株式会社Hacobu
物流SaaSDX
従業員数
188
設立年数
11年目
評価額
106億円
累計調達額
38億円

物流DXを推進する企業。持続可能な物流インフラの創造と社会課題解決を目指す。クラウドベースの物流管理ツールMOVOを中心に、予約受付、動態管理、配送案件管理などのサービスを展開。データ活用による物流効率化と「運ぶ」の最適化に取り組む。業界パートナーとの連携も積極的に進める。

本社所在地
東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町4F
設立
2015年06月
資本金
45億円(資本準備金含む)
コーポレートサイト
https://hacobu.jp
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社Hacobu
【プラットフォーム事業本部】オープンポジションの求人

【プラットフォーム事業本部】オープンポジション

募集概要

面接評価・適性により、フィールドセールス・カスタマーサクセス・インサイドセールス(SDR /BDR)いずれかに配属させていただく予定です。 ■フィールドセールス(営業統括部) エンタープライズセールスとして小売・製造・製紙・食品メーカーなど様々な業界の大手企業を中心にアカウントプランニングを行い、開拓をしていきます。 <主な業務の流れ> ・コンタクト開始 ・顧客課題の洗い出し ・解決に向けたロードマップの策定 ・キーマンとのリレーション構築 ・社内外の関係者との調整 ・役員等トップマネジメントへの提案および意思決定支援 ※1案件のクロージングまでの期間は平均で約3カ月です ■カスタマーサクセス(カスタマーサクセス統括部) 当社システムを導入決定されたお客様に伴走し、オンボーディングの実施からシステム活用促進、および運用の改善提案をお任せいたします。フィールドセールスと協業し、アップセル /クロスセルも担います。 <主な業務内容> ・オンボーディング(MOVO導入支援およびその後の運用支援) ・サービス運営に関わる業務改善や、新規機能の企画立案 ・アップセル /クロスセル ・品質向上を目的とした社内への提案 ・物流を切り口とした経営改革 /業務改革の提案 ▪️インサイドセールス(営業推進統括部) プロダクトの成熟度や営業の状況によって、商談化のラインを柔軟にコントロールする営業チームの司令塔のような役割となります。ただ数をこなすだけのテレアポ部隊ではなく、ターゲット企業の課題を仮設検証しながら攻略していくため、1日の荷電数は約30件となります。エンタープライズ企業を新規で開拓していくため営業スキルが身に付く業務です。 <主な業務内容> ・商談創出に向けて電話 /メール等でのアプローチ ・リード育成 <BDRについて> 営業部がアプローチしたい、マーケティング施策でリード獲得できていない企業への新規商談創出が主なミッションとなります。どんな企業に、どんな手法で営業していくかをフィールドセールスと一緒に戦略立案しアプローチします。 <SDRについて> マーケティングチームが獲得したリードを商談化させ、フィールドセールスに繋ぐ役割となります。また、マーケティングチームとの連携も重要なミッションです。メール配信プログラムの企画などもお任せしています。 【取引実績例】 アサヒ飲料、キリン、アスクル、ビッグカメラ、ユニリーバ、花王、富士フィルムなど 事例紹介はこちら:https://movo.co.jp/case_study Hacobu採用HP https://career.hacobu.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務

必須スキル

顧客折衝経験2年以上

歓迎スキル

・ITソリューション営業経験 ・エンタープライズセールス(大手向け営業)経験 ・法人営業経験 ・物流関連業界での経験

求める人物像

・自身の仕事を通して社会課題を解決したい方 ・Hacobuのバリューに共感できる方 ・プロフェッショナリズムをもって最善を尽くせる方 ・つねに前向きな行動がとれる方 ・明るく、年齢や役割が違うメンバーからもフラットに対話できる方 ・物流DXの実現に業務を通してリアルに関わりたいという希望があり、実現後の世界を想像してワクワクできる方

応募概要

給与

年収:500~1200万円 ※給与は半期(6ヶ月)ごと改定、ご経験や能力によって応相談

勤務地

東京本社(〒108-0014 東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町4F) その他会社が指定した場所(自宅等) 変更の範囲:本社または会社の定める場所

雇用形態

正社員

勤務体系

・勤務時間について フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) ※必要に応じて9:00~18:00の間にMTGセットされる場合もあり ・出社について リモートワーク+出社指示あり 週1日+月1日の出社日がございます ※現在は週1日チームごとに出社日を決めています ※別途月1日の全社会議があり当日は全員東京オフィスへ出社となります ・休日 /休暇について 完全週休2日制(土日祝) 年末年始休暇 特別休暇3日間(夏季休暇の代替として) 有給休暇 慶弔休暇 ・時間外労働 月平均残業時間:20時間程度

試用期間

3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

福利厚生

・社会保険完備(関東ITソフトフェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・通勤交通費支給(上限5万円) ・子育て /介護の時短勤務制度 ・育児休業制度、介護休業制度 ・ストックオプション(パフォーマンス評価に応じて) ・リモート手当 ・定年60歳

更新日時:

2025/08/21 01:39


こちらの企業も見てみませんか?

評価額、企業規模が類似しています

株式会社BitStar

従業員数
168
設立年数
12年目
評価額
137億円
累計調達額
41億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ストックマーク株式会社

従業員数
151
設立年数
9年目
評価額
62億円
累計調達額
23億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社助太刀

従業員数
113
設立年数
9年目
評価額
99億円
累計調達額
44億円
求人を見る
企業規模が類似しています

MOON-X Group

従業員数
138
設立年数
7年目
評価額
243億円
累計調達額
97億円
求人を見る