LINE WORKS株式会社のプロダクトマネージャー/AIプロダクト/事業企画本部の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 有料ビジネスチャット8年連続国内シェアNo.1(※)のLINE WORKS、AI事業も統合しさらなる成長を目指し増員募集 ### 事業内容 LINE WORKS株式会社は、「その日から、はたらき方が変わるアイデアを、その日から、つかえるカタチで次々と。」をミッションに掲げ、法人向けのコミュニケーションプラットフォーム「LINE WORKS」を提供しています。 (有料ビジネスチャット8年連続国内シェアNo.1(※)) サービス開始から9年、2025年1月時点で52万社の企業に利用されており、日本の働き方改革に貢献しています。 現在は、LINE WORKS AI製品として、「LINE WORKS AiCall(電話応対AIサービス)」や「LINE WORKS OCR(AI-OCRサービス)」、「LINE WORKS Vision(クラウド型映像録画サービス)」等、音声認識や画像認識をはじめとした高度な独自AI技術を活用したサービスを複数提供しています。多種多様な業種やビジネスシーンを問わず、現場の課題に寄り添えるサービス提供に取り組むと共に、最先端のAI技術研究を通じ、AI技術のさらなる社会実装を目指しています。 2024年から2025年にかけて 「LINE WORKS AiNote」 「LINE WORKS ラジャー」の2つの新規サービスをリリースしており、今年6月に開催したカンファレンス「LINE WORKS DAY 2025」では、文書自動化サービス「LINE WORKS PaperOn」(10月先行リリース予定)をはじめ、「LINE WORKS AiCall」の技術を活用した新サービス「代表でんわAIサービス」、「WORKS AI(仮称)」(AIエージェント、開発中)など、新しいサービスの展開予定や今後の事業展開について発表いたしました。これからもNAVER Cloudとの技術協力関係をより推し進め、日本市場におけるDigital Twinの生成・活用や、 ロボットソリューションへの応用も進めていく予定です。 ■サービス一覧 【LINE WORKS】https://line-works.com/line-works/ 【LINE WORKS AiCall】 https://line-works.com/ai-product/aicall 【LINE WORKS OCR】 https://line-works.com/ai-product/ocr/ 【LINE WORKS Vision】 https://line-works.com/ai-product/vision/ 【LINE WORKSラジャー】https://line-works.com/products/roger/ 【LINE WORKSAiNote】https://line-works.com/products/ainote/ ※富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2018〜2025年版」2017年度\~2024年度実績 ### 求人内容 LINE WORKS株式会社はAI技術を活用したボイスボット「LINE WORKS AiCall」を開発・販売しています。 「LINE WORKS AiCall」は、人間と協働してAIエージェントが電話の自動応対を実現します。 「LINE WORKS AiCall」はコールセンターなどで広く導入されており、月間約 250 万以上のコールを自動応対しています。 私達、AIプロダクト企画チームは「LINE WORKS AiCall」をはじめとするAIコミュニケーションプロダクト企画・開発を行っています。 また、実際の顧客へ導入を行いながらプロダクトを成長させ続けています。 本募集では「LINE WORKS AiCall」などAI製品のプロダクトマネージャーを募集します。 > _業務内容_ 以下の両方、またはいずれかの業務をご担当いただきます。 * LINE WORKS AiCall ならびに関連製品のプロダクトマネジメント/プロジェクトマネジメント 具体的には、プロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定。製品企画、開発マネジメントといった内容をご担当いただきます。 * LINE WORKS AiCall 顧客プロジェクトのプロジェクトマネジメント 具体的には、私達の製品を顧客へ導入するプロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。 <期待されるミッション> * 顧客課題を解決するAIコミュニケーションプロダクトの企画と実現に向けた推進 * 顧客への導入プロジェクトのリード * AIプロダクトの事業企画と事業成長の実現 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務 > _応募資格 (必須)_ 1. プロダクトに対する情熱 2. 3 年以上のプロダクトマネジメント経験、もしくは、3 年以上のプロジェクトマネジメント経験 3. 音声認識、音声合成、自然言語処理などAI技術への理解 4. SaaSもしくはその開発に必要な基盤の開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでの一連のプロセスを推進した経験 5. 語学力(日本語ビジネスレベル) > _応募資格 (歓迎)_ 1. 新規事業立ち上げの経験 2. コールセンター業界に対する業界知識、経験 3. 電話通信技術(PBX、SIPプロトコル、など)に対する知識 4. Webアプリケーション開発、もしくは、会話アプリケーション(チャットボット、ボイスボットなど)開発に対する知識、経験 5. アジャイル開発知識、経験 6. AWS、Azureなどクラウド開発知識、経験 7. 語学力(英語・韓国語) > _求める人物像 (Mind)_ 1. AIを活用して多くのユーザーに価値を届けることに情熱をもって取り組める方 2. 顧客課題や業界課題を自分事として捉え、主体者としてプロダクト企画ができる方 > _この仕事の魅力_ 「LINE WORKS AiCall」は月間 約 250 万以上のコールを自動応対しています。顧客企業を通じて、多くのユーザーにプロダクトを届けることができます。 生成AIなど最新のAI技術を商用プロダクトに実戦投入するチャレンジングな企画を考えることができます。 様々なバックグラウンドや高い専門性を持つメンバーと、コールセンター業界で、全く新しいコミュニケーションスタイルに変革していくという目標に向かって働くことができます。
応募概要
- 給与
応相談 ・給与には時間外(40時間)、深夜勤務(10時間)に対する手当を含みます。 *上記を超過した時間外労働分についての割増賃金は別途全額支給。 ※別途インセンティブあり:会社業績・評価等級・在籍期間により定める。(※実績:年俸の15%~20%)
- 勤務地
東京都渋谷区桜丘町 1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー23階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/03 16:14