インスタリム株式会社の機械設計エンジニア(派遣)の求人
機械設計エンジニア募集|3Dプリンタ×義肢で世界の福祉課題に挑む社会的スタートアップ
募集概要
※この求人は派遣さま向けの求人になっておりまして、もしDBにいらっしゃいましたらご提案いただけますと幸いです。 <業務内容> 世界には、義肢装具を購入できない人が9千万人も存在しています。 当社はこの社会課題を「3Dプリンティング × AIテクノロジー」という新技術で、一人ひとり異なったその人だけの形状を備えた「マス・カスタマイゼーション」の義肢装具(義足)を開発・製造し解決することを目指すスタートアップ企業です 世界的なスタートアップコンテストであるXTCにて日本予選1位通過、J-StartupとJ-Startup Impactの両方に採択されるなど、注目をいただいています。 現在は東京に本社を構え、フィリピン・インドを主な拠点として活動中です。社会的意義がある事業を通じて自らの手で国際貢献を行っていきたい方を広く仲間として求めています。 私たちの事業については、是非以下の動画もご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=Fly0J2IbBls <募集するポジション> 今回は、ハードウェアの開発を担当する、機械エンジニアを募集します。 弊社のデジタル義肢装具製作ソリューションとなる3Dプリンタの開発や、義足そのものの開発まで幅広く担当します。ただ、各製品には担当マネージャがいるため、彼らの指示のもとに、下記業務を行うイメージです。 ・具体的な業務内容 治具、補助器具、試験治具等の設計・製作 自社製3Dプリンタ(FDM方式中心)の機構開発、試作、評価 義肢(義足部品)に関する設計・耐久試験 新素材や構造の検討、データ整理・技術資料作成 担当プロダクトマネージャの指示のもとでのプロジェクト遂行
必須スキル
大手メーカーや大企業などでの機械設計経験(3年以上) SolidWorksの使用経験 FDM等3Dプリンタを活用した試作経験
歓迎スキル
DR, DRBFM,FTA等を用いたプロジェクト管理経験 設計工数見積、原価管理経験 3D-CAD(Rhinoceros/Grasshopper)を用いたサーフェイスモデリング、パラメトリックモデリングの経験 CAEを用いての開発経験 プリント基板の設計経験 アナログ回路の開発経験(センサ・電源) スタートアップやベンチャー企業などでの経験 SDGsやソーシャルビジネス、開発途上国・アジアへの関心 開発途上国でのお仕事の経験、海外勤務への興味
求める人物像
このようなチャレンジングなポジションに必要なのは、十分なスキルというよりむしろ、「ビジョンに挑んでいただける熱」と「全く新しい分野に挑戦できる学習意欲」だと思っており、そういうパッションのある方と、ぜひ一緒に新しいものづくりを構築していければ、というのが私たちの願いです。
応募概要
- 給与
時給3200~3800円
- 勤務地
■勤務地 東京都墨田区横川1-16-3 Center of Garage Room 6 ■補足 東京オフィス勤務 ※リモート併用可。 ※オフィス所在地 ・日本:東京都千代田区 ・フィリピン:マニラ首都圏 ・インド:デリー
- 雇用形態
正社員(その他の契約形態も柔軟に対応可能)
- 勤務体系
■就業時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 (コアタイム11:00~15:00) ■休日休暇 完全週休2日制、有給休暇、慶弔休暇、産休、育休
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
昇給・昇格(年一回)、賞与あり、交通費支給、時間外手当支給、各種社会保険完備
更新日時:
2025/05/11 23:51