株式会社エクスプラザ

生成AIを活用し社会課題解決を目指す企業。マーケティングやIT業界向けにAIプロダクトを開発・提供する。「Mark」や「SmartAssistant」などの自社製品を軸に、企業のDX推進や生成AI導入を支援。コンサルティングやセミナー開催も行い、AIの社会実装を推進している。

従業員数
13
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
マーケティング
AI
DX
本社所在地
東京都港区六本木4丁目8-5
設立
2020年07月
資本金

株式会社エクスプラザ
【正社員】リード LLM アプリケーションエンジニアの求人

【CTO直下、スタートアップ】生成 AI プロダクトの社会実装を担う、リードLLM アプリケーションエンジニア

募集概要

「生成 AI 時代の AI プロダクトカンパニーとしてリードし、社会を豊かにする」ような事業を目指しています。 ビジョンをともにするパートナーとプロダクト成功のために社内外を巻き込み、AI プロダクトの開発・運用を牽引いただけるメンバーを募集しています。 入社後にはメンター制度等を活用し、立ち上がりからご活躍までをメンバー全員でサポートします。 【仕事内容】 -- 入ってすぐにやっていただくこと ■ 提案フェーズ ・顧客提案担当と協働し、プロダクトマイルストーン検討、工数見積、アーキテクチャ提案 ・運用時に必要な CI/CD、セキュリティ対応、監視保守体制の提案と外部ツール等の料金算出 ■ 開発フェーズ ・顧客の状況、プロダクトに必要なインフラ選定、構築 ・アプリケーション開発のリード、開発メンバーとのコミュニケーション ・API仕様書、基本詳細設計書の作成 ・アプリケーション開発 ・生成 AI 技術を活用した PoC 、技術調査、開発 ■ 運用フェーズ ・監視保守ツールの導入、設定、管理 ・アラートの原因究明を AI プロデューサーと協働で実現 ■ 付随業務 ・開発チケットの作成、管理 ・ステークホルダーとなる社内プロダクトメンバー、社外開発チームとの連携 -- 将来的にお任せしたいこと ・AIOps / MLOps などの、生成 AI の精度の継続的改善を実現するプロダクト開発 ・期間を定められたプロジェクトの枠を超えて、プロダクトライフサイクルを意識した、開発を行うこと 【一緒に働くメンバー】 ・事業売却、複数企業での経験のある創業者メンバー ・大型IPO、海外M&Aを実現したベンチャー企業で働いていたメンバー ・スタートアップでの CPO 経験者

必須スキル

・クラウドインフラ(AWS、GCP、Azure など)の設計および構築経験 ・アプリケーション開発の実務経験(フルスタックな開発経験) ・CI/CD パイプラインの設計・構築および運用経験 ・API 仕様書や設計書の作成経験 ・OpenAI 等の LLM 技術で何かしら個人レベルでの活用経験 ・運用フェーズにおける監視保守やアラート対応の実績、セキュリティやパフォーマンス改善に対する具体的な対応経験 ・チームを牽引するリーダー経験、またはメンターとしてのサポート実績 ・スタートアップでの働き方に理解がある ・新しい技術の習得に積極的 ・ネイティブレベルの日本語能力(文書作成や顧客折衝に必要)

歓迎スキル

・アーキテクチャ設計やプロダクトライフサイクル提案経験 ・ドメイン駆動設計や関数型プログラミングの経験 ・LLMや機械学習を使ったサービスの開発経験 ・モニタリングツール(Datadog / Sentry など)の導入や運用経験 ・マネジメント経験

求める人物像

・最新テクノロジーが創る未来にわくわくし実際に触っていて、その技術がつくる豊かな未来実現のために徹底的にやり抜く方 ・不確実でカオス、困難な課題がある状況でも本質に向き合い、打開策を考え、提案できる方 ・様々なバックグラウンド・異なるスキル経験を持つ方々の意見を尊重し、敬意を払える方 ・趣味仕事問わず、実現したいことや自身のありたい姿があり、具体的に行動をしている方

応募概要

給与

年収:700万円(月給:583,333円)~ 1,200 万円(月給 1,000,000 円) – 年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇いたします。 – 昇給:年2回(12月・6月) ※固定残業時間45時間/月 163,100 円~を含む。超過分については別途支給 [年収1,200万円時の内訳例] 月給 1,000,000 円(固定残業代分244,600を含む)

勤務地

リモートワーク可(出社推奨日あり) 東京都港区六本木オフィスか自宅 ※ 家庭状況等を踏まえたフルリモート勤務も可

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイム原則無し) 1日の標準勤務時間:8時間/日

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・通勤手当支給(出社日数分の往復運賃を実費支給。月20,000まで) ・各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備 ・健康診断費用負担 ■学びの支援 ・EXLearn:月5,000円まで、スキルアップたのための書籍、セミナー参加が可能 ※ その他、業務で必要な学習であれば、上長への相談で支援可能 ■コミュニケーション支援 ・チームビルディングランチ:社員2名以上のランチ時、実費負担(社員1人1,200円まで) ■オンボーディング/キャリア支援 ・メンター制度 ・1on1 ・入社オリエンテーション

更新日時:

2025/04/17 08:35


類似している企業