株式会社ELEMENTSの【02】クラウド事業/グローバルセールスの求人
社会インフラを革新する、日本発クラウドの海外展開メンバーを募集
募集概要
【事業概要】 当社のGPUに特化した国産クラウド基盤「ELEMENTS CLOUD」はAI、機械学習、データ分析などの高負荷処理に最適化された次世代サービスとして、国内外から高い注目を集めています。現代社会の「資産」であるデータを安全に利活用するため、高い信頼性とセキュリティを誇る日本発のクラウドサービスは、不確実性の高い世界情勢の中でその価値を増しています。7兆円超の市場規模を誇る成長領域の中心で、AI時代の社会インフラを担うべく事業を展開しています。 【採用背景】 AIやGPU活用の爆発的な拡大に伴い、「国産クラウド」に対する需要が国内外で急増しています。特に、セキュリティや各国のレギュレーションを重視する欧米・アジアのグローバル企業からの問い合わせが著しく増加しており、今後の事業成長は海外顧客への対応が鍵となります。この大きな事業機会を捉え、グローバルな営業および事業開発体制を強化するため、将来のリーダー候補となる意欲的な人材を募集します。 【.なぜELEMENTSが国産クラウドサービス挑戦するのか】 1.なぜ今なのか? 日本におけるシステム開発において、AWSやGCPなどのパブリッククラウドサービスがインフラ構築の重要な基盤となっています。 AWSやGCPなどは、米国が提供しており、米国のクラウド事業者に預けている情報は、特定の条件を満たすことで米国政府が閲覧可能である一方、データは現代の情報社会では「資産」であり、不確実性の高い世界情勢等を考えると、自国のデータは自国で管理できる状態が理想です。 そういった外部環境の中、信頼性の高い「国産クラウド」サービスを提供し、社会に貢献しながら7兆円市場に挑戦する新規事業として立ち上げを行なったのが『ELEMENTS CLOUD』です。 2.なぜELEMENTSが挑戦するのか? ■ELEMENTSがeKYCにおける顔認証モデルの構築をしていく中で、GPU活用で壁にぶつかる経験をしてきた原体験があること ■通常、データはサービス導入会社に帰属するケースが多い中、サービス提供者のELEMENTS自身がデータを持ち、それを活用できる仕組みを整えていること ■通信や金融といったセキュリティや安全性が求められるクライアントとの取引をする中で、個人情報を含むAIデータの大規模活用とセキュリティを両立させるための仕組みを構築してきたこと 紹介記事:https://note.com/elements_hrx/n/n13559ff77e1f 国内ではすでに計算資源(IaaS)における大手企業との共同開発体制を最速で確立しており、今後は計算資源だけでなく、推論モデル自体を提供するPaaSや、AIエージェントをエンジニアだけでなく誰でも利用できるようなSaaS化も視野に入れ、サービスを拡大や新機能開発を加速していきます。 【サービスについて】 ■GPUを活用した効率的計算ソリューションの提供 ■AI、機械学習、データ分析向けのGPUクラウドサービス ■GPU仮想化とリソース管理のためのソフトウェアソリューション (紹介ページ:https://lp.elements-cloud.jp/) 【任せたいこと】 ■業務概要: 海外顧客(英語圏中心)との商談がメインとなり、ニーズ把握から技術的提案、導入支援まで一気通貫でお任せします。契約・受発注プロセスも英語で行うため、グローバルセールス経験を活かせる場です。技術・ビジネス両面の理解をもとに、社内のPdMやエンジニアと連携しながら、事業推進に貢献いただきます。 ■具体的には: ・海外顧客(主に英語圏)を対象とした新規開拓および既存顧客との関係構築 ・オンラインでの商談実施(初期フェーズでは、技術担当者との商談に通訳として同席することからスタートする可能性もあります) ・顧客の課題ヒアリング、ソリューション提案、クロージングまでの一連の営業プロセス担当 ・ロビー活動などを通じた大手企業との関係構築 ※将来的には、自律的に海外顧客を開拓し、一人で商談を完結できるセールスプロフェッショナルを目指していただくことを想定しています ※不定期ですが、国内外への出張の可能性があります 【このポジションの魅力・提供できること】 1. グローバル市場の立ち上げを牽引する経験 日本発の最先端クラウドサービスを世界へ展開する挑戦的なフェーズにあります。セールス組織のコアメンバーとして、戦略立案から実行まで大きな裁量権を持って関与し、事業の成長をダイレクトに実感できるのが最大の醍醐味です。 2. 希少性の高い専門スキルによるキャリア形成 最先端の「クラウド技術」、国際取引に不可欠な「ファイナンス知識」、そして「高度な英語力」。これら市場価値の高いスキルを掛け合わせることで、唯一無二のキャリアを築き、自身の価値を飛躍的に高めることができます。 3. 成果がダイレクトに評価される実力主義の環境 私たちは経営陣と近い距離で、スピーディーな意思決定の下で事業を推進する少数精鋭のチームです。あなたの成果と事業への貢献は、年次に関わらずポジションや報酬として正当かつ迅速に評価されます。 【従事すべき業務の内容】 ■雇入れ直後:求人票記載の内容 ■変更の範囲:会社の定めるすべての業務 【ELEMENTSについて】 弊社は、「生体認証」と「画像認識」という2つのコア技術を軸に、誰もが自然に利用できる認証アプリケーション「LIQUID eKYC」を提供しています。 トップベンダーの1社であるポラリファイ社との統合により、契約数は約550社、本人確認件数は約1.3億件に達し、多くの国民に利用される、社会にとって欠かせないサービスとなりました。 さらに、『BEYOND SCIENCE FICTION』というミッションのもと、強固な画像認識や生成技術を活用し、新規事業として、まだ世にない未来のインフラを次々に創造し続けています。 eKYC分野での更なる躍進・新規事業へのチャレンジを共に推進いただける方を探しております。 ■広報まとめページ https://elements-career.notion.site/contentslist ■エンジニア向け広報 https://elements-career.notion.site/dev-entrance
必須スキル
■ビジネスレベル以上の英語力および日本語力(顧客との商談、交渉、契約対応が可能なレベル) ■BtoBのソリューション営業経験3年以上 ・特にIT業界やSaaSビジネスにおける営業経験をお持ちの方を歓迎
歓迎スキル
■海外営業、またはグローバルな事業開発の実務経験 ■スタートアップ企業や変化の速い環境での就業経験 ■クラウドサービス、データセンター、インフラに関する技術的な知識 ■ファイナンスに関する基本的な知識 ■海外事業の立ち上げやグローバルな環境での業務経験
求める人物像
■オーナーシップと自律性: 指示を待つのではなく、自ら課題を発見し、解決に向けて主体的に行動できる方。 ■高い成長意欲: 急成長する組織の中で、自身のスキルとキャリアを積極的に高めていきたいという意欲のある方。将来的に独立を考えるような起業家精神のある方も歓迎します。 ■柔軟性と学習意欲: 未経験の領域(例:データセンター、ファイナンス)であっても、積極的に知識を吸収し、変化を楽しめる方。 ■成果へのコミットメント: 営業として、事業の成長と自身の成果に対して強くコミットできる方。
応募概要
- 給与
■年俸制:800万円~1,200万円を想定 ※固定残業手当40時間分を含む(208,333円~416,666円で超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じて優遇(上限なし) ※月額給与は年俸額の12分割
- 勤務地
■本社所在地 ・東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3(5F) ■本社アクセス(https://www.nihonbashi-lifescience.jp/#access) ・JR「新日本橋駅」5番出口徒歩1分 ・東京メトロ「小伝馬町駅」2番出口徒歩4分 ・東京メトロ「三越前駅」A10番出口徒歩7分 ■就業場所における変更の範囲 (雇入れ直後)本社またはリモートワーク (変更の範囲)会社の定めるすべての場所
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間 ・フルフレックス制度 / コアタイムなし ※標準労働時間:8時間 / フレキシブルタイム:8時~22時の間 ■働き方 ・ハイブリッド型 ※リモート主体で自主性に任せた働き方が可能(必要に応じて出社) ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・夏季休暇(5日) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇 ・育児/介護休業
- 試用期間
3か月(条件変更なし)
- 福利厚生
■福利厚生 ・交通費全額支給 ・社会保険完備(関東ITソフトウエア健康保険組合) ・在宅勤務手当 ・入社時点での有給休暇付与(10日間) ・オフィス飲料自販機無料 ・懇親会費用(ランチ/ディナー) ■受動喫煙対策 ・第二種施設_屋内禁煙
更新日時:
2025/08/12 09:49