ちしております。 ■コンテンツプロダクション本部について 弊社は、アニメ・漫画などのエンタメビジネスを、新たな技術と社会変化を活用してアップデートするスタートアップです。世界4カ国に拠点を持ち、コンテンツ×広告、IP越境プロデュース、Webtoon、Web3・メタバースの事業を展開しています。 コンテンツプロダクション本部では、自社/他社のIPの魅力を活かしたコンテンツプロデュースや大手クライアントに向けた企画・プロダクト開発を行っています。 これまでMintoで進めてきたメタバース空間制作やWeb3コンテンツは、新しいインタラクティブ・エンタメ・コンテンツです。 今後はWeb3やメタバースといった領域に加え、さらに社内のアセットを活かし新しいアプリやWebサービスなど、インタラクティブ・エンタメ・コンテンツの制作を行ってまいります。 【業務内容】 適正を鑑みて、担当領域を決定いたします。 ・制作や開発が伴うコンテンツやサービスのプロジェクトマネジメント業務 └LP、キャンペーン企画の実現など ・他社IPを起用する場合の版元およびプラットフォームとの交渉業務 ・エンタメ×NFT・メタバース領域の企画プロデュース業務 ・エンタメ系アプリやプラットフォーム開発 ・自社IPを用いたコンテンツ企画や、オリジナルIPの開発業務 <プロジェクト例> ・『Roblox』上でのコンテンツの企画、開発 ・『The Sandbox』上でのIPコラボイベントをプロデュース ※北斗の拳Dystopian Universe、進撃の巨人 LAND ・縦型ショートドラマプラットフォームの開発 ※株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブ、および吉本興業グループである株式会社FANYと共同で、縦型ショートドラマプラットフォームを2024年冬にリリース プロデューサー、ディレクター、デザイナー、エンジニアなど社内外の多様なメンバーと共同で制作するプロジェクトを担当いただきます。 世代や国境を超えて人々から愛されるデジタルコンテンツの開発や、まだ世の中にない新しいエンタメ体験の提供など、ソーシャルゲームやスマホアプリの黎明期のようなチャンスがある領域です。 新しいコンテンツを生み出すことにワクワクする方、是非ご応募お待ちしております。

必須スキル

■エンタメ系アプリやサービスの企画/プロデュース経験 ソーシャルゲーム業界でのプロデュースやディレクション経験をお持ちの方は、それ以外のコンテンツの経験も必須になります。 ■著名なIPや自社IPを扱った経験  デジタルコンテンツ以外も可です。

歓迎スキル

・自社事業とクライアントワーク(他社協業や受託案件)両方の経験 ・50名以下のベンチャー企業での就業経験

求める人物像

■以下のMinto社コアバリューに通ずる価値観を持つ ・全方良し ・自分がオーナーになる ・まずやってみる ・成果を創る ■マインド - 新しい技術に対しての興味関心が高い - 前例の無い取り組みに対しても前向きにチャレンジできる 特定のコンテンツではなく、Mintoの事業に関わる様々なコンテンツ開発に関わることができるポジションです。 常に新しい技術の近くで、情報やスキルをアップデートしながらワクワクするコンテンツ開発に挑戦したい!という方にマッチする環境です。

応募概要

給与

年収:700万円 ~ 900万円 (月給461,667円~) ※上記年収には業績連動制賞与を含みます。 ※45時間分の固定残業代140,513円~を含みます。(45時間を超過した場合は別途支給)

勤務地

東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F ※リモートワークと出社(週2日)のハイブリッド型勤務を導入しています。 【アクセス】 東京メトロ 銀座線 外苑前駅 徒歩2分 東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩6分

雇用形態

正社員

勤務体系

<勤務時間> フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) ※コアタイム:11:00~16:00 ※フレキシブルタイム:7:00~11:00/16:00~22:00

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

<待遇・福利厚生> ・各種社会保険完備 ・通勤交通費支給 ・給与改定年2回(3月・9月) ・賞与年2回(3月・9月)※半期の業績・部門業績・個人成果を反映 ・社内部活制度あり(部費支給) ・MAC、Windowsお好きなPCを選択可能 ・コーヒー/お茶/豆乳飲み放題(オフィス出社時) ・副業可 ・リモートワーク(週2回出社日あり) ・ストックオプションあり ※勤務状況・業績など支給条件を満たした場合 ※評価制度の詳細はこちら https://note.com/quan_official/n/nb363ddd5b725 <休日休暇> ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ※7~9月の間に3日間、お好きなタイミングで取得していただきます。 ・有給休暇(入社時に付与) ・産前産後休業 ※取得実績あり ・育児休業 ※取得実績あり ・介護休業 ・生理休暇 ・慶弔休暇

更新日時:

2025/04/24 07:46


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社HERP

従業員数
89
設立年数
9年目
評価額
50億円
累計調達額
13億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社シェアリングエネルギー

従業員数
50
設立年数
8年目
評価額
79億円
累計調達額
45億円
求人を見る
評価額が類似しています

Nstockホールディングス株式会社

従業員数
56
設立年数
4年目
評価額
100億円
累計調達額
30億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WARC

従業員数
107
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る