株式会社ELEMENTS

画像認識とデータ分析を核とする先端技術企業。個人の欲求を満たす日常の創造を理念に、衣食住に関するパーソナライズソリューションを展開。GPUクラウドやデータセンター運営も手がける。グループ会社を通じ、生体認証や行動解析など多様な事業を展開し、東証グロース市場への上場を目指す。

従業員数
89
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
SaaS
本社所在地
東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3(5階)
設立
2013年12月
資本金

株式会社ELEMENTS
【01】インフラエンジニアの求人

1IDで生活できる世界に。AI生体認証サービスのインフラエンジニア募集

募集概要

【募集背景】 本人確認という言葉に馴染みのない方もいらっしゃるかもしれません。しかし、対面での煩雑な書類記載や手続きの負担を軽減し、WEB上で「口座開設」や「シェアリングサービス」、「出会い系サービス」など、身近なサービスの登録プロセスを飛躍的に便利にしています。特にスマートフォンを活用したオンライン本人確認は、現実社会において急速に普及し、その重要性が高まっています。 今後は、より簡単で厳密な本人確認を実現することで、数年後にはこの仕組みが誰にとっても身近で当たり前の存在となり、あらゆる分野でその価値が発揮される、社会に欠かせない次世代のインフラとして定着することが想定されます。 弊社はこの分野で卓越した技術力を背景として非常に高い市場シェアを誇り、多くのお客様から信頼をいただいています。しかし、現状に満足することなく、さらなる市場拡大とサービス向上を目指し、新しい挑戦を続けています。この成長をさらに加速させ、共に新たな価値を創出し、より良い社会の実現に貢献していく仲間となっていただけるインフラエンジニアを募集しています。 ※最新のプレスリリース:https://elementsinc.jp/2025-01-14/ ※技術的強みのピックアップ:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000013861.html ※インフラに関するブログ:https://note.com/elements_hrx/n/nb8bd300688c9 【任せたい事】 年間1,600万件本人確認を行うLIQUID eKYCプラットフォームの、インフラ構築・運用、自動化・障害対応などのシステム管理者業務に加え、システムのパフォーマンスや信頼性・スケーラビリティを向上させるための仕組みづくりを行います。 ■AWS/Terraformを用いたプラットフォームのインフラ構築、運用 ■障害検知やパフォーマンス確認のためのモニタリング環境の構築、運用 ■デプロイや各種オペレーション自動化ツールの開発、運用 ■システム効率の改善、パフォーマンスチューニング ■開発/QAのための環境のインフラ構築、運用、環境整備の自動化などの効率化 【このポジションが候補者様に提供できる事】 ■社会インフラとしてのeKYCプラットフォームの運用経験 ■規模が大きく重要度が高いSaaSサービスの運用経験 ■本人確認、認証関連のドメイン知識の習得(成長産業) ■成長産業におけるキャリア形成・スキルアップの機会 【本当はこんな事も進めたい】 ■弊社内複数プロダクトを横断するインフラ基盤の検討/構築、セキュリティの強化 【開発環境紹介】 ◇バックエンド: Go (labstack/echo, jmoiron/sqlx, golang-migrate/migrate) ,Python ◇フロントエンド: HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, Node.js, Vue.js(buefy, axios, axios-mock-adapter, vuex, vue router), Jest, Yarn ◇データベース: Amazon Aurora (MySQL), Amazon DynamoDB, S3 ◇インフラ: Amazon Web Services, Terraform ◇モニタリング: AWS CloudWatch, Datadog ◇コンテナ: Amazon ECS, Docker ◇CI: GitHub Actions, AWS CodePipeline ◇ツール: Github, Github Copilot, CodeRabbit, Slack, Google Meet, JIRA, Confluence 【従事すべき業務の内容】  ■雇入れ直後:求人票記載の内容  ■変更の範囲:会社の定めるすべての業務

必須スキル

■AWSを用いた開発/運用 経験 ■コンテナ技術を利用したサーバー運用 経験 ■Terraformを用いたAWSインフラ構築/運用 経験 ■RDBMS/SQLを用いた運用 経験

歓迎スキル

■AWS以外のクラウドインフラを用いたインフラ構築/運用 経験 ■Gitを用いたチームでのブランチ運用(git-flowなど)経験 ■バックエンドの開発 経験 ■オンプレサーバーの開発/運用 経験 ■ネットワークの構築 経験 ■運用の自動化 経験 ■セキュリティ関連の知見/運用 経験 ■リーダー経験

求める人物像

■ELEMENTSの目指す世界に共感し、ワクワクできる方 ■技術が好きな方 ■ロジカルに道筋を立てて課題解決を自律的に進めることが出来る方 ■オーナーシップが強い方

応募概要

給与

■年俸制:700万円~1,000万円を想定  ※固定残業手当40時間分を含む(138,889円~198,413円で超過分は別途支給)  ※経験・スキルに応じて優遇(上限なし)  ※月額給与は年俸額の12分割

勤務地

■本社所在地  ・東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3(5F) ■本社アクセス(https://www.nihonbashi-lifescience.jp/#access)  ・JR「新日本橋駅」5番出口徒歩1分  ・東京メトロ「小伝馬町駅」2番出口徒歩4分  ・東京メトロ「三越前駅」A10番出口徒歩7分 ■就業場所における変更の範囲  (雇入れ直後)本社またはリモートワーク  (変更の範囲)会社の定めるすべての場所

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間  ・フルフレックス制度 / コアタイムなし  ※標準労働時間:8時間 / フレキシブルタイム:8時~22時の間 ■働き方  ・ハイブリッド型  ※リモート主体で自主性に任せた働き方が可能(必要に応じて出社) ■休日・休暇  ・完全週休2日制(土・日)  ・祝日  ・夏季休暇(5日)  ・年末年始休暇  ・慶弔休暇  ・特別休暇  ・産前産後休暇  ・育児/介護休業

試用期間

あり 3ヶ月(条件変更なし)

福利厚生

■福利厚生  ・交通費全額支給  ・社会保険完備(関東ITソフトウエア健康保険組合)  ・在宅勤務手当  ・入社時点での有給休暇付与(10日間)  ・オフィス飲料自販機無料  ・懇親会費用(ランチ/ディナー) ■受動喫煙対策  ・第二種施設_屋内禁煙

更新日時:

2025/02/18 00:34


類似している企業