HERP Careers β版
株式会社インフォマート
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

BtoBプラットフォームを通じて企業間取引のデジタル化を支援する企業。受発注・請求書・契約書などの帳票業務をクラウド化し、業務効率化とコスト削減を実現。FOOD業界を中心に25年以上のサービス提供実績があり、流通金額62兆円超、利用企業数123万社以上の規模を誇る。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://corp.infomart.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社インフォマート
【三茶】インフラエンジニア(顧客信頼サービス向上の専門家)(ホリゾンタルサービス部CREチーム)の求人

募集概要

「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」 という思いのもと、日本におけるインターネットの人口普及率が13%程であった時代に インフォマートは生まれました。 「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。 『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで 『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。 お客様からのご紹介も多く、今では全業界向けのサービスを展開しています! ### メッセージ インフォマートは日本最古のSaaS、「BtoBプラットフォーム」というプロダクトを提供している会社です。 インフォマートは国内120万社が利用するBtoBプラットフォームビジネスを展開し、 ワンストップで共通化された仕組みを社会に提供するBtoB SaaS領域のリーディングカンパニーです。こうしたプライム市場上場企業であるインフォマートで CREリーダー を募集いたします! ### ■仕事内容 _★CREとは?_ 顧客信頼性エンジニアと呼び、技術的な経験を活かしつつ顧客の課題解決のために開発チームと顧客(サポートセンター)の間に立って従事するポジションです。 _★ミッション★_ 顧客が安心して使えるようなサービスを実現させるために、顧客の意見や要望に対して的確に対応していきます。 _★メインの業務内容★_ 顧客とシステムとの橋渡し的な存在として下記業務に携わっていただきます。 ・サポート業務:サポートセンターからのお問い合わせに対して対応 ・顧客課題の解決:顧客からの要望や相談に対して、解決のために他部署との連携を行う ・サービスの改善提案:必要に応じてサービスの機能の改善行うために他部署への提案を行う ### ■具体的な内容 ・顧客から問い合わせを受け付けるカスタマーサポート窓口から、エスカレーションされた技術的な問い合わせ対応 ・技術的に難易度の高い問題は開発エンジニアへエスカレーションし解決へ導く ・他部門からの技術的な依頼・相談に対する業務 / 運用プロセスやルールの策定 ・プロダクトマネージャに対して現場の声をフィードバックし、より良いプロダクト開発に貢献する 等 ### ■このポジションでのキャリア _★魅力ポイント★_ インフォマートのCREチームだからこそ、幅広いシステムに関わることができます! _具体的には・・・_ ・要件定義の作成、設計~開発テスト~リリース運用までのサポートなど、上流から下流までの工程を幅広く経験することができます。 ・評価制度に関しては、組織運営を含むマネージャコース、技術専門性を重視した専門職コースがありますので、ご自身のスキルやキャリア志向に応じて選択することが可能です。 ### ■求める人物像 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・今までの開発経験を活かしていきたい方 ・知識、経験をもっと増やし、今後のキャリア形成における選択肢を増やしたい方 _■入社後のサポートについて_ ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・OJT期間3ヶ月間は週1~3回程度の出社をメンバーともに実施しますので コミュニケーションも取りやすい環境づくりをしております♪

応募概要

給与

年収 473万円 〜 825万円 ※想定年収:473万円~825万円(各種手当+賞与込み) 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。 ※残業代に関して 時間外勤務手当は、全額支給(みなし残業なし) 賞与:年2回 (8月、2月) 昇給:年1回 (1月)

勤務地

東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階

雇用形態

正社員

勤務体系

09:00  ~  18:00 (休憩1時間) 年間休日120日(2023年) ■完全週休2日(土日) /祝日休み ■年末年始休暇 (12/29~1/3) ■有給休暇 (入社3カ月後に付与/時間休の取得も可能) ■特別年次休暇 (有給休暇とは別に年に数日取得できるリフレッシュ休暇) ■産休育児休暇 (男女共に実績あり) ■慶弔休暇・介護休暇

試用期間

福利厚生

■入社3年後社外副業可(その他一定の条件あり) ■定期健康診断(2次検査費用の一部補助あり) ■介護保険 ■企業型確定拠出年金制度(前職からの引継ぎ可能) ■資格取得支援制度 ■持株会 ■育児休業・介護休業制度 「くるみん」認定取得(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けました) ■コミュニケーションランチ代補助(条件あり) ■「えるぼし」認定取得 ~女性の活躍を推進する企業の証~

更新日時:

2025/11/03 15:52