株式会社インフラトップの【正社員/業務委託】教材開発/プロダクトマネージャー候補の求人
IT教育の未来を創る|DMMグループ教育サービス・プロダクトマネージャー募集
募集概要
### 募集背景 私たちは、「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」をビジョンに掲げ、「DMM WEBCAMP」等のtoCスクール事業を展開してまいりました。 生成AIをはじめとしたテクノロジーの急速な進化により、ITスキルの習得が個人のキャリア形成に益々影響する時代となっています。 私たちはこれからも、その時代に必要な最先端のスキルを学ぶことができ、人々のキャリアの可能性を広げていく存在であり続けます。 その実現の要となるのが、「世の中のスキル需給ギャップを捉えたサービス設計」及び「質の高い教材開発」です。 それらを今後の展開における最重要イシューと捉え、高品質な教育サービス開発・教材の開発を担うプロダクトマネージャー候補を募集します。 ### 関わるサービス - DMM WEBCAMP(プログラミング等ITスキルスクール事業):https://web-camp.io/ - マケキャン by DMM.com(デジタルマーケティングスクール事業):https://makecam.web-camp.io/ ### 仕事内容 上記「DMM WEBCAMP」「マケキャン by DMM.com」における、サービス/教材開発の推進。 1. 教育サービスの戦略立案/新規開発 - 最新技術動向を踏まえた既存コースの戦略的アップデート - デジタルスキル市場の分析と新規教育領域の開拓 - 事業採算性を考慮した新規コースの企画立案 2. プロダクト開発の推進と品質向上 - 最先端技術を取り入れた教育カリキュラムのコンセプト設計 - 学習の進捗や理解度を適切に測定する評価システムの企画 - 外部パートナーとの協働による高品質な教材開発の推進 3. 事業成長の推進/収益最適化 - データドリブンなプロダクト戦略の立案と実行 - 教育効果、顧客満足度、市場競争力を総合的に高めるプロダクト設計 - 開発投資対効果の測定と予算配分の最適化 ### こんな方におすすめ - 新たな教育サービスを生み出し、学びの未来を創造することに情熱を燃やす方 - テクノロジーと教育の融合によって、人々の可能性を最大限に引き出したいと考える方 - 複雑な課題を創造的に解決し、社会に意義あるインパクトを与えたいと願う方 ### この仕事の魅力 - IT教育の新たなスタンダードを自らの手で創造し、業界に変革をもたらせる - 生成AI等の最先端技術を活用した次世代の学習体験を設計できる - マーケットインとプロダクトアウト、両方の視点でサービス創造に挑戦できる - プロダクト戦略から実装まで、大きな裁量を持ってサービス開発を推進できる
必須スキル
- デジタルスキルに関する教育コンテンツの開発または教材制作/編集経験 - 新規プロダクト・サービスの企画から収益化までをリードした実績 - 競合分析と差別化戦略の立案・実行経験
歓迎スキル
- EdTech、eラーニング、オンライン教育プラットフォームの開発または運営経験 - (領域問わず)専門性を要するプロダクトやサービスのマネジメント経験 - 事業会社でのP/L責任者としての経験 - 多様なステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント力
求める人物像
応募概要
- 給与
※業務委託の場合 時給6,000円〜(経験・能力に応じて相談) ※正社員の場合 応相談
- 勤務地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー23F ※基本的にリモートワークです。
- 雇用形態
業務委託/正社員
- 勤務体系
※正社員の場合 【給与形態】 ※初年度年収はご経験及び面接評価に応じて決定させていただきます。 ・昇給:年2回 【勤務形態】 ・フレックスタイム制 ・月間労働時間目安:160時間(社内の年間休日カレンダーに定める労働日数により変動あり) ・フレキシブルタイム:5:00~22:00 ・1日の労働時間が6時間を超える場合は休憩1時間 ・リモートワーク推奨 【残業時間】 見込み残業時間/月30時間 平均残業時間/月20時間 【休日休暇】 土日祝 GW 夏季 年末年始 有給休暇 年間休日約120日
- 試用期間
※正社員の場合 3ヶ月
- 福利厚生
※正社員の場合 ・各種社会保険完備 ・交通費支給 ・家族手当 ・服装自由 ・リモートワーク補助手当 ・PC支給
更新日時:
2024/10/29 14:31