株式会社いつも

EC・D2C事業を支援する企業。日本のメーカーに対し、自社ECサイトや大手モールでのマルチチャネル展開を総合的にサポート。人材とテクノロジーを活用し、戦略立案からサイト構築、マーケティング、物流まで一貫したサービスを提供。ブランドのM&Aや人材育成も手掛け、日本経済の発展に貢献する。

従業員数
269
設立年数
19年目
評価額
25億円
累計調達額
-
タグ
マーケティング
物流
EC
本社所在地
〒100-0006  東京都千代田区有楽町一丁目13番2号 第一生命日比谷ファースト 21階
設立
2007年02月
資本金
7億4887万円

株式会社いつも
01.オープンポジション(迷ったらこちら)の求人

募集概要

◆いつも.のミッション 【日本の未来をECでつくる】 いつもは「日本の未来をECでつくる」をミッションに掲げ、 日本の中小から大手に至るまで幅広いメーカーへのEC事業の総合支援を行う会社です。 メーカーのECパートナーとして、EC戦略の立案からサイトの構築、フルフィルメントまで一貫してサポートします。 「人」と「テクノロジー」を組み合わせ、卓越した「Eコマースで売るチカラ」で人を活かし、日本ブランドを世界に届けるお手伝いをします。 ◆いつも.の社名由来 「“いつも”お客様のオンリーワンになる」 「“いつも”チャレンジする心を忘れない」 「“いつも”笑顔を忘れない」 という想いが「株式会社いつも.」という会社名に込められています。 すでに大手から中小企業まで数多くの支援実績がありますが、 20年、30年後も、ECではどこにも負けない会社になりたいと考えています。 全てを一貫して対応することはとても大変ですが、 自社で全てに携わっているからこそノウハウが集積しますし信頼のあるご提案ができます。これからも株式会社いつもはECで困っているお客様の「いつも.」でありたい。 そんな想いで社員一同、さらなる飛躍を目指して働いています。 いつも.に興味はあるけど、どのポジションに応募していいかわからない そんな方はまずこちらからエントリーください! 得意な領域や働き方に応じて、 ECコンサルタント、フルフィルメント、運用ディレクター、 インサイドセールス、カスタマーサクセス、事業開発、管理部門 などの業務をお任せします。 ご応募お待ちしております! 【選考フロー】  ・エントリ―   ↓ ・書類選考   ↓ ・一次面接+適性テスト   ↓ ・二次面接   ↓ ・1Day体験入社+最終面接   ↓ ・オファー面談 選考フローや面接回数は状況に応じて変更になる場合もございます。 ご了承ください。

必須スキル

歓迎スキル

・ECに関わる経験、知識 ・チームでの業務経験 ・マネジメントの経験 ・デジタルマーケティングの知見 ・無形商材での営業経験

求める人物像

・自分の仕事の成果が目に見えて、相手に感謝してもらえる仕事がしたい方 ・未来に向けて成長していく業界・会社で仕事がしたい方 ・自分がどんどんスキルアップする「成長実感」を得たい方 ・「お客様への貢献」を大切にしたい方

応募概要

給与

経験・能力・前職を考慮し、当社規定により優遇いたします ■想定年収 360万円~600万円 月給制 月給 256,000円~430,000円 基本給:204,400円~343,300円 固定残業代:51,600円~86,700円を含む(35時間/月) ※みなし残業代超過分は別途支給いたします。

勤務地

東京本社

雇用形態

正社員・契約社員

勤務体系

9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間) ※平均残業時間は月25時間程度です。 【休日】 ■完全週休2日制(土日) 【休暇】 ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇  ■慶弔休暇 ■産休育休(産休育休は女性12名・育休は当社独自の育休制度含め男性も5名の取得実績あり) ■出産立会い休暇 ★年間休日休暇120日以上★

試用期間

正社員:6ヶ月   契約社員(EC未経験者対象):初回契約期間3か月後、6か月ごとの更新。正社員登用制度あり

福利厚生

■賞与年2回(6月・12月) ■給与改定年2回 ■通勤手当(上限4万円/月) ■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ■定期健康診断あり ■働くパパママ応援制度(時短・在宅勤務・有休以外に年3日イベント休暇) ■プチ休暇(時間単位(1時間ごと)での有給休暇の取得が可能です。) ■出産立ち合い休暇  ■結婚お祝い金 ■出産お祝い金 ■資格取得支援制度 └WEB解析士・GAIQ・WEBクリエイター・MOS・通販エキスパート検定 その他多数 └受験料、テキスト費全て支給・指定資格を合格した際にお祝い金最大7万円まで支給 ■飲み会補助制度 ■社内Eラーニング(社内勉強会をまとめてWEB動画でいつでも見られます) ■私服勤務可 ■リモートワーク制度(入社1年間は週4出社、以降は週3出社) ■従業員持株会制度あり

更新日時:

2025/02/17 08:53


類似している企業