株式会社Kinish

-

従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-
タグ
-
本社所在地
-
設立
資本金
-

株式会社Kinish
R&D Managerの求人

募集概要

Kinishは植物分子農業を活用して、美味しくてサステナブルな代替乳製品を世の中に広げようとすると、グローバルフードテックスタートアップです。現在様々なメディアから注目を浴びています(以下は例です) ・Food&Beverage Technology Review - https://www.fbtechreview.com/kinish ・Nikkei Cross Trend - https://kini-sh.com/ja/2428 Kinishは牛乳たんぱく質を含む特殊なイネを開発し、今後はその商品化を加速させる予定です。一方で、さらなるイネの改善、新しいイネの開発も継続的に行っていく予定であり、テクノロジースタートアップとしてもさらなる発展を遂げていきたいと思っています。 このKinishのテクノロジーの発展をリードできるR&D Managerを募集します。日本の技術で世界の変革をリードすることに興味がある方は、是非積極的に応募してください!まだ転職の意思が固まっていない状況で、まずは話だけでも聞きたい方も歓迎です。 業務内容は以下をご確認ください。 [業務内容] - Research & Development Leadership: 牛乳たんぱく質を含む特殊なイネの改良・新規開発を推進し、研究戦略の立案と実行(研究開発プロジェクトマネジメント含む)を担当 - Product Commercialization Support: 研究成果の商業化を加速させ、市場適応性評価や製造プロセスの最適化を支援 - Cross-functional Collaboration: 社内外の関連チームや研究機関と連携し、技術開発の加速や知財戦略を推進 - Technology & Innovation Management: 最新のバイオテクノロジーを活用し、データ分析や試験計画を通じて研究開発の精度を向上 - Regulatory & Compliance: 食品安全・環境規制を含む各国の規制要件を調査・遵守し、適切な認可取得を支援

必須スキル

■バイオテクノロジー / 植物科学の専門知識 - 植物遺伝学、分子生物学、作物改良、または関連分野の修士号または博士号 - 遺伝子改変・品種改良技術(ゲノム編集、遺伝子導入など)の実務経験 研究開発の経験 ■研究開発の経験 - 植物育種、作物生理学、またはバイオテクノロジー関連の研究開発における3年以上の実務経験 - 研究プロジェクトの企画・実行・成果発表の経験 - 研究機関や大学との共同研究経験 ■商業化・製品開発の知識 - 研究成果を商業化するプロセスに関する理解

歓迎スキル

- 食品や農業関連の製品開発に携わった経験 - 食品・農業バイオテクノロジーに関する規制の基本的な理解 - 特許や知的財産の管理経験 - 英語での技術論文執筆やプレゼンテーションが可能なレベル

求める人物像

- 植物の可能性を信じており、技術に情熱をお持ちの方 - 柔軟で適応力があり、変化を楽しめる方 - グローバルな視点を持ち、世界市場でのインパクトを目指せる方 - 粘り強くプロジェクトを推進できる方 - ゴール志向で、商業化を意識した研究ができる方

応募概要

給与

応相談

勤務地

東京都渋谷区

雇用形態

勤務体系

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/02/13 03:04