HERP Careers β版
株式会社Ginco
Web3エンターテイメントコンサルティング金融
従業員数
33
設立年数
8年目
評価額
18億円
累計調達額
1億円

ブロックチェーン技術を中核とするWeb3インフラ企業。暗号資産交換業者向けウォレットや「Ginco NFT Base」などのサービスを展開し、金融・ゲーム業界に価値を提供する。自社開発の技術力を活かし、ブロックチェーンの活用基盤やコンサルティングも手がける。

本社所在地
東京都中央区八丁堀3丁目27−4 八重洲桜川ビル4F
設立
2017年12月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://www.ginco.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

株式会社Ginco
【事業推進部門_プロダクトマネージャー(プロダクト部)】の求人

募集概要

Gincoは、「経済のめぐりを変えていく」をミッションに掲げ、ブロックチェーン技術を活用し、企業のWeb3事業を支援するWeb3 Development Companyです。 より早く、より安全に、より高い費用対効果でブロックチェーンを活用し、Web3化をはじめとする新規サービスの創出や既存サービスの価値向上に取り組めるインフラおよびエンタープライズサービスと、個人が安心安全に暗号資産等のデジタルアセットを利用できるウォレットを展開しております。 【募集背景】 我々Gincoが挑戦しているWeb3事業とは、まだ絶対的な企業が存在していない白地のマーケットが対象であり、誰もが正解を知り得ない挑戦に満ちた領域です。 私たちはこのフロンティアにおいて、「日本No.1のマーケットシェア」を達成しており、昨年から「アジアで台頭する」「グローバルプロダクトへの昇華」を目指して、プロダクト開発を推進しています。 この極めてチャレンジングな取り組みを、プロダクトマネージャーとして共に成功に導いてくれる方を募集しています。 海外展開、プロダクト拡大、リブランディングを強化するにあたり、Gincoのミッションに共感し、一緒に成長していける方とお話ししたいと思っております。 まずはカジュアル面談からお話をさせていただくことも可能ですので、ご興味ある方はぜひご応募ください。 【配属部門】 事業推進部門 プロダクト部 【業務内容】 弊社が開発する新プロダクトのPMF達成や、PMF済みのプロダクトのグロースの実現に向けた業務を上流から下流まで一気通貫で行っていただきます。また、マルチプロダクトを組織的にどのように推進するか、その仕組化も推進いただきます。 弊社ではプロダクトマネージャーには極めて経営と近い目線での意思決定が求められます。なぜならば、Web3はテクノロジーが大部分を主導するマーケットであり、プロダクトの意思決定が事業に与える影響が大きく、経営に近い肌感覚が求められるからです。また、マーケットの動きは早く、国内外の情勢や規制、テクノロジーの進化を考慮する必要があります。多面的・多次元の情報を曖昧なまま扱い、即座に重要な意思決定を行う、高いレベルのプロダクトマネジメントを行っていただくことを期待しております。 【業務例】 ・マーケットリサーチを通じた顧客課題の発見、解決案の提示 ・各ステークホルダーへのヒアリングをもとにした、プロダクトロードマップの策定 ・プロダクトビジョンや提供したい価値に基づいた、要件定義やKPI設計 ・プロダクトの企画および要件に関する経営層との調整 ・プロダクトのマーケティングやプライシング ・ユーザーが使いやすいプロダクトになるようなUI/UXのブラッシュアップ ・開発タスクの優先順位決定と開発メンバーへの連携 ・KPI分析とグロースのための仮説立案 ・複数のプロダクトを横断するあらゆる調整(見せ方、共通化、ブランディング、仕組み化 etc.) 【この職種で提供できる経験・魅力】 ・成長フェーズのテクノロジースタートアップのプロダクトチームの立ち上げ経験 ・Web3領域のマルチプロダクトのマネジメント経験 ・テクノロジースタートアップのプロダクト開発の考え方 ・ブロックチェーン技術の魅力 ・ブロックチェーンにおけるDeveloper Productの重要性 ・規制などがある中でビジネスを行っていく際の考え方

必須スキル

・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験(5年以上) ・複雑性の高いドメインにおけるプロダクトマネジメント経験 ・各関係部署・ステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる能力 ・ビジネスメンバーおよびエンジニアとの協業経験 ・ブロックチェーン・Web3業界での勤務経験

歓迎スキル

・英語でのコミュニケーション能力 ・Web3関連企業での業務経験 ・スタートアップ、ベンチャー企業での勤務経験 ・エンジニアとしてソフトウェア開発に従事した経験

求める人物像

・達成したい目標や自分の状態に足りないピース(知識・スキル・役割)を埋め続け、チューニングし続けられる ・目標設定と軌道修正を必要なタイミングで、必要な粒度で適切に行い続けることができる、環境変化を察知して大胆に前提を変え、チームを動かせる ・複雑な状況や情報を多面的・多次元・曖昧なまま扱える、多層的・立体的に考える力・感じて理解する力がある ・それらを元に、曖昧な状態でも、最も効果が高い、最適な意思決定を見つけ、自分で決断できる(物事を先送りにしない) ・高い目標でも発想でテコを効かせ、期限内に達成に持っていく強い胆力がある

応募概要

給与

760~1300万円

勤務地

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目27−4 八重洲桜川ビル4F

雇用形態

正社員

勤務体系

12:00~16:00をコアタイムとするフレックスタイム制 (標準労働時間 8時間)

試用期間

3ヶ月

福利厚生

社会保険・労働保険完備、定期健康診断、フレックスタイム制、シャッフルランチ制度、書籍購入補助制度ほか

更新日時:

2024/07/26 05:30


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

Scalebase株式会社

従業員数
32
設立年数
8年目
評価額
54億円
累計調達額
21億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Lazuli株式会社

従業員数
32
設立年数
6年目
評価額
25億円
累計調達額
6億円
求人を見る
評価額が類似しています

A1A株式会社

従業員数
43
設立年数
8年目
評価額
24億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Lime

従業員数
38
設立年数
9年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る