HERP Careers β版
ロジスティードソリューションズ株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

物流IT・ロボティクスソリューションを提供する企業。倉庫管理システムや自律移動型協働ロボット、貿易管理ソリューションなどを通じて、物流業務の効率化・最適化を支援。先端技術を活用し、国内外の物流・サプライチェーン課題の解決に取り組む。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://sol.logisteed.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

ロジスティードソリューションズ株式会社
[1Day] 東京/大阪/オンライン 2027新卒 冬季インターンシップ/早期選考会の求人

募集概要

## 「モノ」ではなく「コト」を動かす。新しいロジスティクスIT領域へ 現在720社以上(24の国と地域)にロジスティクスITソリューションを提供している当社。3PL事業に欠かせないロジスティクスITの構築だけでなく、SCM(サプライチェーンマネージメント)・国際物流システム等、高度なノウハウを持つシステムインテグレータとして数多くのクライアントのビジネスをサポートしてきました。製造業、卸売・小売業、物流業を中心にWMS、TMS等の物流システムを開発してきた経験があります。 ロジスティクスITソリューションをワンストップで取り揃えた「[One Stop Logistics IT Solution](https://sol.logisteed.com/solution/)」を中心に各業務・課題に合わせたソリューション提案をしています。 ロジスティクスの最適化には欠かせない「[物流センター管理システム(WMS)](https://sol.logisteed.com/solution/wms/)」や「[輸配送管理システム(TMS)](https://sol.logisteed.com/solution/tms/)」「運賃計算システム」等、輸配送業務で使うシステム、在庫や作業を可視化して分析するツール等、物流DX「[スマートウェアハウス事業](https://www.logisteed.com/jp/swh/)」など幅広くソリューションを用意しています。 ## 日立グループの物流戦略を担うシステムエンジニアの1DAYインターンシップ! 物流業界は今、変革の時を迎えています。 AI・ロボティクス・IoTに続く、次世代のテクノロジーを物流に取り込み、次のビジネスを生み出す。 その為には、新しい視点を持ち、ダイナミックな発想ができる人財が求められています。 当社の冬季インターンシップでは、ロジスティードソリューションズの企業文化を感じながら、 実際にシステムエンジニアとして活躍するために必要な力・スキル・考え方を体系的に身に付けることができます。 「お客様に寄り添った提案・システム開発を行いたい」「チームワークを大切にして成果を出したい」「物流×ITに興味があり、社会インフラを支える仕事をしたい」と思っている学生は、文理問わず、プログラミングスキル問わず、ご参加頂けます。 ぜひ、皆様と直接お会いできることを楽しみにしております。 # 開催概要 ■開催日時 ●東京開催:1月~2月予定 ●大阪開催:1月~2月予定 ●オンライン開催:1月~2月予定 ※ご希望の参加日時を当応募フォームよりご回答くださいませ。 ▶応募フォームは[こちら](/pages/logisteed-solutions/jobs/0000275/apply) ■対象職種:システムエンジニア職 ■対象者:2027年新卒(既卒3年内含む)、学歴/学部不問、留学生歓迎 ■開催形式:対面開催, オンライン(Zoom)開催 ■開催場所:東京開催:東京都中央区京橋2丁目9番2号 ロジスティードビル [LOGISTEED CAFÉ, LxHUB](https://www.logisteed.com/jp/logisteed-cafe/experience.html) 大阪開催:大阪市内(新大阪駅周辺を予定) オンライン開催:Zoom ■服装:自由(私服OK) ■交通費支給:上限3万円として実費精算支給(参加後日に銀行振込) ※東日本居住者-東京開催、西日本居住者-大阪開催の参加を原則として、遠方や中立地点からの参加者などは都度参加場所・日程を相談させて頂く場合がございます。 ■当日詳細 【物流×IT】の観点から、システムエンジニア職に求められる力を体系的に習得して頂きます。「なぜ、物流業界にITシステムが必要とされているのか」「システム開発とは何か」「プロジェクト遂行のために求められる力は何か」「お客様に寄り添った提案・システム開発はどのような観点で行われるのか」をグループワークを通して考える機会を提供致します。 ## 当日の流れ ●オリエンテーション/アイスブレイク ●業界研究 \[物流 × IT\] ●グループワーク(システム設計工程を体験するワーク/プロジェクトマネジメントを体験するワーク) ●グループワーク(顧客への物流DXソリューションの提案) ●各チーム発表、当社社員からのフィードバック ●講評/今後の選考案内 ◆グループワーク詳細◆ (1)「設計工程/プロジェクトマネジメント」についてワークを通じて体験し、システムエンジニアの上流工程業務を理解し、求められる力を身に付ける。 (2)具体的なケーススタディ(顧客課題ヒアリング/システム提案による課題解決提案)を通じて、プロジェクトマネージャーの仕事を体験し、プロジェクトマネジメントの難しさややりがいを考える。 ※(1)、(2)ともにフィードバックを行います。 ※プログラミングやITの専門的な知識がない方もご参加いただけるワーク内容ですので、少しでもご興味お持ちいただけましたらぜひご参加ください。 ※スケジュールや実施詳細。ワーク詳細は変更となる可能性がございますので予めご了承ください。 # 早期選考フローのご案内 ※インターンシップにご参加頂いた方のみ対象で、書類選考/1次面接を免除させて頂きます。 (1)冬季インターンシップご参加(対面/オンラインの参加形式は不問) ↓ (2)簡易版エントリーシートご提出(書類選考無し) ↓ (3)カジュアル面談(オンライン/合否判定なし) ↓ (4)2次面接(オンライン面接)/適性検査(合否判定なし) ↓ (5)最終面接(対面面接) ↓ (6)内定通知/リクルーター面談 ※エントリーシートご提出~内定通知まで【約3週間程度】となります。 # 応募方法 ⓵ 当ページ の「 [ _応募_ ](/pages/logisteed-solutions/jobs/0000308/apply) 」をクリック! ②「[応募フォーム](/pages/logisteed-solutions/jobs/0000308/apply)」より必要事項を記載下さい。 ③ 後日担当者より登録メールアドレス宛に、開催概要詳細とご案内の連絡を致します。 ※当社からのご案内へ「ご返信を頂けた時点で参加確定」となります。 ### 身に付く力 1) _「物流×IT」の知見_ 物流業界の動向、物流現場で必要とされてるIT技術やシステムなどを包括的に学ぶことができます。 2) _課題解決能力_ 一見困難に思える物流業務/システム開発業務上の課題に対して、どのような観点/手法で課題にアプローチすべきかを体系的に学ぶことができます。 3) _協調性/チームワーク_ 課題解決に取り組むワークショップはチームで取り組んでいただきます。大きく複雑な案件に対して、チームでどのようにアプローチすべきか体系的に学ぶことができます。 ### インターンシップの特徴 #ワークショップ型 #業界研究ができる #選考無し #交通費支給 #プログラミング未経験OK #課題解決力が身に付く #留学生歓迎 #本選考直結/優遇 #フィードバック有

応募概要

給与

非公開 支給無し 交通費は実費支給いたします。(支給上限額あり)

勤務地

東京都中央区京橋2丁目9番2号 ロジスティードビル, 大阪市内(新大阪駅周辺)

雇用形態

新卒

勤務体系

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/01 15:54