株式会社カヤックボンド

デジタルクリエイティブとIT技術を融合させた総合サービス企業。企画から開発、運用まで一貫して提供し、DX推進や新規事業支援を通じて顧客の価値創造を実現する。Webサービスやモバイルアプリの開発、ラボ型開発など、多様なニーズに対応。柔軟な働き方と技術力向上を重視した人材育成を推進している。

従業員数
89
設立年数
14年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
アート・デザイン
DX
本社所在地
東京都千代田区外神田1-8−13 NREG秋葉原ビル6F
設立
2011年06月
資本金
1,000万円

株式会社カヤックボンド
クラウドインフラエンジニア[ecSL006]の求人

大規模サービスを支えるクラウドインフラの移行支援案件でインフラエンジニアを募集します!

募集概要

【概要】 カヤックボンドは「つくりたいをつなぐ」を掲げ、 最新技術を用いたWEBアプリ、スマホアプリ、WEBシステム開発を行っているプロフェッショナル集団です。 東証グロース市場上場の面白法人カヤックのグループ会社として、 グループ全体の開発やエンジニア育成の基盤としての役割を担っています。 グループ企業と連携したゲームエンタメ領域の開発案件だけでなく、 業務系、医療系、BtoBtoCの大規模開発など、様々なジャンルの案件が進行中です。 【 業務内容 】 あなたの得意分野や成長ビジョンにあわせ、インフラ移行案件の専門作業や、クラウドエンジニア・アーキテクトとしてスペシャリストを目指していただきます。 スキルにより、実際の移行作業や、要件定義~設計構築などをお任せしていきます。 将来的には、あなたの成長と実績に応じてメンバーをとりまとめるリーダー業務や、クラウドやオンプレミスなどインフラ案件の第一人者や責任者としてのキャリアアップの機会も提供可能です。 ■お任せしたい業務 ・コンテナを中心としたシステム基盤の構築、テスト、運用 ・データベース、セキュリティなどの構築、テスト、運用 ・高レベルの可用性・負荷・拡張性・堅朗性の構築、テスト、運用 ・運用を見据えた各種メトリクス、及びログの監視設計 また、キャリアアップに応じて以下の仕事も担っていただきます。 ・ベンダーとの渉外を含むマネジメント実務 ・リプレース固有のデータ完全性、保全検証業務 ▽対応案件例 ・大手量販店向け電子決済アプリ(サーバーサイド開発) ・医療系コミュニケーションアプリ(サーバーサイド/フロントエンド/スマホアプリ開発) ・放送局向けコンテンツ管理システム(フロントエンド/サーバーサイド開発) ・電子チケットアプリ(スマホアプリ開発) ・プログラミング教育ゲームアプリ(サーバーサイド/フロントエンド開発) ・オンプレミスとパブリッククラウドという、全方位の経験を積める喜びがあります。 ・仮想環境への移行などで必要な、クラウドベンダー、ソフトウェアベンダー固有の専門性や経験の獲得ができます。 ・1,200万人規模の利用者がいる電子決済アプリに関わるため、自身の携わったシステムが多くの方に使われる達成感が得られます。 ご経験に応じて、以下のようなお仕事も可能 ・機会が少ない大規模インフラ案件の移行マネジメント経験(PM) ・インフラ専門部隊の組織マネジメント経験 【 インフラ/開発環境 】 ■技術スタック クラウドサービス:AWS(AWS ECS、AWS Fargateなど), Azure, Google Cloud サーバーアプリケーション:Nginx, Apache, Photon Server, Tomcat データストア:RDB(MySQL, PostgreSQL) Spanner, memcached, Redis, Tokyo Tyrant CI/CD:GitHub Actions, Code Pipeline, Jenkins

必須スキル

●AWSまたはGoogle Cloud、Azureで3年以上の実務経験 ●インフラ業務経験:5年(ヒアリング、要件取りまとめ、設計及び構築の指示経験) ●インフラ移行プロジェクトへの参画経験  ※ 規模は問いません

歓迎スキル

●オンプレ、クラウド両方のご経験 ●立ち上げ~移行経験1件以上  ※ 運用中の業務システム、金融システムなどのリアルタイム移管経験1件でもあればOKです。 ●Azure活用経験:3年 ●PostgreSQLからAurora(aws)への移行経験 ●各種RDMBSからMySQLへの移行経験 ●お客様などステークホルダーとの折衝、調整経験 ●作業工数の見積もり実務経験 ●Dockerコンテナ構築実務経験 ●パブリッククラウド上にサービスインフラを構築する実務経験 ●ネットワーク構築・保守・運用実務経験 ■資格: ベンダー資格各種 ネットワーク資格各種 Linux/UNIX資格各種 セキュリティ資格各種 ※資格保有は必須ではありません。 ※上記資格または同等の実務経験をお持ちの方や、複数の分野での知識・経験があれば歓迎します。

求める人物像

●セキュア開発や個人情報管理があるシステムに、携わったことがある人。 ●エビデンスベースでプロジェクトを推進できる人。 ●やりきるまで決して楽観的にならず、移行に関わる全ての懸念を抽出し、粘り強く課題解決していける胆力のある人。 ●障害対応でも、動ずることなく復旧作業ができる人。 ご経験に応じて、以下のようなお仕事も想定あり ●運用中の業務システム、金融システムをリアルタイムで移管できるという見通しが持てる人。 ●障害対応でも、俯瞰的に事態を把握してディレクションができる人。

応募概要

給与

■年収例  500~1000万円  ※経験・スキルに応じ優遇いたします。  ※固定残業代 40時間分を含みます。  ※インフラ分野のリードクラスになれば、想定年収までの月収増も可能です。 ■試用期間  3ヶ月あり  ※試用期間中は契約社員となります  ※その他の条件は変更なし ■人事考課/昇給  年2回(6月/12月) <正社員>  人事考課 年2回  業績賞与 年1回 ※契約社員、業務委託契約からのスタートも可能です。

勤務地

秋葉原オフィス 東京都千代田区外神田1-8−13 NREG秋葉原ビル6F リモート勤務可(週3日以上) ※プロジェクト状況により異なります。

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間 10:00~19:00(休憩 13:00~14:00) ■年間休日<124日以上> 原則:毎週土曜日・日曜日、国民の祝日 年次有給休暇 入社月 3日 + 入社6ヶ月後 7日 その他の休暇 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(※取得・復職実績あり)など

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

●各種社会保険完備 ●関東ITソフトウェア健康保険組合 <諸手当> ●残業手当 ●管理職手当 ●交通費手当 ●健康診断実施(年 1 回) ●在宅勤務手当 <カヤックボンドの制度> ●シャッフルランチ(隔週水曜日) ●パワーナップ制度( 20 分程度の仮眠可) ●資格取得支援制度 ●書籍購入制度 ●セミナー参加費補助 ●e-ラーニング利用制度 ●練習用サーバー貸与制度 ●公認サークル制度 ●社内勉強会(月 1 回) ●もくもく会 ●交流会(忘年会、ビンゴ大会、BBQ) ●グループ企業勉強会/ LT 会/有志の個人制作発表会 ●オフィスグリコ 【 社内の雰囲気 】 ■こだわりの仕事環境 快適に仕事ができるよう、デスク周りにはそれぞれのこだわりが詰まっています。 ・PC台 ・キーボード ・マウス ・モニター ・エディター など… 自由にカスタマイズし、快適&効率的に仕事を進めています。

更新日時:

2025/03/12 11:40


類似している企業