株式会社インターファクトリーの【自社SaaS】プロダクトを支えるインフラエンジニア【クラウド】の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 私たちは、関わる従業員、お客様、取引先様の幸せを実現します インターファクトリーの企業理念は、関わるさまざまな人々の幸せを実現することです。 人は、自分の欲求を満たすことだけでは本当の幸せを見出すことができません。 自分自身の欲求を満たした上で、誰かのために、誠心誠意でその人の幸せを思い、妥協をせずにがんばる。 この姿勢を大切にしながら着実に成長を続けています。 ## コマースを進化させる 私たちは、創業当初からECに携わってきました。 これからはECだけでなく「コマース」全体に対して価値を届けていきたいと考えています。 ECサイトの構築やECビジネスの成長支援だけでなく、ECとリアル店舗をつなぐデータの活用を通して、日本のビジネスのデジタル化を担っていきます。 # 募集背景 現在、インフラチームには7名のエンジニアが所属しております。インフラチームでは主に、当社の主力事業であるコマースプラットフォーム事業「EBISUMART」のインフラ基盤改善と並行して、大規模ECサイト向けの次世代サービス「EBISUMART Enterprise」の開発に取り組んでいます。今後のさらなる基盤改善や新規サービスを加速させるための組織強化を行っています。 今期は今まで以上にサービスの基盤改善に注力しながら新規サービスの立ち上げに取り組んでいくフェーズになっています。 これまでの経験知識を活かしてチームをリードする存在として活躍いただける方を歓迎いたします! # CTOからのメッセージ EBISUMARTの基本的なアーキテクチャーは2010年に作られたやや古いものでしたが、2022年までにインフラ環境を刷新してIaCを導入しました。 また、2023年にはオートスケーリング機能も導入しています。 今期はこの新しいインフラ環境をベースに、日々の運用業務の改善・自動化、お客様への新たな付加価値の提供に集中して取り組む予定です。 # このポジションの魅力 ### 【魅力①】最新技術に触れながら、CTO直下で視座の高いエンジニアに成長できる環境があります! 今回のポジションでは、システムの一部分ではなく、クラウドネイティブサービスの基盤に必要な様々な技術知識・経験・視点を培うことが可能です。所属部署の部長はCTOが兼務しています。そのため、サービス全体を俯瞰して見られる立場のCTOととても近い距離で既存サービスの基盤改善に取り組むことができます。より高い視座を持ったエンジニアに成長したい意欲のある方にとっては多くのことを学ぶことができるポジションです。 ### 【魅力②】客先常駐なし!リモートワーク×フレックス×地方勤務可! 当社は自社サービス企業のため客先常駐はありません!当社社長は元エンジニアのため開発・運用に最適な仕事環境づくりに対する理解が深く、フルフレックスやリモートワークも可能なので、業務と調整しながら自由な働き方が実現できます。当社拠点がある地域であれば地方勤務も可能です。 リモートワーク環境であってもチームコミュニケーションの時間を設定し、メンバー同士で会話や質問しやすい環境があります! ### 【魅力③】成長支援のための制度が充実しています! 当社は1人1人の成長を支援するための制度や福利厚生を積極的に取り入れています。技術書や有料セミナーへの参加費用を会社で負担する「自己啓発支援金」や資格取得の費用負担や手当支給を行う「資格手当」。そのほかにも社内での勉強会やLT大会などメンバー1人1人の成長を支援している環境があります。 # 仕事内容 クラウドコマースプラットフォーム事業のインフラエンジニアとして基盤改善を担当いただきます。チームメンバーとタスクを分担して開発を進めていきます。またスキルや経験に応じて新規サービスのインフラ設計・構築・ミドルウェア選定などサービス立ち上げにも携わっていいただきます。 当社サービスはAWS上で稼働しておりますので、インフラ業務全般はAWS上で行っています。 _【具体的には】_ * スケーラビリティ改善業務 * 当社サービス「EBISUMART」「EBISUMART Enterprise」のインフラ(サーバ等)の設計、構築、パフォーマンス改善、インフラコスト削減 * Kubernetes(AWS EKS)を用いたインフラ基盤の構築と管理 * インフラ業務の自動化 * スケーラビリティ改善業務 * 新規プロジェクトのインフラ設計、構築、ミドルウェア選定 など * セキュリティの堅牢化 # 応募条件 _【必須】_ * Webサービスインフラ基盤の設計・構築経験5年以上 * Linuxサーバの設計・構築経験3年以上 * クラウドプラットフォーム(AWS/GCP/Azureのいずれか)の設計・構築経験1年以上 _【歓迎】_ * AWS EKSを利用したコンテナアプリケーションの運用 * オートスケール環境の設計構築経験追加 * CI/CD環境の設計・構築経験(例:Jenkins、Gitlab-Runner) * Infrastructure as Code環境の設計・構築経験(例:CloudFormation、Terraform) * 大規模サイトや高負荷サイトの構築・運用経験 * 高可用性が求められる環境の構築・運用経験 * Webサイトのパフォーマンス改善経験 # 求める人物像 * 新しい技術を取り入れることが好きで、業務に反映できる方 * 自社サービスを支える一員として、責任感をもって働くことのできる方 * 人に対してオープンで、素直、謙虚、感謝できる人柄の方 * チームでコミュニケーションをとって活動することが得意な人、苦にならない方 # 開発環境 * ソースコード管理:GitLab * ミドルウェア:Apache、Nginx、Tomcat * インフラ環境:AWS (EC2、EKS、RDS、Aurora、ElastiCache、S3 CloudFront、Lambda、WAF、Backup、GuardDuty) * 構成管理:CloudFormation、Terraform、Capistrano、Ansible * 監視:Zabbix、Mackerel、Munin、Datadog * CI/CD:Jenkins、Argo CD、Gitlab-Runner * 社内ツール:Backlog、Slack、Confluence # スキルアップ支援 * ナレッジ支援のため、チーム内の技術情報の交換会を隔週で実施しています * 毎月社内でLT大会(毎回6名程度が登壇し発表)を開催しています * 資格取得手当、自己啓発支援金の制度を導入し、資格取得、書籍購入、外部勉強会への参加なども積極的に推奨しています
応募概要
- 給与
月給 50万円 〜 66.7万円 年俸:600万円~800万円 残業:15時間のみなし残業代を含む(52,448円~69,860円) 通勤費 月上限3万円 家族手当 扶養配偶者・子供 1名につき月1万円 家賃手当 通勤20分圏内の場合月3万円 賞与 業績連動型賞与
- 勤務地
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 4階, 福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-25 アクロスキューブ博多駅前, 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー 19階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フルフレックス(コアタイム無) <年間休日129日> ・完全週休2日制(土日)、祝日 ・夏季休暇 (3日間) ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・誕生日・記念日休暇(各1日 自身の誕生日/大切な人との記念日など) ・特別休暇(産休・慶弔など) ・インターホリデー <平均残業時間> 残業時間は全社平均で月およそ9時間です。副業も推奨。ご自身に合ったライフスタイルを設計することが可能です
- 試用期間
- 福利厚生
【諸手当】 ・交通費(3万円迄/月) ・家賃補助制度(月1.5~3万円/拠点によって変動あり) ・勤続手当(3年以上勤務) ・家族手当(扶養配偶者・子供 1名につき月1万円) ・時間外手当(15時間を超えた場合に別途支給) ・資格取得手当(規定あり) ・リモート手当 ・自己啓発支援金 ・出産祝い金 ・慶弔見舞金
更新日時:
2025/11/01 15:38