株式会社MCデータプラス

データとサービスで企業とひとを結ぶプラットフォームを提供する企業。建設業界向けの「建設サイト・シリーズ」やリテイル業界向けの「cacicar」など、Vertical SaaSを展開。社会課題解決を目指し、蓄積されたデータを活用して「リアル」と「デジタル」を融合した新規事業創出に取り組む。

従業員数
102
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
建設
SaaS
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿一丁目18番14号 恵比寿ファーストスクエア11階
設立
2015年04月
資本金
309,706,800円

株式会社MCデータプラスの会社概要

取締役

※社外取締役は除く
飯田 正生
代表取締役
入社
2018
MCデータプラス
略歴
1996
三菱商事
一橋大学 卒業
吉成 雄一郎
取締役
入社
2023
MCデータプラス
略歴
2016
M-Lab
2002
ジクー・データシステムズ
1996
三菱商事
平栗 拓也
取締役
入社
2019
MCデータプラス
略歴
iVision Shanghai
三菱商事
慶應義塾大学 卒業
秋山 光輝
取締役
入社
MCデータプラス

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 建設業界
  • リテイル業界

「なに」をしているのか

  • データとサービスを通じて企業とひとを結ぶプラットフォームを提供
  • 建設業界向けに生産性向上に資するクラウドサービス「建設サイト・シリーズ」を提供
  • リテイル業界向けにデータ分析クラウドサービス「cacicar」を提供
  • 膨大なデータを活用した新規事業の創出に取り組む

「なぜ」やっているのか

  • 社会課題を自ら解決することが社会貢献につながると考えているため
  • データに付加価値を加えることで社会課題の解決に導きたいという想いから
  • デジタル技術と膨大なデータ、社員の想像力と実行力を活かしてより良い社会を創る事業を創造したいと考えているため

「どのような」事業なのか

  • 各事業領域で社会の課題を解決するVertical SaaSを提供することでデジタルプラットフォーム化
  • プラットフォームで集まる膨大なデータを活用して「リアル」×「デジタル」の新規事業を創出
  • 建設業界では最大級のデジタルプラットフォームに成長した「建設サイト・シリーズ」のデータベースを活用した新規事業を検討
  • リテイル向けには建設業界で培ったデータ活用ノウハウをもとにしたデータ分析サービスを提供し、その知見を活かした新規事業にも取り組む

従業員数推移

※2024年8月から2025年1月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。