株式会社ヘッドウォータース
医療製造金融AIDX
従業員数
160
設立年数
20年目
評価額
-
累計調達額
-

AIソリューションとDXサービスを提供する企業。製造、金融、医療など幅広い業界向けにAIプラットフォーム「SyncLect」を展開し、社会課題の解決とSociety 5.0の実現を目指す。産学連携や人材育成にも注力し、持続可能な社会への貢献を重視している。

本社所在地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階
設立
2005年11月
資本金
382,875千円
コーポレートサイト
https://www.headwaters.co.jp/

株式会社ヘッドウォータース
【HWSCON】ITコンサルタント/ポテンシャルの求人

募集概要

創業以来一貫してエンジニア自身がプログラミングだけでなく、クライアントのビジネスをサポートする人材育成を行ってきた当社。 少しずつその理念が実を結び、このところビジネスサイドまで考えられるエンジニア集団として、 多くの顧客からプライム案件を任されるようになってきました。 クライアントの業界・業種、そして案件内容は多岐に渡っており、AI・DX推進のコンサル領域から始まり、 Webサービス事業の立ち上げ支援やAI・ロボット・IoTを活用したソリューション開発・運用の支援等を行っています。 また、そのノウハウを活用した自社サービスの開発・運営も行っています。 取引に関する引き合いも急速に増えている為、それらを中心となって推進するプロジェクトマネージャーや ITコンサルタントの手が足りなくなってきています。 当社に期待して頂けている顧客に誠意を持って応えていく為、今後の当社事業の中心となって 推進していくマネージャーやコンサルタントを増やしていく事が急務であり、当社と一緒に新たな一歩を踏み出し挑戦して 頂ける方を多数募集致します。 ------------ 仕事概要・募集背景 ------------ 近年の情勢や少子高齢化が進行する社会において、最先端技術を活用した業務の改善・改革が急務となっており、 特にAI・DXを活用した課題解決が注目されています。 しかし現時点では企業のAI・DX化においては抜本的な業務改革にはつながっておらず、 中長期的視点を持って活動できている企業はまだまだ少ない状況です。 その障壁となっているものは、AI・DXに関する知見だけでなく、 ITシステム導入にかかる周辺の知識やノウハウを持ち合わせた戦略を立案し、推進できる人材だと考えております。 あなたには、まずITコンサルタントとして当社が法人顧客より依頼されている案件をお任せします。 案件の内容はAIをベースにWebシステムやスマートフォンアプリ、ロボット・ドローン等を組み合わせたIoT系迄幅広くございます。 その工程は幅広く、アーキテクチャ選定・プロジェクトの進め方を含めた企画提案段階から 受注後の要件定義以降・運用改善まで一通りの工程を担当頂けます。 まずは、ご自身の希望やキャリアを考慮して、最適な案件・ポジションに携わってもらいたいため、 相談しながら担当する案件を決めるようにしています。 ★ 当社では「保有スキル+α」を推奨 元々SIerにいた普通のエンジニアが、PaaS開発、サービス企画、ディレクション、  データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。

必須スキル

◆必須スキル/マインド 成長期の組織においてクライアントとの効果的な信頼関係を構築するために、 足元課題の解決と中長期的な視点を持った行動ができる方を募集しています。 ◎ 顧客をはじめとしたあらゆる人の行動に興味を持つことができる ◎ 社内の若手育成やチームビルディング等の経験がある ◎ 年齢/性別/学歴不問

歓迎スキル

▽歓迎スキル ◎ Web制作会社等でリーダーやディレクション経験がある方 ◎ SIer企業等で開発PJのPMやPMOで実績がある方 ◎ 中長期的視点で根本課題の解決を見据えてロードマップを作成できる方 【案件例】 ■ クラウドネイティブなモダンアプリケーション開発 ・300万DLアプリのサービスアジャイル開発(React Native) ・国内トップクラスのニュースメディアのアジャイル開発 ・2万人が活用するHRサービスのスクラム開発 ・遠隔診療アプリ&機械学習基盤構築 ・サーバレスアーキテクチャ型AI診断 ・グローバル規模のスポーツイベント配信システム ■ WEB・アプリと先端テクノロジー(AI・IoT)を掛け合わせ新たなユーザ体験の開発 ・顔認証IDプラットフォームサービス「FreeiD(フリード)」の新規事業開発協力  「Face Identity as a Service (Face-IDaaS)」 ・未来型無人化店舗「SECURE AI STORE LAB」の顔認証決済マネジメントプラットフォーム開発・提供  ディープラーニング顔認証キャッシュレス決済とリテールDXをクラウドで一元化 ・求人サービスでの機械学習による自動パーソナライズ ・プラモデルパーツ画像解析によるゲーム連動 ・QRコード決済に対応したウォレットASPシステムの開発協力 ・新たなAIカメラのIoTプラットフォーム構築支援 ■ スタートアップ事業企画・開発支援 ・おうちの食材からおススメメニューを提案する新サービスの開発支援(AIxWEB) ・美容業界の新サービス企画支援 ■ AIによる新たな価値創出 / DXの促進 ・トイレの忘れ物アウトラインセンサーAI解析モデル ・ドローン自動飛行 + 画像解析による棚卸自動化 ・文章AI×クローリング ・Web上のQ&A情報を自動収集してBOT変換 ・自然言語認識型チャットボットエンジン

求める人物像

■ 向いている人 ◎ 中長期的視点を持ち、逆算した戦略立てができるひと ◎ 経営思考を持ち貪欲にクライアントやチームの成長を推進できるひと ◎ 新しい技術動向にアンテナを立て、勉強しようとする人 ◎ 何においても好奇心旺盛な方、こだわりがある人 ◎ "当たりまえ"に疑問を持ち新たな価値や仕組みづくりをたのしめるひと ◎ あらゆるコミュニケーションを重んじ、チームビルディングに貢献できるひと ■ 向いていない人 △ 受け身で指示待ち型な人 △ 変化を好まない人 ■ 大切にしている価値観 新しいことにチャレンジする際、「経験が浅いから・・・」「やったことないから」等の理由で尻込みしても、 「とりあえずやってみたらできた」なんて経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。 従業員が心から楽しめることややりたい仕事を任せていく風土があり、経験が浅い方にはその方のレベルに応じた案件をアサインします。 組織としても成長を続け、個人個人の価値観と多様性を尊重する「グリーン組織」に近い構造になっています。 以下の理念やビジョン、重視している価値観等について興味を持ったあなた。 ぜひ、一緒にチャレンジしてみませんか? ■理念   エンジニアの再定義 ■ミッション   エンジニアがビジネス感覚を身につけて社会に価値を提供し続ける   あらゆる技術を使って顧客満足を追求し続ける   「やべぇエンジニア」として世界をリードし続ける ■ビジョン   自然と事業が産まれる会社 ■バリュー   ・なんとかする     ・自律駆動       ・ユーザ目線を持とう  ・境界線を作らない    ・フェアでいよう    ・コスパを意識しよう  ・自由に発想しよう   ・面白そう、やってみよう   ・失敗なんて言わせない ・仲間に背中を預ける  ・変わるのがあたり前  ・周囲を巻き込め

応募概要

給与

480万 ~ 600万円 

勤務地

★ 丸の内線 西新宿駅より直結 ★ 大江戸線 新宿駅より徒歩7分 ★ 新宿駅より徒歩10分

雇用形態

正社員

勤務体系

◆勤務形態 従業員のライフスタイル・ライフステージに合わせた柔軟な働き方を推奨します。 ひとりひとりが生き生きと働けるように、勤務時間、場所にこだわらないフレキシブルワークを推進し、個人の生産性とチャレンジができる環境を整備しています。 ・労働時間区分:フレックスタイム制 ・コアタイム:11:00~15:00 ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有 ・標準的な勤務時間帯:9:00~18:00  ※勤務状況により適用除外の場合あり残業:月平均13.58時間 (2024年度実績) ・リモートワーク:相談可(月に1~2回程度出社有り)  ※2022年度12月リモートワーク比率:92%

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

■ 昇給年1回 ■ 各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ■ 残業手当 ■ 交通費支給(月額5万円までの支給) ■ 社員持ち株制度 ■ 副業(許可制) ■ フレックスタイム制度(コアタイム11時~15時) ■ リモートワーク ■ 慶弔見舞金あり ■ 定期健康診断 ■ 予防接種の費用負担 ■ 関東ITソフトウェア健康保険組合保養施設利用可能 ■ 服装自由 ■ 社員紹介制度(社員15万円+紹介者15万円) ■ G検定会社負担(合格時) ■ 社内イベント(スポーツ、運動会、交流会) ■ もくもく会(勉強会) ■ 委員会制度 【休日・休暇】 ■ 完全週休2日制(土・日) ■ 夏季休暇(7月~10月末 5日間可能) ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ※ 有給取得率:50.3% (2021年度) ■ 慶弔休暇 ■ 産前・産後休暇 ■ 育児休暇(2025年度実績:100% 女性社員2名・男性社員1名) ■ 子の看護休暇 ■ 生理休暇 ■ 妊娠休暇 ■ 介護休暇 ■ 祝日 ≪社内コンテンツ≫※リモート業務でもコミュニケーション活性を図れるコンテンツを増やしていっています。 ・HWSサミット ・HWSエンジニアカンファレンス ・社内報 ・10分イノベーション

更新日時:

2025/08/13 06:38


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社TENTIAL

従業員数
175
設立年数
8年目
評価額
47億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社enechain

従業員数
125
設立年数
7年目
評価額
330億円
累計調達額
66億円
求人を見る
企業規模が類似しています

CAPS株式会社

従業員数
161
設立年数
11年目
評価額
5億円
累計調達額
0.6億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Asobica

従業員数
112
設立年数
9年目
評価額
70億円
累計調達額
24億円
求人を見る