HERP Careers β版
株式会社ジモティー
マーケティング地方創生
従業員数
179
設立年数
15年目
評価額
-
累計調達額
-

地域密着型の情報掲示板サイトを運営する企業。無料で地元情報の発信・入手を可能にし、運用型広告配信プラットフォームも提供。自治体と連携したリユース啓発事業も展開。技術革新とユーザーファーストの姿勢で、人と人をつなぐサービス開発を継続的に推進している。

本社所在地
東京都品川区西五反田1-30-2 ウィン五反田ビル4階
設立
2011年02月
資本金
308,657千円
コーポレートサイト
https://jmty.co.jp/

株式会社ジモティー
010_アルバイト_ジモスポ川崎菅生_値付けスタッフの求人

【在宅メイン・週1出社】フリマアプリ経験を活かせる!ジモティーのリユース店舗を支える値付けスタッフ

募集概要

【仕事内容】 「フリマやジモティーでの取引が好き」「在宅で効率よく働きたい」という方にピッタリ! 自治体と連携したリユース店舗に持ち込まれた商品の「値付け」と「商品化サポート」をお任せします。 フルタイム大歓迎です! 勤務は週3~4日がリモートワーク、週に1回のみ店舗への出社です。(ジモティースポット川崎菅生店) 普段のフリマアプリでのリサーチ経験がそのまま活かせる、裁量のあるお仕事です! 【具体的な業務内容】 ・リモート:リユース品の値付け ①持ち込まれた商品の種類や状態を写真で確認 ②フリマアプリやECサイトなどを使い、市場価格をリサーチ ③社内規定や相場に基づき、適正な販売価格を設定・入力(Googleスプレッドシート使用) ・週1回の出社:商品化・事務サポート・接客 ①店舗にて、商品の整理・陳列サポート ②不要品をお持ち込みいただいた利用者様のご対応 ③商品の梱包や在庫管理のサポート ④その他、店舗運営に関わる簡単な事務作業 \ぜひ応募をご検討ください!/ ・「これはいくらで売れるかな?」と考えるのが好きな方 ・通勤負担を減らし、フレキシブルに働きたい方 (主婦・主夫の方、フリーターの方も歓迎!) ・地域のリユースを促進する、社会貢献性の高いに携わりたい方 【店舗詳細】 店舗の仕組みや詳細は下記URLからご覧いただけます。 https://jmty.jp/about/jmtyspot_kawasaki 【ジモティーとは?】 株式会社ジモティーは全国で月間1000万人以上の利用者がいる地域の情報サイトです。 多くの不要品の取引が行われており、そのメディアパワーを利用して自治体からリユース事業を受託しています。 ジモティー 【アピールポイント】 ✅リモートを中心に週に1度程度の出社 ✅パソコン・携帯電話貸与 ✅充実した研修体制 ✅高時給1300円 ✅曜日固定シフト制で予定が立てやすい

求める人物像

\ こんな方が向いています/ ・子育てやご自身の都合に合わせて、柔軟に働きたい方 ・コツコツと作業に取り組むのが得意な方 ・リユースや環境問題に関心がある方 【スキルや経験について】 以下のレベルでの業務経験がある方の募集となります。 ・フリマアプリやジモティーでの出品・購入経験がある方 ・スマホやPCでの情報収集・作業に慣れている方 ・Excel、またはGoogleスプレッドシートで既存のフォーマットを利用しての業務経験。グラフの作成や基本的な関数が使用できる

応募概要

給与

【給与】 時給1300円

勤務地

【勤務地】 ご自宅、週1回はジモティースポット川崎菅生店にて勤務 神奈川県川崎市宮前区菅生4丁目 施設内禁煙 【アクセス】 ・最寄駅:東急田園都市線宮前平駅、鷺沼駅、溝の口駅などからバス、「北部市場前」「清水台」「蔵敷」が最寄りバス停。小田急線登戸駅からバス、「蔵敷団地」が最寄りバス停。 ・自転車通勤、バイク通勤OK!駐輪場あり。 ・車通勤はご相談ください。

雇用形態

勤務体系

【勤務時間・曜日】 勤務曜日:月〜日のうち週4日〜5日 勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間)1日5時間〜8時間勤務での相談可能 【休暇・休日】 年末年始 ※店舗のお休みは変更となる場合があります。 ・年次有給休暇有

試用期間

福利厚生

【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・研修有り ・社員登用有り ・昇給有り ・交通費別途支給 (上限1,500円/日、定期券内は除く) ・WワークOK 【選考フロー】 オンライン面接1~2回 → 採用可否決定 ※入社日も応相談ですので 在職中の方も、まずはご相談ください。 ▼その他 1、従事すべき業務の変更の範囲 当社に存在する各種業務に対して会社の状況ご本人の適正を勘案し業務内容の変更がされる場合があります。 2、就業場所の変更の範囲 ジモティースポット内の他店舗への異動を、事前に相談し双方合意の上で行うことがあります。 3、有期労働契約を更新する場合の基準(更新上限がある場合はその内容と契約更新の判断基準) 以下の3点により判断する 1,契約満了の時点の業務の有無または業務量 2,本人の職務能力、就労成績、健康状態、勤務態度等の職務実績 3,会社及び事業の経営状態

更新日時:

2025/11/11 12:01


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Helpfeel

従業員数
214
設立年数
5年目
評価額
111億円
累計調達額
33億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社テコテック

従業員数
189
設立年数
18年目
評価額
57億円
累計調達額
12億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社アシロ

従業員数
134
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社BitStar

従業員数
169
設立年数
12年目
評価額
137億円
累計調達額
41億円
求人を見る