HERP Careers β版
株式会社EXIDEA
メディアマーケティングライフスタイル
従業員数
69
設立年数
13年目
評価額
-
累計調達額
-

デジタルマーケティングとWebメディアを主軸とする企業。高品質なコンテンツ制作と戦略的ブランディングを通じて、クライアントの価値最大化を図る。自社メディアやSEOツール「EmmaTools」を展開し、人々の生活向上と企業成長を支援。東京を中心に世界展開を進めている。

本社所在地
東京都中央区銀座一丁目20番14号 KDX銀座一丁目ビル4階
設立
2013年05月
資本金
1,500万円
コーポレートサイト
https://exidea.co.jp/

株式会社EXIDEA
(カテゴリーグロース本部)学生インターン/ライフメディア専属グロースハッカー(Webマーケティング職)の求人

ライフメディア専属グロースハッカー(Webマーケティング職/学生インターン)|市場価値を爆速で高めたい方へ。超実践型のグロースハッカー養成インターン!

募集概要

■アメリカの花形職種「グロースハッカー」とは Facebookなど多くの世界的Webサービスの成長を支えたのが、グロースハッカーであり、最も市場価値の高い職種の一つです。 顧客満足度を最大化するために、デザイン思考とデジタルマーケティングを用いて、商品・サービスの改善とマーケティングコミュニケーションの改善を高速で回し続ける。これが当社のグロースハッカーの仕事です。 ■実績 国内では複数のWebメディアがSEOで1位を獲得し、月間245万PVを誇ります。グローバルでは日本の製造業を世界に発信するWEBサイトプラットフォームを運営し、世界60ヵ国以上から問い合わせを頂いています。 ■具体的な仕事内容 自社運営のWebメディアを成長させるグロースハッカーとして、下記の仕事をお任せします。 ①ユーザーの定性調査と定量データ分析 定性調査では主に実際にユーザーや顧客の声を聴いたり、定量データ解析ではGoogleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを用います。この両方を調べ、ユーザーのインサイトを掴むことで、商品改善とマーケティング改善のアイディアが生まれます。 ②ユーザージャーニー作成 ユーザーが商品・サービスのことを認知し、最終的に購買・契約に至るまでのプロセスを明確にします。プロセスからどのタッチポイントでどのようなコミュニケーションを取ることが効果的かを考えます。 ③コンセプト設計/マーケティング戦略立案 ユーザーのインサイトをもとに、「誰に対して」「どのような価値を」「どのように」提供するのかコンセプトを考え、実行プランを設計します。 ④コンテンツディレクション、コンテンツ制作 コンセプトをもとにコンテンツの構成を考えて、競合分析をしながらユーザーが本当に求める最高の1ページにこだわって制作します。 ⑤サイト内導線設計 ユーザーがスムーズにWebメディア内を回遊できるように利便性を高めます。どのページからどのページを閲覧してもらうのが、最も欲しい情報にたどり着くかを考えます。 ⑥グロースチャネルの拡大・実行・改善 SEO・Web広告・SNS・動画など、顧客と接点をもつために必要なマーケティング経路を検討し、実際に検証します。検証した結果、最も効果の高い経路をさらに改善します。 ⑦CRO(コンバージョンレート最適化) ユーザー満足度を最大化するために、あらゆるテスト改善を高速で実行します。どの文言、どの構成、どのボタンの色にすると効果的かを常に比較し最適化します。 ⑧KPI設定と評価 各種データの収集や分析を行い、達成状況を定点観測します。ユーザーインサイトに対して適切なアプローチができたか?を振り返り改善を図り、次に活かします。 ■入社後の流れ 最初の約2ヵ月は、ライティング研修とWebマーケティングの基礎知識の研修からスタート。インプットとアウトプットを交互に繰り返す研修のため、短期間で確実にスキルが身につきます。 入社3ヵ月目頃から本配属となり、先輩の指導のもと担当者としてメディア運営をお任せします。OJTを通してグロースハッカーとしての実力が磨かれることはもちろん、やる気があれば先輩が全力で応えてくれます。 独り立ちまでは1年を想定。2年もあれば戦略立案から実行まで1人ですべて完遂できるため、どこでも通用する市場価値の高いスキルと経験が得られます。 ■得られるスキル 海外最先端のグロースハックスキルが身につくことはもちろん、当社インターンを通じて以下のスキルを手に入れることができます。 1.プロジェクトマネジメントスキル ビジネスでは、タスクやプロジェクトを適切に管理するスキルが必要です。プロジェクトの期限を遵守し、スケジュールを調整し、優先順位を付ける能力が得られます。 2.コミュニケーションスキル 対話や会話をはじめ、相手が何を伝えたいのかを的確に理解することができる能力は、ビジネスシーンで常に求められます。メールやチャットを活用した基本的なビジネスコミュニケーションの方法はもちろん、経営層との距離も近いため、経営サイドが求める情報を的確に伝達するコミュニケーション方法も学ぶことができます。 3.AIを活用した文章作成力 情報を正確に伝える過程で、思考力や表現力、語彙力が向上します。また、読者の感情を動かし、共感を生み出すことができるようになり、ビジネスやマーケティングの分野で、多くの人々を説得したり、影響を与えたりすることができます。さらに最新のテクノロジーを活用するためITリテラシーの向上も見込めます。 4.その他 ・問題解決スキル ・ロジカルシンキング ・データ分析スキル ・プレゼンテーションスキル など 変更の範囲:入社後はマーケティング職に従事いただく予定です。 ただし、ご本人の適性や希望により、当社業務全般に変更の可能性があります。

必須スキル

・コミュニケーション能力 →質問に的確に答え、必要な情報を確実に伝えることができる ・論理的思考能力 →なぜ?を3回深堀って考えることができる ・分析、改善力 →目標に対してPDCAサイクルを回して成果を出した経験がある ・ライティング力 →誤字脱字がなく、読み手にわかりやすい文章を書くことができる

歓迎スキル

・WEBマーケティングの知識 ・SNSや広告運用経験 ・WEBサイト、アプリなどの構築経験 ・WEBデザイン制作の経験 ・WEBメディアの運営経験 ・ライティング経験

求める人物像

■THE SHARE に共感し体現していただける方。 ※8つの英単語の頭文字をとったのが、THE SHAREです。 Thanks (感謝):全て誰かのおかげさま。感謝を忘れない温かい人であれ Happy (幸福):大切な人たちがいる今、既に幸せだと感じられる心豊かな人であれ Enjoy (楽しむ):目の前の全てを楽しさに変えていける遊び心を持った人であれ Sincere (誠実):誠実であり、正しいことをできる勇敢な人であれ Humble (謙虚):相手の良きを見て、自分の至らなさを認められる謙虚な人であれ Altruistic (利他的):相手の真の幸せを優先できる徳ある人であれ Responsible (責任):責任も原因も自分にあると言え、物事を全うできる強き人であれ Enthusiastic (情熱):自律自走で目の前に全力を捧げられる情熱的な人であれ 創業以来、コアバリュー(行動指針)である"THE SHARE”を経営の根幹に定め、相互の信頼と尊敬によって結びつくティール組織を目指しています。 一見すると当たり前のことをなぜ行動指針に掲げているかというと、EXIDEAでは各人の人間的成長を最も大事にしているからです。 例えば、コアバリューである誠実、謙虚、利他的、責任、情熱の逆を想像してみてください。どんなに利益が上がろうとも仕事をしている人たちが、不誠実で、傲慢で、利己的で、無責任で、情熱の欠片もない人たちに育ってしまったら、その人たちの人生は本当に幸せなのでしょうか? 社会や地球に悪影響を及ぼしていると言っても過言ではないですし、そのような人が集まった会社の事業が成功することは難しいと当社は考えています。 昔のように大量生産社会で、ルールが決まった仕事を担当ごとに綿密に分けて、自分の仕事だけを黙々としていれば大きな利益が上がる時代ではなくなり、現代は共創によって価値が生み出される時代になりました。共創は、感謝し合い、喜び合い、探究を楽しみ合うからこそ機能します。 こうした背景からEXIDEAではコアバリューを中心に置いた組織作りを進めており、この想いに共感いただける方と一緒に働きたいと思っています。

応募概要

給与

時給1,200円〜 + 通勤交通費 有期労働契約の更新基準:契約更新は勤務態度や成果により判断 更新回数上限はなし

勤務地

東京都中央区銀座一丁目20番14号 KDX銀座一丁目ビル4階 【アクセス】 ◎東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」10出口より徒歩4分 ◎都営浅草線・日比谷線「東銀座駅」A7出口より徒歩4分 ◎都営浅草線「宝町駅」A1出口より徒歩5分 変更の範囲:東京本社にて勤務いただきます。 ただし、業務の都合により就業の場所の変更の可能性があります。

雇用形態

インターン

勤務体系

平日週3日〜、1日6時間以上ご勤務いただける方 ※テスト前などの時期に相談可能 ※現在、リモートワークではなくオフィス勤務となっています。

試用期間

福利厚生

<福利厚生> ・通勤交通費手当(月上限3万円)※支給条件あり ・社会保険&労働保険完備 ・Perk ・デュアルディスプレイ ・昇降式デスク <その他> ・月次/四半期社内イベント ・半期キックオフMTG ・予算達成旅行 ・半期,通期表彰 ・社内研修 ・海外マーケティングカンファレンス参加

更新日時:

2025/06/06 11:11


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

ReGACY Innovation Group株式会社

従業員数
61
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

WealthPark株式会社

従業員数
84
設立年数
8年目
評価額
154億円
累計調達額
54億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社アルダグラム

従業員数
66
設立年数
7年目
評価額
147億円
累計調達額
28億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る