ライフイズテック株式会社

中高生向けIT・プログラミング教育を展開する EdTech 企業。全国の大学で合宿型「CAMP」、主要都市で通学型「SCHOOL」を開講。オンラインゲーム教材も提供。自治体・学校・企業向けデジタル人材育成研修も実施。次世代イノベーション人材の育成を目指す。

従業員数
161
設立年数
15年目
評価額
296億円
累計調達額
55億円
タグ
エンターテイメント
教育
地方創生
本社所在地
東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F
設立
2010年07月
資本金

ライフイズテック株式会社
【新規事業/DX事業】インサイドセールス部門立ち上げ(エンタープライズ開拓/リーダー候補)の求人

募集概要

2021年に立ち上がったDX事業部は、今まで中高生向けのデジタル教育で培ったノウハウを活かして、法人向けDX人材育成サービスの提供を開始した急成長中の新規事業です。 "新・デジタルネイティブ世代"が、大手企業の役員にリバースメンタリングを行う意識変革プログラムや、数百人同時にインタラクティブな学習を提供するワークショップなど、ユニークな手法で企業のDX組織変革、業務変革を支援しています。 【事業立ち上げの背景】 高校時代から「情報 I 」を学び、デジタルスキルを標準装備する"新・デジタルネイティブ世代"が、高卒は2025年に、大卒は2029年に、社会に参画します。 しかし、日本では大手企業であっても、依然アナログ業務や非効率な業務オペレーションが課題となっている企業が少なくありません。 彼らが、入社したい、活躍したいと思える社会の受け皿を作るために、「世界を変える力を、すべての人に。」を実現するためにDX事業部を立ち上げました。 【お任せしたいこと】 法人向けDX人材育成事業における「平均成長率50%以上、5年で事業成長8倍」を遂げるための、インサイドセールス部門の立ち上げをお任せします。 具体的には、エンタープライズ顧客(従業員1万人以上の顧客を想定)の特性を把握し、 ・1社1社と継続接点をとりながら、キーマンとの商談の獲得(案件によっては、新規受注までをご担当いただきます) ・企業分析をしながら、複数部門へのアプローチ 等 ※上記業務の中で、スキルや適性を踏まえてアサインさせていただきます。 (架電、手紙、メール送信などは外注しております) 【プロダクト】 ①ワークショップ形式(主力商品は以下3つのシリーズ) デジタルに苦手意識がある多くの社会人・組織に対して、これからの時代に必要なマインドやスキルセットの習得を目的とした ・AIレディネス研修 ・DXレディネス研修 ※紹介動画:https://youtu.be/2Y4Ywxt77Zo ・シチズンデベロップメント(市民開発)研修 ②その他ソリューション 組織全体をDX組織へ変革させ、デジタル活用を浸透させる ・組織コンサルティング ・アンバサダー育成、コンテストの企画運営 など 【顧客先・導入企業】 大手企業を中心に、行政や地方の優良企業など幅広い規模・業界の顧客が150社以上。 DX推進部、人事部の方が商談相手となります。 ※導入企業例  サントリーホールディングス、ソニーグループ、NEC、村田製作所、博報堂DYホールディングス、山梨県 等 【ヒト・組織の魅力】 ・23年は20名弱だった組織も、24年に30名まで拡大し、今後も事業拡大とともに、組織も拡大。新規事業立ち上げフェーズと、スケールしていく瞬間を実感できます。 ・商品開発、マーケティング、セールス、研修ファシリテーター、事業企画など、ほとんどの機能が事業部内にあるため、専門性を追求することも、複数の職種にキャリアの幅を広げていくことも可能です。 ※社員のキャリア事例 ・セールス(1年) →セールスマネージャー ・研修ファシリテーター(半年経験)→研修ファシリテーター兼商品開発 ・研修ディレクター(1年経験)→事業企画 など ※社員インタビュー ・何歳になっても、教育を通じて人の可能性は広がる。DX事業部長が語る、ライフイズテック新規事業の魅力 https://www.wantedly.com/companies/lifeistech/post_articles/871246

必須スキル

社会人経験(3年以上) 加えて、以下いずれかのご経験(2年以上) ・フィールドセールスのご経験 ・インサイドセールスのご経験

歓迎スキル

・エンタープライズ顧客に対する、インサイドセールスのご経験

求める人物像

・企業分析をしながら、エンタープライズ顧客を1社1社じっくりと開拓していきたい方 ・目標達成意欲をお持ちの方

応募概要

給与

応相談

勤務地

東京本社:東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F

雇用形態

正社員

勤務体系

<就業時間> フレックスタイム制 ・コアタイムなし ・標準労働時間 10:00〜19:00 ※リモートワーク可 <休日・休暇> ・有給休暇:初年度10日  ※入社時期に応じて入社時に付与 ・週休2日制、⼟・⽇・祝⽇、GW、年末年始休暇、慶弔休暇

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・住宅手当(3km以内居住の場合1万円) ・リモート補助(一時金)※一部職種に限る ・社員ご子息、ご息女キャンプ無料招待 ・キックオフイベント ・社内部活動

更新日時:

2025/01/20 04:48


類似している企業