株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザインの21.【東京勤務】インフラエンジニア(未経験OK)の求人
有名大手企業様とのお取引多数◎完全未経験OK/インフラエンジニア育成プログラム/2期生と3期生を募集!
募集概要
ICDは、エンジニアリング知識ゼロの完全未経験の方を対象に、給料を受け取りながらエンジニアとしてのキャリアを始められる「インフラエンジニアの育成プログラム」をスタートしました! 2024年4月に1期生の育成がスタート! おかげさまで本プログラムは好評をいただいており3期生を募集させていただく運びとなりました。 大手企業を中心としたシステム開発を20年以上にわたりご支援してきたICDだからこそ提供できた、生きたエンジニアリング知識と確かな技術が学べる充実の研修で知識と技術を学んでいただきながら、まずは3カ月の研修期間で資格取得を目指していただきます。 資格取得後は、ICDの豊富な開発現場で実践を積み、インフラエンジニアとしての価値をさらに高めていただきます。 ・プログラミングスクールは高額すぎて手が出せない。 ・なんとなくITに興味があるけど、エンジニアってなるの難しいんでしょ? ・フリーターだけどエンジニアってなれる? ・お給料をもらいながらエンジニアになれるってホント? そんな疑問をお持ちの方は、一度カジュアルにICDの採用担当とお話する機会をください。あなたの漠然としたキャリアの不安などをお伺いしたうえで、本プログラムがその不安を取り除くことができるのかを一緒に考えていきます。 現在、日本のエンジニア不足は深刻なものとなっており、エンジニアの希少性は今後ますます高まる一方です。特にインフラエンジニア20年を超える経営の実績があるICDであなたのエンジニアのキャリアを始めてみませんか? 【インフラエンジニア育成プログラム内容】 ■プログラムのスタート時期  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・3期生ー2025年7月スタート予定 ■プログラムの特長  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・学びながら給与が得られる ・インフラエンジニアの資格取得を目指す包括的なカリキュラムをご用意 ・経験豊富なインストラクターによる実務指導 ・IT業界が全くの未経験でも必要な知識を身につけられる。 ・資格取得サポート、模擬試験、実務経験の提供 ・資格取得後には正社員として実務現場でのキャリアスタート ■プログラムのメリット  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・市場価値の高いエンジニアのスキルの習得ができる ・実務経験と資格取得の両方を同時に得られる ・キャリアアップと将来の安定性を同時に実現できる
必須スキル
・IT業界に強い興味がある ・エンジニアの働き方に興味がある
歓迎スキル
・飲食店やアパレルなどITとは遠い業界で仕事をしてきたけど違うキャリアを歩んでみたい方
求める人物像
・会社のコアメンバーとして活躍したい方 ・会社を大きく成長させる一員になりたい方 ・世の中にインパクトを与える仕事をした方 ・コミュニケーション力を活かしたい方 ・事業的な視点でプロジェクトを見られるエンジニアになりたい方
応募概要
- 給与
年収315万円~ (※見込残業時間20時間分込) 見込残業代29,372円~ ※前職での給与・経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
- 勤務地
ICD本社、またはプロジェクト先(東京近郊)※転勤はありません。 <ICD本社> 東京都港区赤坂1丁目12番32号 アークヒルズ アーク森ビル17階 ※南北線「六本木一丁目駅」3番出口から徒歩2分 /南北線、銀座線「溜池山王駅」13番出口から徒歩4分 【喫煙環境について】 ICD本社:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 本社以外:クライアントにより異なる
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・9:00~18:00(実働8時間) ※プロジェクト先により異なります。 ・平均残業時間:16.5時間 ■休日  ̄ ̄ ̄ ̄ ・週休2日制(土・日)、祝祭日、夏期休暇、年末年始休暇、誕生日休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児・介護・看護休暇、慶弔休暇 ・年間休日122日+有給休暇
- 試用期間
3ヶ月あり ※期間中の給与・待遇に変化はありません
- 福利厚生
<賞与/昇給> 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年2回(5月・11月) <待遇・福利厚生> 資格奨励制度(受験費用+取得時お祝金(最大20万円)を一時支給) KICKOFF ・年に2回全社員が集まり半期の振り返りと翌半期の戦略を共有する、全社会議です。 ・会議の後は懇親会を開催し、部門間を超えた社員同士の横の繋がりを深めています。 ICD年間MVP表彰 ・年間での活躍を6つの表彰項目を評価軸として設け、受賞者を選定。期首のキックオフ時に表彰しています。 <保険> 各種社会保険完備:健康保険 (関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、厚生年金、雇用保険、労災保険、健康診断(年1回) <諸手当> 交通費支給(上限4万円)
更新日時:
2025/03/28 09:57