METATEAM株式会社の【事業リーダー/経営幹部候補】営業や人事の経験を活かし、事業拡大を牽引する事業リーダー候補を募集!役員直轄で経営から事業マネジメントまで経験を積める限定ポジションです!の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
## METATEAMとは # 当社の事業について ◇DX(コンサルティング~開発)事業 DX事業では、クライアントに対してコンサルティングから開発工程・グロースまでEnd to Endでのご支援を行っております。 創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、 現在は、コンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援が叶う体制構築をすべくマネジメントコンサルシフトを推進しています。 これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしたコンサルティングを行うことで、 クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。 METATEAMの強みはプロジェクトのフェーズに合わせて柔軟に対応できる体制にあります。 実績のあるコンサルタントが複数在籍しており、 お客様のニーズに合わせた最適な構成でプロジェクトメンバーを編成し、クライアントのDXを推進しております。 【直近支援例】 ・大手小売業システム開発におけるプロダクトマネジメント支援 ・大手小売業におけるDX支援 ・人事システム導入コンサルティング支援 ・大手ネット銀行の管理画面開発PMO支援 ◇プラットフォーム事業 弊社独自のチームワーク理論に基づき、2016年から1,500チーム、約27万件のチームワークデータを収集・蓄積。 あらゆるチームの醸成や生産性向上のノウハウについて研究し続けています。 チームワークとITを掛け合わせ、開発チームの生産性向上、イノベーションの創出、働く楽しさを強化できるクラウドサービスの開発を行っています。 2023年5月にはクリエイティブ部門を新たに立ち上げ、WebやUI/UXデザインの領域でも 事業を徐々に規模を拡大させながら果敢な挑戦を行っています。 ▽プロダクト チームマネジメントプラットフォーム「StarTeam」 開発チーム向けに独自のノウハウを基にチームと個人の状態をスコアリングします。 数値化によって明確になった課題に対して、的確な施策を行い自律的なチームを目指します。 リーダーを応援する情報メディア「LEADERS」 企業の最前線を走る各リーダー(CTO,VPoE,PdMなど)への取材記事やチーム・プロジェクトマネジメント手法などを発信し、悩めるリーダーを助けることを目指します。 ◇グローバル事業 2013年よりグローバルITカンパニーを目指す第一弾として オフショア開発をグループ会社間で解決するため、ミャンマー子会社を設立しています。 今後はこれをアジア全域に広げ、日本toアジアのビジネスだけでなく、 アジアtoアジア、世界to世界のビジネス基盤を中長期で創り上げていきます。 # 企業理念 TeamTech Move the World 〜TeamTechで世界を動かす〜 METATEAMは上記メッセージをMissionに掲げ、 TeamTechをベースとした事業を展開しています。 TeamTechとは、“チームワーク”と“IT”を掛け合わせた新しい概念です。 私たちは創業よりずっと大切にしてきたチームワークと、 日本を代表する多くのクライアントから評価されてきたIT技術力で、 ”チームワーク”と”IT”を掛け合わせた「TeamTech」という概念を定義しました。 TeamTechが目指すもの、それは世界中の誰でも 簡単にチームワークを活用でき、 みんながイキイキとした世界を作ることです。 TeamTechを活用することで、結果的に働く楽しさと生産性が上がり、 世界中にイノベーションが起きるのです。 # マネジメントコンサルシフト推進中! 創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、現在はITコンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援ができる体制構築をすべく、マネジメントコンサルシフトを推進しています。 これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしながらITコンサルティングに幅を拡げることで、クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。 そういった背景から2022年にコンサルティング部門を立ち上げ、現在、100名近くのコンサルタントが在籍しております。 今後はより幅広い業界でのお客様への貢献、コンサルティング機能の強化、お客様にとって最適な組織づくりをしていきたいと考えております。 ## 当社について 2006年創業、今年で19期目を迎える新進気鋭のDXカンパニーです。 大手クライアント向けの『DX事業』、自社プラットフォームを提供する『プラットフォーム事業』、ミャンマー子会社でのオフショア開発『グローバル事業』を中心に運営をしております。 DX事業は、チーム体制でプロジェクトに入ることを特徴としています。 チーム体制で参画することにより、上流工程から下流工程までワンストップでシステム開発を行っている事が一番の強みであり、 お客様からも高い評価をいただいております。 また、グローバル事業では、現在ブルーオーシャンかつ経済成長率の高いミャンマーにおいて、すでにトップクラスポジションを獲得しており、今後の成長も大きく見込める事業です。 そして前期、大手クライアント向けのDXコンサルティング事業を立ちあげました。 「DX推進の相談役になってほしい」というクライアントからのご要望を受けて出来上がった事業であり、競争優位性を高めるための新しいビジネスモデルのご提案や、事業成長を支える業務プロセス改善のご支援、DX推進のチーム組成及び人財提案をおこなうコンサルティング型の課題解決事業です。 Missionにもあるように私たちは「TeamTech」という概念を広めることで働く楽しさ・生産性の向上に寄与します。 その中でTeamTechのノウハウを活かした自社サービス展開を進めており、チームワークを可視化、改善が出来る世界で初のクラウドサービスを展開していきます。 上記3つの事業成長だけでなく、ホールディングス化・グローバル展開をすることによって、 将来的に大きく市場を広げ、顧客を拡大し、社会貢献を果たして参ります。 現在は上場や売上100億といった、より社会に発信できる企業になることを目指しています。 ## 募集背景 昨年比110%で急成長中の主幹事業を始め、クラウド事業、今期より新たにエンタメ事業、エージェント事業も立ち上げており、常に組織の課題やニーズも変化しています。 これらのニーズに応えるため、先回りした企画立案や制度設計ができる、課題解決能力を持った方を募集しています。 ## 業務内容 ・パートナー企業の開拓、業務提携、アライアンス ・新規クライアントの開拓、新規プロジェクトの獲得 ・クライアントの課題解決の施策立案、実行 ・メンバーマネジメント(役割によって応相談) ・立ち上げ間もない部門の組織つくり、文化形成 当社ではエンジニアと一体となりクライアントの課題解決を考えながら、クライアントのプロジェクト成功に向け真摯に向き合い考えます。 「人との繋がりを大切にした営業を行っていきたい」という方に、必ず満足していただける営業スタイルです。 当社のサービスの特徴は、Web開発を超上流と言われる工程から下流工程までワンストップで行っていることであり、お客様からも評価していただいております。 エンジニアと近い距離で働く事が出来るので、お客様とエンジニアと双方に密に連携を取りながら業務を行うことができます。 将来的には営業内のリーダー業務に留まらず、会社を束ねる幹部として、経営にも関わっていただきたいと考えています。 ## 仕事の魅力 ■提案力 コンサルティング営業となりますので、お客様への提案力が抜群に身につく職種となります。 高い技術力を持つ当社ならではのAI・クラウドを用いた提案や、Webマーケティングからエンハンス開発までコンサルから下流工程までのワンストップ提案、オフショア開発を利用したディスカウント提案など、柔軟なスタンスでITソリューションを提供することが可能です。 ■Webマーケティングの知見 プッシュ型営業だけでなく、現在はプル型営業にも力を入れておりますので、Webマーケティングの知見も身に付きます。 ■最新技術の知見 エンジニアと近い距離で働くことが出来るので、 クライアントとエンジニア双方に連携を取りながら業務を行うことができ、最新技術の知見も身に付きます。 ## 応募資格 【必須(MUST)】 ・営業経験 ・当社のサービスコンセプトに共感し、高いチーム意欲をお持ちである方 ・コミュニケーションを重視されている方 【求める人物像(1つでも当てはまったらぜひ面談しましょう!)】 ・チームワークを大切にし、人とのコミュニケーションが好き ・将来性にあふれた環境で、自分自身も大きく成長させたい ・最高のチームで一緒に何かを成し遂げていきたい ・全力で物事に取り組んだ事がある ・リーダーシップを持って主体的に取り組んでいきたい ・仕事にも遊びにも全力で取り組みたい ・これまでに培った技術を活かして、更にステップアップしたい ・伸びしろのある会社を、自らの手で大きく発展させてみたい
応募概要
- 給与
 年収 400万円 〜 1000万円 年収内訳:月給12か月+賞与2か月(5月・11月に支給) 昇格・昇給:年1回(5月) みなし残業40時間 ※時間外手当として固定金額を含む
- 勤務地
 東京都港区南青山2-27-25 ヒューリック南青山ビル9F
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 10:00~19:00 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年次有給休暇(初年度10日、最大20日) ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ※年間休日128日以上
- 試用期間
 - 福利厚生
 【手当】 ・残業手当 ・深夜勤務手当 ・休日出勤手当 ・通勤交通手当 ・資格取得手当 ・新入社員紹介手当 ・ランドセル手当 ・長期勤続手当 ・リモート手当 【制度】 ◇年次優秀社員/チーム表彰制度 ◇社内勉強会 ◇各種イベント(社員旅行、運動会、BBQ等) ◇部活動費支援 ◇プラスリード制度(書籍購入支援制度) ◇MTライブラリー(社内図書館) ※社員が働きやすい環境づくりを推進しています!
更新日時:
2025/11/01 16:05