株式会社リンケージ

予防医療とヘルスケアITに特化した企業。ICTを活用し、オンライン禁煙プログラムや「FEMCLE」などの健康支援サービスを提供。企業の健康経営や労働生産性向上を支援し、医療費削減に貢献。専門家との連携や公的機関との協力を通じ、エビデンスに基づいたサービスを展開している。

従業員数
40
設立年数
14年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
ヘルスケア
医療
本社所在地
中央区銀座1-19-14 GINZA ONE BUILDING 7階
設立
2011年06月
資本金

株式会社リンケージの求人・採用情報

求人

取締役

※社外取締役は除く
生駒 恭明
取締役
入社
2018
リンケージ
略歴
2013
全国通販
2012
いきいき
2012
ノーリツ鋼機
2012
NKメディコ
2010
ドクターネット
2009
ノーリツ鋼機グループ
2007
MKSパートナーズ
2006
シービーアールイー
京都大学 卒業
曽根 壮大
取締役
入社
2022
リンケージ
略歴
2020
Have Fun Tech
2018
オミカレ
2017
はてな
2010
まほろば工房
2010
スクイズ研究所
2010
アスコン
2004
広島県警察
吉田 聖志
取締役
入社
2024
リンケージ
略歴
2024
DMM.com
2021
freee
2015
はてな
2012
オールアバウト
2011
シエンプレ
2003
シーバーズ

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 予防医療テック業界
  • ヘルスケアIT業界
  • 企業の健康経営支援業界
  • オンライン医療サービス業界

「なに」をしているのか

  • オンライン禁煙プログラムの提供
  • 企業・健保向け健康支援サービスの提供
  • 女性向けヘルスケアサービス「FEMCLE」の提供
  • オンライン薬局「LINKAGE PHARMA」の運営
  • オンライン診療システム「D-CUBE」の提供
  • メンタルヘルスケアサービスの提供

「なぜ」やっているのか

  • すべての人が健康でいられるようにするため
  • 企業の健康経営や労働生産性向上を支援するため
  • 予防医療の推進と医療費削減に貢献するため
  • 女性特有の健康課題を解決し、働きやすい組織づくりをサポートするため

「どのような」事業なのか

  • ICTを活用したオンラインサービスの提供
  • 専門医や保健師との連携によるサポート体制の構築
  • スマートフォンアプリやPCを利用したサービス提供
  • 企業や健康保険組合向けのB2Bサービスと一般向けB2Cサービスの展開
  • エビデンスに基づいたサービス開発と効果検証
  • 政府のエビデンス構築事業への参画など、公的機関との連携

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業