ファインディ株式会社のSREエンジニア_Google Cloud / LLMOpsの求人
【Google Cloud / LLMOps】ファインディのAI活用を支えるSRE募集!
募集概要
ファインディは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの開発などエンジニアの成長を支援するプロダクトを複数展開しています。 独自開発のアルゴリズム×ヒューマニティの掛け合わせで、エンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行い、技術やデータを生かし、マッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 ▼展開しているサービス エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 開発ツールに特化したレビューサイト「Findy Tools」 ▼募集背景 登録ユーザー数20万人、利用企業2700社以上と、サービスが順調にグロースする傍ら、インフラ環境の整備をはじめ、サービス規模に対して組織として強化すべき部分として昨年SREチームの立ち上げを行いました。 ファインディでは、生成AI活用を積極的に進めており、既存のLLMサービスにおける本格的な監視運用体制(Observability)を構築し、信頼性向上を担保すること、更には社内にはMLOps/LLMOpsの知見が十分ではないため、この領域をゼロからリードしていただける方を求めています。 ▼業務内容 ・TerraformおよびGitHub Actionsを利用したCI/CDパイプラインの設計、構築、運用改善 ・新規サービスの要件に基づいたGoogle Cloud上でのスケーラブルなインフラ構成の設計と構築 ・LLMアプリケーションの特性を考慮した監視運用設計と実装(LLM Observabilityの確立) ・Google Cloudの新機能(pre-GAを含む)を調査・検証し、プロダクトへの導入を推進 ・システムのパフォーマンス、スケーラビリティ、セキュリティ、コストの継続的な最適化 ▼仕事の魅力 ・LLMOps/LLM Observabilityという最先端領域の基盤を、ゼロから設計・構築できる ・Geminiなど最新のLLM技術に深く関わり、プロダクト開発に直接貢献できる ・インフラの技術選定に大きな裁量を持ち、自身のアイデアを反映させやすい環境 ・少数精鋭のチームで、事業の成長をダイレクトに感じながら働ける ・インフラ自動化やオブザーバビリティ向上の成果が、事業の競争力に直結する ▼開発環境 インフラ: Google Cloud, AWS IaC: Terraform CI/CD: GitHub Actions モニタリング: Datadog, Sentry 開発言語: Python, TypeScript
必須スキル
・アプリケーションの要件を理解し、クラウドの構成に落とし込める設計能力 ・TerraformとGitHub Actionsを用いたIaC/CI/CD環境の構築・運用経験 ・新しい技術や未リリースの機能に対する知的好奇心と、それを自ら学習・検証する意欲 ・MLOps/LLMOps、特にLLMのObservabilityといった分野への高い関心と、継続的にキャッチアップする習慣
歓迎スキル
・GKE(Google Kubernetes Engine)など、Kubernetesを用いた本番環境の運用経験 ・Google Cloudの認定資格(Associate Cloud Engineer, Professional Cloud Architectなど種別は問いません) ・AWSなど他のクラウドプラットフォームでの実務経験 ・チーム内外の関係者と円滑なコミュニケーションを取り、合意形成ができる能力 ・技術カンファレンス等で得た知見をチームに共有し、プロダクト改善に活かそうとする姿勢
求める人物像
・Google Cloud環境への適応力と課題解決志向:「Google Cloudではどう実現するのが最適か」という視点で、柔軟にサービスやアーキテクチャを選択できる方を求めています。 ・技術への探究心と実践力: 新しい技術やpre-GA機能も、単に追うだけでなく、リスクを評価した上でプロダクトにどう活かせるかを考え、積極的に検証・提案できる方。 ・知識をチームの力に変える姿勢: ご自身の学びや経験を積極的に共有し、チーム全体の技術力向上に貢献することを楽しめる方。
応募概要
- 給与
600~1200万円
- 勤務地
〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階
- 雇用形態
正社員(期間の定め:無)
- 勤務体系
■勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間8時間/日 コアタイム10:00〜16:00) ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土日祝日) ・年末年始休暇 ・特別休暇 ・年次有給休暇10日~20日(入社日に5日間付与、入社半年後に5日付与) ※その他会社規定による休日あり
- 試用期間
あり(3ヶ月 ※最大6ヶ月まで延長する場合あり)
- 福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給(上限あり) ・ランチ/ディナー補助 ・プログラミング学習費用補助 ・ビジネス/テクノロジー研修 ・外部研修費補助 ・受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙(敷地内に喫煙可能場所あり)
更新日時:
2025/08/29 01:50