株式会社インフォマートの【三茶】マーケットリサーチャー(プロダクトリサーチ部 フードマーケット調査室)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」 という思いのもと、日本におけるインターネットの人口普及率が13%程であった時代に インフォマートは生まれました。 「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。 『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで 『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。 お客様からのご紹介も多く、今では全業界向けのサービスを展開しています! ### ■メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を展開するインフォマート★ プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートでマーケットリサーチャー職を募集いたします! インフォマートは、「食」に関わる企業と人に携わって27年。 全国121万社以上の企業にご利用いただいている「BtoBプラットフォーム」シリーズは、業界シェアNo.1を誇るサービスへと成長しました! 今後ますます進化を続けるインフォマートで、あなたの経験とスキルを存分に活かしてみませんか? ### ■どんな仕事? マーケットリサーチャーは、利用ユーザーの視点からユーザー課題を洗い出し、プロダクトマネージャー(PdM)と連携して、プロダクトの開発・改善案等のレポーティングを行います。 また新プロダクトにおいて、テスト販売から市場・競合を踏まえたプロダクトの売り方を整え事業部門へ発信を行なう等、プロダクトの発展のために幅広い業務に関わります。 ### ■具体的な業務内容 当社プロダクトを利用する顧客を中心に接点を持ち、以下の業務を担当いただきます。 ・利用データの分析、顧客の声(VoC)の収集・整理 ・顧客インタビューやアンケートを通じたユーザー課題の把握 ・プロダクトの課題や改善点の抽出 ・業界トレンドや競合他社の動向調査 ・収集した情報をレポート化し、PdM(プロダクトマネージャー)へ連携 ・プロダクトのテスト販売、事業部門の販売状況把握と支援 ### 入社後すぐに携わる業務 弊社の主力プロダクトであるBtoBプラットフォームの機能改善・機能拡張に向け、利用データの分析から課題仮説を想定、直接ユーザーとの接点を持ち、業務の可視化に向けたヒアリング業務および市場・競合を含めたリサーチをおこなっていただきます。 ### ■入社後のサポート ・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います。 ・入社後、同じ部署のメンバーと1on1を実施し、早期の関係構築を図っています。
応募概要
- 給与
年収 527.3万円 〜 813.3万円 ※想定年収:527万~813万円(各種手当+賞与込み) 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※残業代に関して 時間外勤務手当は、全額支給(みなし残業なし) 賞与:年2回 (8月、2月) 昇給:年1回 (1月)
- 勤務地
東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
09:00 ~ 18:00 (休憩1時間) 年間休日120日(2023年実績) ■完全週休2日(土日) /祝日休み ■年末年始休暇 (12/29~1/3) ■有給休暇 (入社3カ月後に付与/時間休の取得も可能) ■特別年次休暇 (有給休暇とは別に年に数日取得できるリフレッシュ休暇) ■産休育児休暇 (男女共に実績あり) ■慶弔休暇・介護休暇
- 試用期間
- 福利厚生
■社外副業可(承認申請後) ■定期健康診断(2次検査費用の一部補助あり) ■介護保険 ■企業型確定拠出年金制度(前職からの引継ぎ可能) ■資格取得支援制度 ■持株会 ■育児休業・介護休業制度 →「くるみん」認定取得(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けました) ■コミュニケーションランチ代補助(条件あり) ■「えるぼし」認定取得 ~女性の活躍を推進する企業の証~
更新日時:
2025/11/03 15:52