特定非営利活動法人かものはしプロジェクト

子どもの人権と尊厳を守る国際協力・開発支援企業。インドでの人身売買対策や日本での児童虐待予防に取り組む。現地パートナーとの協働、サバイバー支援と社会システム構築の両輪で活動を展開。市民参加型の寄付制度や企業連携を通じ、持続可能な支援体制を構築している。

従業員数
25
設立年数
21年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
-
本社所在地
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-23-5 長谷部第一ビル402号室
設立
2004年09月
資本金
なし

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
生活支援スタッフ(夜間)の求人

孤立しがちな妊産婦さんと共に過ごし、一緒に未来を考える。夜も妊産婦さんやお子さんが安心して過ごせる空間をつくる夜間スタッフを募集!

募集概要

<募集背景> 日本事業では、「誰もが生まれてきて良かったと思える社会をともにつくる」というミッションのもと、児童虐待など子どもを取り巻く不条理に取り組んできました。 そんな中、さまざまな困難を抱えた子育て家庭の方々から、妊娠期から 「生んでいいのか…」 「誰にも相談できない…」といった不安を抱えていたという声を聞きました。 このような不安や困難は、妊娠・出産期で解消されることなく、子育て期も続き、さらには次世代にも連鎖していくことも少なくありません。 そんな社会をなんとかしたい、という想いから、NPO法人さんまと共同で、孤立しがちな妊産婦さん向けの居場所「ふたやすみ」を千葉県松戸市に立ち上げました。(2024年2月開始) この「ふたやすみ」を拠点とし、宿泊・日中の居場所の提供・アウトリーチ(家庭訪問)を組み合わせながら、スタッフが妊産婦さんとともに、ほっと安心できる空間をはぐくみ、共に過ごし、悩み、動き、地域コミュニティや医療、行政のサポートなど、さまざまなつながりを作りながら、一緒に未来を考えていきます。 たくさんの困難の中で一生懸命生き抜いてきた妊産婦さんたちが、肩の荷を下ろして、たくさんのつながりの中で、その人らしくすこやかな人生を歩んでいくことができるよう、この「居場所」を共につくり、はぐくんでくださる仲間を募集します。 本職種は、「ふたやすみ」に宿泊する妊産婦さんやそのお子さんが夜も安心して過ごすことができるよう、夜間に「ふたやすみ」にいていただくお仕事です。 夜や朝、妊産婦さんやお子さんと一緒に食事をとったり、簡単な生活サポートを行っていただきます。睡眠は取っていただける環境ですが、夜中、滞在中の妊産婦さんに必要に応じてお手伝いをしたり、緊急時には担当者への連絡等を実施していただきます。 日中勤務の福祉職や看護職、生活支援のスタッフとともにチームでの支援を行っていくため、これまで対人支援等の業務や居場所運営に関わったご経験がない方でもOKです! 専門性やご経験はなくても、対象の妊産婦さんと一人のひととして関わりたいと思ってくださる方を、お待ちしております! また、エントリー前にオンライン事前相談も受け付けておりますので気軽にご連絡ください! ※オンライン事前相談のお申し込みはこちら→https://tinyurl.com/yn8jamds <職務内容> ・対象の妊産婦さんやお子さんが安心して夜を過ごすことができる空間をつくる ・上記に付随する 1) 食事の支度・片付け、2) 育児の補助、3) 子どもの遊び相手や利用者の話し相手、4) 緊急時の関係者への連絡・対応、等 ・その他、生活支援業務および付随する一切の業務 ※入職後、各種研修受講や担当業務説明など、適切なフォロー体制をしかせていただきます <エントリー方法> 応募フォームに必要事項を入力、ファイルを添付し、エントリーをお願いします。 尚、必要書類は以下の通りです。 ※いずれかの書類に、希望職種と希望の勤務日/時間を記載してください ・履歴書 ・職務経歴書 ・志望動機書(A4サイズ1枚程度、その他のファイル項目にて添付してください)

必須スキル

・本事業に共感し、利用者・スタッフの尊厳を大切にしながら、日々の業務にあたることができる方 ・家事の経験がある方(仕事・プライベート問わず) ・チームワークを大切にし、情報共有しながら業務を遂行できる方 ・セーフガーディング・ポリシーの遵守(セーフガーディング・ポリシーに関する参考記事はこちら:https://www.kamonohashi-project.net/blog/8516/

歓迎スキル

・助産師・保健師・看護師等の看護職の方 ・社会福祉士・精神保健福祉士・保育士・教員・栄養士・調理師等、各種資格保有者の方 ・たとえ経験はなくても、対象の妊産婦さんと一人のひととして関わりたいと思う方 ・育児の経験がある方(仕事・プライベート問わず) ・日中は別のお仕事がある、または日中は勤務が難しいが、夜間帯に働きたい方 ・チームワークで仕事をすることが好きな方 ・ワークライフバランスを保ちながら仕事をしたい方 ・今は専業主婦・育児休業中だが、ブランクがあっても意思を持ってチャレンジしたい方 ・ダブルワークしたい方 ・年齢は問いませんが、働くうえで最低限の体力がある方 ・平日、または土日の日中(※特に土日祝日歓迎!)もご勤務いただける方、大歓迎!

求める人物像

・妊産婦さんに寄り添いながら、臨機応変に対応できる方 ・チームメンバーと密に連携しながら、積極的に仕事に取り組める方

応募概要

給与

1勤務当たり 17,838円~19,223円 (経験・資格を考慮し、決定) ※別途賞与あり

勤務地

千葉県松戸市(松戸駅から徒歩圏内の拠点の予定)

雇用形態

契約職員(パート、1年毎の期間契約)※日雇い契約によるスポット勤務の可能性もあります

勤務体系

■勤務時間 16:45~翌8:00 月1回~可 ご希望の日にちをもとにシフト調整をさせていただきます 土日に勤務いただける方歓迎。 ■昇給・賞与 昇給制度あり。賞与は年に2回(6月、12月)。 (適用範囲については規程にもとづく) ■諸手当 通勤手当(上限3.5万円/月、実費精算) ■休日・休暇 年次有給休暇(規程に基づく)、季節休暇(夏季・冬季)、慶弔休暇、子どもの看護休暇・介護休暇、生理休暇。育児・介護休業制度あり。(適用範囲については規程にもとづく)

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険は、加入要件を満たした場合は加入あり。

更新日時:

2024/11/28 05:49


類似している企業