株式会社Minto

マンガ・アニメ・キャラクターを軸としたエンタメコンテンツ企業。クリエイターと共に新技術を活用し、SNSやwebtoon、Web3領域で革新的なIPを開発。国内外250超のクリエイターネットワークを活かし、企業向けマーケティング支援やIPライセンス展開、ブロックチェーンゲームやNFT制作などを手がける。グローバルに事業を展開中。

従業員数
84
設立年数
14年目
評価額
81億円
累計調達額
11億円
タグ
Web3
アート・デザイン
エンターテイメント
マーケティング
本社所在地
東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
設立
2011年08月
資本金
1億円

株式会社Minto
コンテンツソリューション事業_広告運用(第二新卒歓迎)【Business】の求人

【未経験OK】広告戦略の立案から運用・レポート・メニュー開発まで、広く担えるマーケターを目指しませんか?|漫画・アニメ・ドラマ×SNS

募集概要

◎商品・サービスを「面白い広告」で生活者に届ける ◎ターゲット設定や数値分析・改善などマーケティングの基礎を習得 ◎媒体社とのリレーション構築・メニュー開発・拡販による広告売上の最大化に挑戦 ■事業拡大に向けた広告運用体制強化のため、新たな仲間を募集します! 「技術革新や価値観の変容から生まれる新たな機会を通じ、 クリエイターと共に、世の中に面白さとインスピレーションをもたらすこと」というミッションを掲げ、多様な事業展開によりエンタメビジネスのアップデートに取り組んでいるMinto。 広告運用コンサルタントが携わるコンテンツソリューション事業は、漫画・アニメ・ショートドラマなどのコンテンツが持つ『人の心を動かす力』をソリューションにして提供し、顧客のコミュニケーション課題の解決や制作に携わるクリエイターへ報酬を還元する仕組みづくりに取り組んでいます。 生活者がつい見たくなる“おもしろい広告クリエイティブ”を武器に漫画・アニメ×SNSマーケティングにおいては業界トップクラスのシェアを保有しており、これまで4000件以上のお取り組み実績を作ってきました。最近ではコンテンツの企画制作だけでなく、広告の配信まで一手に担うことも増えてきております。 そこで今回、より多くの生活者に「心を揺さぶる、面白い広告の配信」を通じてサービスの価値お届けてしていくため、広告運用コンサルタントを増員します! ■業務内容 漫画・アニメ・ショートドラマ等のコンテンツを活用した広告の運用業務全般をお任せします。 ※クライアントワーク9割、自社サービスに関わる運用1割 ※主な運用媒体:Meta、X、LINE、TikTok、YouTube等 まずは広告運用の実務(アカウント構築や配信の設定など)について習得していただき、徐々に顧客に対するコンサルティングやメディアリレーション、広告メニュー開発など業務の幅を広げていただきます。 <具体的な業務内容> 漫画・アニメ・ショートドラマ等のコンテンツを活用した広告の運用業務全般 ※クライアントワーク9割、自社サービスに関わる運用1割 ※主な運用媒体:Meta、X、LINE、TikTok、YouTube等 ・目標設定~プランニング └広告配信の目的をすり合わせ、数値目標を設定 └目標を叶えるためのターゲット・適切な配信媒体を検討しクライアントに提案 ・広告配信準備 └配信に必要なアカウントを開設し、広告の入稿設定や取得する数値の設定など配信の準備を整える ・広告配信中の運用 └日々数値の変化を見ながら、目標に対してズレが生じないように調整 ・配信後のレポート作成および効果分析 └クライアントへの報告や次回提案に活用 ・担当媒体社とのリレーション構築およびメニュー開発~拡販 <業務の流れ> 広告運用の依頼を受ける ↓広告配信の目的確認&目標設定 ↓ターゲット設定 ↓最適な配信媒体の検討 ↓お預かりした予算内の運用プランを作成 ↓営業と共に、クライアントに提案 ↓アカウント構築~運用実務 ↓配信レポート作成(数値結果の整理や今後に向けたご提案など) クライアントにご報告 <月5~7案件を対応> クライアントワークにおいては新規案件が9割になるため、1案件につきメディアプランニング~レポーティングまで担うことが多いです(一部役割分担するケースあり)。 <自社サービスに関わる運用例> ・2024年12月にリリースしたショートドラマアプリ「FANY :D」の会員獲得における広告運用 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000029274.html ・自社ウェビナー集客に関わる広告運用 ■本ポジションの特徴 ・生活者がつい見たくなる“おもしろい広告クリエイティブの配信に携わります。 ・まだ試せていない手法も多く、新たな媒体の拡張、メニュー開発などチャレンジ機会が多い環境です。 ■コンテンツソリューション事業について SNS等で活躍しているクリエイターによる漫画・アニメ等の「創作コンテンツ」の力で、顧客のコミュニケーション課題を解決するソリューションを提供しています。(X等のSNSで#PRと検索すると出てくる漫画・アニメ広告などが等事業部の具体的なアウトプットイメージです。)広告を目にする人々が「思わず広告であることを忘れて没入してしまう」「作品への好意が商材への好意に転移しやすい」といった効果があります。 <広告メニュー例> ①マンガ制作 企業の商品やサービスのプロモーション漫画を企画し、企画に合ったSNSクリエイターをアサインして実際に漫画を描いてもらいます。ベネフィットの伝わりづらい商品やサービスでも、漫画にすることで誰もが読み易く面白いクリエイティブ表現が出来るため、高いエンゲージメントと理解促進が期待できます。 ※事例 ・"いねむりポケモン" カビゴンを応援する「プロジェクトカビゴン」の漫画シリーズ『カビゴンの夢グルメ』をプロデュース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000153.000029274.html ・味の素様(BistroDo)×担当作家ミツコさま https://x.com/_3_2_5_/status/1724351578541633754 ・味の素様(BistroDo)×担当作家るしこさま https://x.com/39baby_com/status/1724351673701937625 ・SNS×漫画「#もしものときのサランラップ活用術」 ・「あなたをふわわせ笑顔にする癒し漫画」の連載+人気声優とのコラボアニメ ・「スシロー あるある!漫画」のSNS配信&リーフレット制作 https://minto-inc.jp/service-contents/ ②Indie Anime制作 アニメーションムービーを企画し、indie animeと呼ばれる、個人や数人規模のチームで活動するアニメーターが製作するアニメーションをマーケティングに活用するメニューです。よりエッジの効いた表現や世界観をアウトプットすることができ、多くの生活者の目を惹くクリエイティブの製作が可能です。 ※事例 "いねむりポケモン" カビゴンを応援する「プロジェクトカビゴン」オリジナルミュージックビデオ「カビゴン寝てるんかーい!」をプロデュース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000157.000029274.html ・三ツ矢サイダーのアニメCM「クリスマスのおつかい編 」をプロデュース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000177.000029274.html ③ショートドラマ制作 ショートドラマ配信アプリで複数のヒット作を生み出しているMinto Studioと連携し、ショートドラマ形式のプロモーションムービーを製作します。Mintoが提供する主なメニューの中では唯一実写で表現するクリエイティブのメニューです。ショートドラマを使ったプロモーションは増えていますが、自社内に製作機能を持っている代理店はほとんどいないため、今後多様な展開を検討しています。 ※参考 コンテンツ制作スタジオ「Minto Studio」、ショートドラマ制作を開始。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000029274.html 上記の既存メニューだけでなく、キャラクタープロデュースの豊富なノウハウやWeboonスタジオを保有するIPプロデュース事業、メタバース開発・NFTコンテンツ企画の実績を持つWeb3メタバース事業など他事業と連携ができるため、新たな広告メニューやビジネスが生まれやすい環境です。 ■配属部署の組織体制 コンテンツ・マーケティング本部 クリエイティブ&ソリューション部 メディア&マーケティンググループへの配属となります。 現在同グループでは「広告運用のコンサルティング」と「BtoBマーケティング」を担っており、マネージャー1名(30代男性/BtoBマーケ・広告運用兼務)、BtoBマーケティング専任担当1名(20代男性)、広告運用担当2名(20代男性/営業からのキャリアチェンジ、30代男性/広告運用経験者)の計4名で構成されています。 同部内には営業(8名)と編集ディレクター(6名)が在籍しており、各職種と連携しながら業務を推進していただきます。 ■この仕事で得られるもの ・「広告運用担当者」の役割を超えた事業推進経験 他職種との距離も近く少人数の組織になるため、役割の垣根を超えて業績向上に向けた推進をしやすい環境です。売上拡大に向け営業に対し媒体ごとの提案方法をレクチャーする、マーケターと連携しながらメディアとの関係を深める、商談に同席して自ら提案するなど、ご自身次第で多くのチャレンジ機会があります。 ・生活者が「つい見たくなる」広告の配信に携わり、好意的な反応を目にする機会が多い 漫画・アニメなどエンタメコンテンツの魅力を活かした広告を配信します。SNS上のコメントでは生活者の好意的な反応や次回提案に活かせるようなフィードバックを得る機会も多いです。 ・メディア知識・関係値×Mintoアセットによる多様なメニュー開発やコラボ機会 創業時はXでの広告配信を主戦場としてきたコンテンツソリューション事業ですが、他媒体への展開を急速に進めている状況です。漫画・アニメ×広告といったこれまで強みとしてきたソリューションはもちろん、社内のショートドラマスタジオと連携するなどMintoのアセットを活かし、顧客・媒体社双方にとって魅力的なメニュー開発を考えられる環境です。

必須スキル

■経験 下記いずれかのご経験(目安1年以上) ※いずれも、顧客の課題解決や目標達成にコミットされてきた方を想定しております。 ・BtoBビジネスの営業・CS・コンサルタントなど、数値目標を持ちながら顧客の課題解決に向き合ってきたご経験 ・SNSの運用代行経験 ・コンテンツの編集・ディレクターとして継続的に数値目標(PV等)を達成してきたご経験 ■スキル ・危機管理能力 └事前のリスク回避方法を考え、違和感や異変に気付いた際には早期にリカバリーしてきた方を想定 ・やりきる力 └チームや自身で決めたことをやりきり、成果に繋げてきた方 ・論理的思考力 └ゴールから逆算し達成可能性の高い計画を立ててきた方 <<このような想いをお持ちの方、ぜひご応募ください!>> ・自由度の高いクリエイティブでマーケティングの効果を最大化させたい ・認知・ブランディングに関わる広告運用業務に取り組みたい ・漫画・アニメ・ショートドラマなどエンタメに関わる業務に携わりたい

歓迎スキル

・マーケティング支援会社での営業経験 ・Web広告の運用経験 ・メンバーの育成経験(目安2~3名) ・クリエイターとの協業経験

求める人物像

■以下のMinto社コアバリューに通ずる価値観を持つ方 ・全方良し ・自分がオーナーになる ・まずやってみる ・成果を創る

応募概要

給与

年収430~650万円(月給33万円~) ※月給に加え、業績連動性の賞与を支給(年2回) ※給与は経験・能力・現在のご年収を考慮の上決定いたします。

勤務地

東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F ※リモートワークと出社(週2日)のハイブリッド型勤務を導入しています。 【アクセス】 東京メトロ 銀座線 外苑前駅 徒歩2分 東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩6分

雇用形態

正社員

勤務体系

<勤務時間> フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) ※コアタイム:11:00~16:00 ※フレキシブルタイム:7:00~11:00/16:00~22:00

試用期間

3か月

福利厚生

<待遇・福利厚生> ・各種社会保険完備 ・通勤交通費支給 ・給与改定年2回(3月・9月) ・賞与年2回(3月・9月)※半期の業績・部門業績・個人成果を反映 ・社内部活制度あり(部費支給) ・MAC、Windowsお好きなPCを選択可能 ・コーヒー/お茶/豆乳飲み放題(オフィス出社時) ・副業可 ・リモートワーク(週2回出社日あり) ・ストックオプションあり ※勤務状況・業績など支給条件を満たした場合 <休日休暇> ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ※7~9月の間に3日間、お好きなタイミングで取得していただきます。 ・有給休暇(入社時に付与) ・産前産後休業 ※取得実績あり ・育児休業 ※取得実績あり ・介護休業 ・生理休暇 ・慶弔休暇

更新日時:

2025/01/29 09:07


類似している企業